【 個別面談選考会 実施中! 】
アイソルートのIT事業部門の社員達は、その設立背景からか、
世間一般の”エンジニア”のイメージとはかなり違っています!
当社を選ぶエンジニアにはある共通の特徴があります。
それは、「未来は人任せにするのではなく、自らの手で切り拓くものだ」と考えていることです。
こうした根っこの考え方を共有し、「やらされる仕事」ではなく、
「自らの理想とする未来を実現するための仕事」に没頭できるエンジニアが揃っていること。
つまり、未来のための【道創る】仕事ができる存在であること。
これがアイソルートの大きな強みです。
そして、強い想いだけでなく、高度なスキルも保有しています。
IT事業と人材教育事業も展開する当社ならではの
【 技術力+α 】を身に着ける成長環境が揃っています!
気になる方は、ぜひ一度ご自身の目で確かめに来てください。
資格取得支援制度あり
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
平均残業時間が月20時間以内
離職率が低く安定
完全週休2日制
私たちの採用について
- 求める人物像
- 「想い」に共感できる仲間を探しています
アイソルートの社名は、英語の「iso(同一の)」と「root(根、起源、本質)」を組み合わせたもの。
「同じ理念を共有した仲間と世の中に貢献して行こう」という気持ちを表しています。
アイソルートでは、“理想を共有できるかどうか”
まず最初にその点が重要であると考えています。
皆さんも、理想が一致している仲間となら、
直感的に一生懸命仕事ができそうなイメージが湧くのではないでしょうか。
ですので、まずはアイソルートの
「アイソルートの理想の念い、企業理念」にふれてみてください。
共感できる! そう感じていただいた皆さん。
そんな皆さんと一緒に、未来を自らの手で切り拓くべく、
さらに歩みを進めることができるのを楽しみにしています!
- 採用担当者からのメッセージ
- エントリーシートは不要です!
エンジニア職の新卒採用では、選考への参加を希望された方全員と面接させていただきます。
そのため、エントリーシートなどの書類選考も導入しておりません。
面接では「相互理解」を大切にしていますので、ぜひ普段通りのあなたでご参加ください。
そして私たちの会社について、知りたいこと・分からないことがあれば、
何でも遠慮なく質問していただけたらと思います。
選考でお話するのを楽しみにしております。
- 面接・選考のポイント
- お会いする機会を大切にしながら進めてまいります
24卒の会社説明会や選考は、基本的にはオンライン形式で実施いたします。
ただし、皆さんにとっても実際にオフィスにお越しいただき
ご自身がアイソルートで働くイメージを持ち
マッチするか判断する機会を設けることも重要だと考えています。
そのため、就職活動のご状況やお住まい等に合わせて、
選考フェーズ後半では対面の実施をご提案することもございます。
実際に足を運びたいというご要望のある方は是非教えてくださいね。
説明会や選考の場で
人事や役員、現場社員などから直接話を聞き、
一回一回の機会を大切に、お互いの理解を深める場にしましょう。
選考フローの詳細については会社説明会または面談選考会にてご案内しております。
少しでもご興味のある方はご参加ください。
募集する職種
≪エンジニア職(SE/PG/NE)≫
職務内容については、弊社採用サイトをご参照ください。
https://www.isoroot.jp/recruit/index.html
全学部全学科のプログラミング経験者(言語・年数不問)
※理系歓迎(機電・情報系)
※文系の方も応募可能(実績有/歓迎)ですが、
「実際にプログラミング言語に触れたことのある方」に限ります。
募集職種一覧 |
システムエンジニア/ネットワークエンジニア |
【SE/PG】【NE】募集
どちらの職種も、ITを手段に、 プロダクトやサービスで価値提供し世の中に貢献する仕事です。
・言われるがままに目の前の作業を進めるのではなく、 自らのアイディアを形にしたり、意志をもった仕事がしたい方 ・技術やノウハウを身につけ、若いうちから上流工程やリーダーに挑戦したい方 ・個人の成長とチームの成長を両立させたい方
等にはおすすめです。 |
研修・社内制度
- 社内制度
- ビジネスパーソンとしての成長
アイソルートでは、【IT事業】のほかに、
ビジネスにおけるお客様への営業力や交渉力、提案力、プロジェクトや人材のマネジメントスキル等を強化する
【人材教育事業】も展開しており、その教育ノウハウを自社内に保有しています。
この【23年間蓄積したノウハウ】を、入社後の社員に向けて研修という形で還元。
入社から3年をかけて、技術力だけでなくビジネススキルも兼ね備えた、
これからの時代に活躍する【市場価値の高いエンジニア】になるべく教育を受けていきます。
リーダーとして活躍したい、ビジネスパーソンとしてのスキルを高めていきたい、など
自信の成長に前向きな方にとっては飛び切りの【成長環境】を用意しています!
- 研修制度
- 若手が主体となる独自の研修システム
アイソルートの特徴的なシステムのひとつとして、
内定者それぞれに対して1年目社員が担当となる【内定者研修】があります。
アイソルートの内定者は、入社に向けて良いスタートを切れるようにするための土台を作る約半年間の研修を受けます。
このとき、研修担当として内定者と一緒に研修を進め、相談役にもなるのが1年目社員たち。
自分たちが内定者として研修を受けた時のこと、そのうえで入社してから感じたこと、経験したこと…
それらを活かして、今度は【支える側】として、アイソルートの社員としてこの研修に取り組みます。
もちろん、各部門の先輩社員たちによるサポート体制も万全。
若手のうちから【後輩の育成】に携わることが出来る、アイソルート自慢の研修システムです。
採用プロセスと選考方法
-
STEP1
■会社説明会
アイソルートの想いをお伝えします。
共感していただいた方は是非選考に進んでください。
-
STEP2
■一次選考【筆記試験、グループ面接、他】
少人数で行います。
和やかなムードで行いますので是非気負わずにご参加ください。
-
STEP3
■二次選考【先輩社員面接】
皆さんが入社された場合に直属の先輩や上司になる社員と話をする場を用意しています。
-
STEP4
■三次選考【人事部長面接】
常務取締役 兼 人事部長の副島と一対一で選考を行います。
互いに腹を割った本音の話をしていきましょう。
-
STEP5
■四次選考【役員面接】
役員にあなたの想いを伝えてください。
-
STEP6
■内定
共に働く仲間として、
これから頑張っていきましょう!
エントリー/採用方法 |
キャリタス就活2024、もしくは弊社採用サイトで エントリーを受付けています。
なお、選考をご希望の方は、必ず会社説明会または面談選考会にご参加ください。
※弊社についてよく調べ、準備をしたうえでご参加ください。 ※アイソルートの選考には「書類選考やエントリーシート」はありません。選考をご希望いただいた方と必ず面接を通してコミュニケーションを取ったうえで、判断させていただきます。 |
選考方法と重視点 |
≪エンジニア職(SE/PG/NE)≫ ▼ 面談選考会への参加 ▼ 面接複数回(適性検査、一般常識程度の筆記試験あり) ▼ 役員面接 ◎ 内定
※基本は四次選考までですが、相互理解を目的としているため、応募者1人1人のご状況に応じた選考回数で対応しています。 ※選考は基本オンライン形式で実施いたします。 |
提出書類 |
履歴書、顔写真データ、成績証明書、卒業見込証明書、健康診断書 ※ご提出いただくタイミングは各選考時にご案内します。 |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、専門、高専、大学院 卒業見込みの方 または 大学、専門、高専 卒業の方 全学部・全学科 ※【 プログラミング経験のある方 】を対象としております。 |
募集要項
初任給 |
【2024年4月の支給予定額】 大学卒(4年制) / 月給 210,000円 大学院卒 / 月給 224,000円
※交通費別途全額支給 ※時間外手当は上限無く別途支給 ※専門学校生の場合、4年制の方は、大卒扱いとなります。 3年制の場合は月給203,000円、2年制の場合は月給196,000円です。 ※高等専門学校生の場合、本科生の方は短大卒と同じ月給196,000円、 専攻科の方は大卒扱いとなります。 |
昇給・賞与・諸手当 |
昇給:年1回(4月) 賞与:規定あり 2022年度実績(6月・12月) 諸手当:通勤交通費、時間外手当、深夜手当、休日出勤手当、資格手当 など |
勤務地 |
本社(最寄り駅:新宿駅)、東京23区(六本木、神田、墨田、飯田橋、お台場 等)、神奈川県(横浜、川崎、武蔵小杉)、千葉県(我孫子) 詳細を見る
|
勤務時間 |
10:00~19:00(本社勤務の場合)
※プロジェクトにより若干の違いがございます。 詳しくは、説明会などの採用イベントにてお尋ね下さい。 |
福利厚生 |
■各種社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金・介護保険) ■年1回社員旅行(全額会社負担) ※実績:グアム、サイパン、台湾、韓国、国内温泉等 ■保養所(健康保険組合/全国3000か所)、契約スポーツクラブ ■クラブ活動 ※フットサル、トレイルラン、テニス、バスケ、ビリヤード、ダーツ、など ■忘年会 ■設立記念パーティー ■誕生日会、業務報告会(兼飲み会) ■出産育児一時金10万円割増支給 ■健康診断(受診率100%) ■引越補助(一都三県以外から入社する方を対象で引越しを必要とする場合に上限20万円支給) ■フリードリンク、服装カジュアルOK ■資格取得支援制度 ■書籍購入制度 ■チャレンジ支援制度(資格取得支援、価値創造コンテスト等) など |
休日休暇 |
完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始休暇 (12月30日~1月3日)、 年次有給休暇(初年度10日、翌年以降11日~20日、半日単位で取得可能)、産前産後休業、育児・介護休業(男女ともに実績あり)、慶弔休暇 など |
採用実績校 |
日本大学、東邦大学、早稲田大学、千葉工業大学、東京電機大学、東京女子大学、立命館大学、和光大学、久留米工業大学、明治大学、中央大学、創価大学、北里大学、慶應義塾大学、金沢工業大学、青山学院大学、法政大学、専修大学、東京理科大学、北海道情報大学、神奈川大学、 電気通信大学、東京都立大学、大阪府立大学(大阪公立大学)、京都工芸繊維大学、鳥取大学、徳島大学、岩手県立大学、高知工科大学、新潟大学、弘前大学、静岡大学、茨城大学、信州大学、千葉大学、広島大学、神戸大学、岐阜大学、佐賀大学、富山大学、愛媛大学、山梨大学、埼玉大学、名古屋大学、東京農工大学、HAL東京・大阪、 その他 (順不同) |
採用予定学部学科 |
全学部全学科のプログラミング経験者(言語・経験年数不問)
※理系歓迎(機電・情報系) ※文系の方も応募可能(実績有)ですが、【 実際にプログラミング言語に触れたことのある方 】に限ります。 |
今年度採用予定数 |
15名程度 |
昨年度採用実績(見込)数 |
15名 |
試用期間 |
あり
入社後3カ月
同条件 |
職場データ
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2022年度:男性6名、女性2名
2021年度:男性11名、女性4名
2020年度:男性15名、女性0名
|
平均年齢 |
31.0歳
|
平均残業時間(月間) |
20.0時間
|
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース) |
採用連絡先
株式会社アイソルート 人事部 採用担当
※現在、リモートワーク中につき、
当社の電話には繋がらない状態となっています。
エントリーいただいた皆様には、マイページを発行し
そちらからご連絡を取らせていただきます。
もしくは、採用担当の社用携帯からお電話することもございます。
080-7418-4111 人事部 佐藤
080-7029-6671 人事部 荻原
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています