株式会社クエリー(クエリー)の採用情報・募集要項

正社員

株式会社クエリー

【ソフトウエア|情報処理】

私たち株式会社クエリーは創業以来「確かな技術と信頼で迅速にお客様のニーズに応える企業」を目指し、
情報社会の中で技術と人材を育成してまいりました。この進歩の早い情報化社会の中で、常に新しい技術を導入し、
多様のニーズに応え、お客様のご満足を糧として、より一層社会に貢献していきます。
クエリーという社名の由来は、「問い合わせる、探求」という意味を持っています。
お客様に対して、「何でも聞いて下さい!!」という気持ちを込めて付けた社名です。

  • 実力主義の給与体系

  • 資格取得支援制度あり

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 平均残業時間が月20時間以内

私たちの採用について

採用担当者からのメッセージ
クエリーの魅力をご紹介します

■クエリーの魅力■
----------------------------
1.初任給大卒27万円!同業他社よりも高い設定!
2.男女比率も6:4と男女ともに働きやすい環境です!
3.コロナ禍でも安定成長の業界!
4.大手企業の案件に特化!
5.残業平均時間15時間!
6.案件などを通じて人々の暮らしを支える社会貢献性の高い企業!
----------------------------

これからも業界を変えるべくチャレンジしていき、
その中心人物として会社の一翼を担って頂きたいと思っています。

募集する職種

システムエンジニア、プログラマー、インフラエンジニア、ITコンサルタント
※仕事内容は企業情報の私たちの仕事をご参照ください。

研修・社内制度

研修制度
充実した研修制度で成長をバックアップ

内定者フォロー(ITパスポート、MOS、ビジネスマナー)
新入社員研修(ビジネスマナー、技術研修)
社員研修制度
社内マイスター制度(リーダー、主任、課長、等)
その他各種資格

社内制度
資格取得の推進

社内検定資格のマイスター制度の導入から、資格取得のための予算確保などを行っており個人ごとのスキルアップを図っております

採用プロセスと選考方法

  • STEP1

    会社説明会

  • STEP2

    1次選考(適性検査) オンライン

  • STEP3

    2次選考(筆記試験+人事担当者面接) オンライン

  • STEP4

    最終選考(10分間スピーチ+役員面接) 対面

エントリー/採用方法 キャリタス就活よりエントリーをお願いいたします。
選考方法と重視点 エントリー

会社説明会

筆記試験・面接・適性テスト

10分間スピーチ、役員面接
提出書類 エントリーシート、履歴書、成績証明書
卒業見込証明書、健康診断書
応募資格(学歴、学校種) 大学、短大、専門、大学院 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門、大学院 卒業の方
2024年春卒業または2023年秋卒業の方
(既卒者に関しては別途ご相談させてください)

募集要項

初任給 【修士了】:月給279,000円+残業代
【大学卒】:月給270,000円+残業代
【専門・短大卒(2年)】:月給258,000円+残業代

賞与:年2回

その他:借家手当20,000円(一人暮らし限定)
    通信費2,000円など
昇給・賞与・諸手当 【賞 与】:年2回(夏・冬)+期末報奨
【昇 給】:年1回
【諸手当】:通勤手当、時間外勤務手当、役職手当、借家手当、通信費
勤務地

東京、神奈川

勤務時間 【標準労働時間帯】9:00~17:30 
【標準労働時間】 7.75時間/日
【休憩時間】45分

※勤務地によって異なる場合があります
福利厚生 【社会保険 】雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
【制度】退職金(確定拠出年金)、退職慰労金、出産・育児・介護休暇制度
【手当】借家手当、健康診断補助、予防接種補助
【共済会】出産祝、入学祝、永年勤続表彰
休日休暇 完全週休2日制(土曜日・日曜日)
祝日
年末年始休暇
有給休暇(初年度10日、最高20日)
慶弔・特別休暇
リフレッシュ休暇
育児・介護休暇 
他/年間休日120日以上
採用実績校 <大学院>
専修大学、神奈川工科大学
<大学>
早稲田大学、青山学院大学、立教大学、上智大学 、日本大学、明治学院大学、山口大学、千葉大学、神戸大学、神奈川大学、東海大学、立正大学、神奈川工科大学、専修大学、目白大学、駒澤大学、帝京平成大学、産業能率大学、長崎総合科学大学、昭和女子大学、湘南工科大学、北海道科学大学、南山大学、福岡大学、関西大学、千葉商科大学、信州大学、駿河台大学、大東文化大学、岡山理科大学、獨協大学、武蔵大学、敬和学園大学 
<短大・高専・専門学校>
KCS福岡情報専門学校、KCS大分情報専門学校、KCS鹿児島情報専門学校、船橋情報ビジネス専門学校、麻生情報ビジネス専門学校、日本工学院専門学校、岐阜市立女子短期大学、白梅学園短期大学、北海道情報専門学校、新潟情報専門学校
採用予定学部学科 全学部・全学科
今年度採用予定数 15~20名
昨年度採用実績(見込)数 12名
試用期間 あり
9カ月
待遇は本採用後と同等です。

職場データ

新卒採用者数と離職者数
(過去3年間)
2022年度:採用人数12名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数5名、うち離職者数0名
2020年度:採用人数7名、うち離職者数0名
男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性7名、女性5名
2021年度:男性2名、女性3名
2020年度:男性4名、女性3名
平均勤続年数 8.4年
平均年齢 36.0歳
平均残業時間(月間) 15.0時間
平均有給休暇取得日数(年間) 14.5日
育児休業取得者数(男女別) 男性:取得者1名(対象者1名)
女性:取得者4名(対象者4名)
役員および管理職に占める
女性の割合
役員 : 0%
管理職: 34.8%
平均年収 全社員平均年収 約575万(2022年4月時点)
(役員は除く)
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙)
全社禁煙としております

採用連絡先

〒160-0022
東京都新宿区新宿6-27-30
新宿イーストサイドスクエア3階

TEL 03-4226-2777
E-MAIL:query-job-reqruiter1@query.jp
株式会社クエリー 人事採用部 担当者