食品業界を目指している学生の皆さんは、何故目指していますか?「食べることが好きだから?」「生きる上で欠かせないから?」「なんとなく身近だから?」…
私たちは、「しぜん・けんこう・ふれあい」の企業理念のもと設立以来、健康に良く安心して食べれる食品分野の事業に従事してきました。一般的に食品はそのひと時の幸せを与える仕事ですが、我々が扱っている食品は「未来の幸せ」を提供できる食品です。
皆さんの仕事選びに『健康』というワードを入れてみませんか?
顧客視点のサービス
地域に密着した事業展開
特許やオンリーワン技術あり
アットホームな社風
自己資本比率40%以上
私たちの魅力
- 事業内容
- いつか健康があたりまえになることを。これからもずっと。
==食で地域の皆様の健康を支えるシゴト==
今でこそ「自然の尊さ」「健康の大切さ」が見直されてきていますが、私たちNHCは、1988年の設立当初から、ずっと「しぜん・けんこう・ふれあい」を合言葉に、安心して食べられる食品・サプリメントなどのビジネスを展開してきました。
地域のみなさまに、「しぜん・けんこう・ふれあい」をお届けする――。
時代を超えて守るべきものがある。
本当に良い商品をお客様に届けたい熱い想いがある。
それをお客様に語れる人財がいる。
【人と人とのふれあい】が我々の伝統であり財産でもあるのです。
誰もが健康を望み、健康でいることがあたりまえになる社会にーー。これからもNHCは挑戦し続けます。
- 事業・商品の特徴
- 自信をもって、満足して使っていただきから「手渡し」
いまどき「手渡し」なんて・・・。
世の中では食品、衣類、日用品から車までネットで買うことができないものの方が少ないかもしれません。私たちの取扱い商品である健康補助食品といわれるサプリメント等の販売もTVCMや通販販売などが主流ですが、弊社では直営店舗による販売を行っています。理由は「お客様に元気になっていただきたい。健康を維持していただきたい。」
そんな、一途な思いから、お店で手渡しをしております。
お客様がサプリメントを買うのは、何かお身体に不満や心配事があってのことだと思います。
そんな、お身体の疑問、心配事を お客様に私たちと相互に確認していただき、自信を持って、満足して使っていただきたい。
その為には「直接フェーストゥフェース=対面」が大事なのです。
商品にこだわりがあるからこそ店頭販売で直接伝えたい。
お客様もご自身で商品を手に取り、試食もでき、購入できるので安心してお買い求めいただけます。
商品の「真のよさ」を実感していただく為に店頭販売を行っております。
私たちの仕事
自然食品、健康補助食品、自然派化粧品、健康機器などの企画、卸、小売業
現在では、主要都市の13本部と30支社を拠点に、全国約1600カ所の直営店舗を展開。自社で研究・開発を行う約200種類のプライベートブランド商品をはじめ、計4000種類以上のアイテムを揃え、全国各地の多くのお客様に、当社の商品をご愛用いただいています。
また、当社が全国に展開する直営店舗では、いつでも気軽に、健康について相談できる専門スタッフがいる。相談に応じて自分にぴったりの健康商品をすぐに紹介してくれる。そんな、地域に密着した店舗にしていくこと。わたしたちは、皆様の健康づくりにお役に立てる存在を目指しています。また地域のつながりが希薄になりつつある今、健康に不安や悩みを抱く方々の「憩いの場」「交流の場」としての役割も果たしています。
はたらく環境
- 社風
- 企業理念
どんなに時代が変わっても、変わらず守り抜いてきた想いがあります。
「しぜん・けんこう・ふれあい」
“しぜん”は、自然に近いものを商品として扱っていこうという想いから。 自然の良さを自然のままに。私たちはこのコンセプトにもとづいて、こだわりの商品をお届けします。
“けんこう”は私たちにとってもっとも大切なもの。
病気になる前に日頃からバランスの良い食生活を続けることが健康維持につながると私たちは考えています。
そして“ふれあい”。会って、話して、知ってもらう。
人と人のつながりがNHCなのです。社員とお客様との触れ合い、お客様とお客様の、社員と社員の触れ合いを何より大切にすること。
-
企業理念
- 職場の雰囲気
- アットホームな会社です。
幅広い年齢層の社員がいますが、平均年齢が30代でもある当社。世代を問わずわからないことがあっても、何でも相談や質問もしやすい雰囲気です。ふれあいを大切にしている会社ですので、お客様だけではなく社員同士との間でも笑顔が絶えないアットホームな職場です。店舗業務は、2名~4名のチームを組んで仕事をするため、すぐに職場になじめます。
- 働く仲間
- 毎年新入社員の皆様を全国でお迎えしております。
大学卒・短大卒・専門学校卒の多くの仲間が活躍しています。
-
東日本内定式
-
西日本内定式
-
全国内定者懇親会
-
新入社員研修
-
新入社員研修
-
新入社員研修
-
新入社員研修
-
女性だけの女性研修を始めました
-
新入社員営業研修
企業概要
創業/設立 |
1988年4月設立 |
本社所在地 |
愛知県名古屋市中村区名駅2-35-22 |
代表者 |
代表取締役 鈴木貞男 |
資本金 |
5000万円(グループ全体4億4100万円) |
売上高 |
395億円(2022年3月 連結 ) |
従業員数 |
1603名(グループ従業員数) (2022年12月現在) NHC単体1085名 |
子会社・関連会社 |
株式会社日本自然発酵 日本製薬工業株式会社 株式会社名駅都市開発 株式会社南国発酵 |
事業所 |
北海道本部/札幌市中央区南1条西5丁目5-5 北日本本部/仙台市青葉区本町1-1-1 関東本部/さいたま市大宮区北袋町1-88-3 東京本部・横浜本部/横浜市西区浜松町14-9 中部本部・愛知本部・近畿本部/愛知県春日井市瑞穂通3-92 関西本部/大阪市中央区平野町4-2-8 中四国本部・広島本部/岡山市北区駅前町2-2-3 九州本部/福岡市博多区御供所町1-9 中九州本部/熊本県熊本市東区長嶺西2-3-22 |
主要取引先 |
三菱商事(株)、日清食品(株)、日清シスコ(株)、カンロ(株)、日本ハム東販売(株)、アピ(株)、(株)創健社、(株)ファイン、ゼリアヘルスウェイ(株)、アメリカンファミリー生命保険会社、JAあいち経済連、五洲薬品(株)、岩手県産(株)、南日本酪農協同(株) 他百数社 |
加盟団体 |
全国ローヤルゼリー公正取引協議会会員、日本健康・栄養食品協会会員、全日本健康自然食品協会会員 |
採用連絡先
〒450-0002
名古屋市中村区名駅2-35-22
TEL 052-300-1188(代表)
Mail p_saiyo01@kk-nhc.co.jp
人財開発課 採用担当 佐藤・新井・高橋
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています