株式会社二葉屋

株式会社二葉屋(フタバヤ)の新卒採用・企業情報

正社員

株式会社二葉屋

【専門店(呉服)|商社(総合アパレル)|専門店(総合アパレル)】

【選考最短2週間】#創業77年・全国展開 #月給25万スタート #借上社宅あり #業界成長率トップクラス! #若手社員の成長を後押しするチャレンジングな風土

  • 顧客視点のサービス

  • 地域に密着した事業展開

  • 販売・調達ルートが自慢

  • 3年連続で業績アップ

  • 実力と成果を重視

私たちの魅力

事業内容
着物・アパレル商品の企画・開発・販売

※新卒採用はきもの事業部のみとなります。

■着物POP-UP SHOP、展示会、イベントの運営
店舗での販売だけではなく、全国各地でPOP-UP SHOPやイベントを開催。
着物展示会、プロカメラマンによる着物フォトスナップ撮影、落語や三味線など伝統文化に触れて頂くイベント、
時にはカフェで着物に触れお茶を楽しむような、伝統だけにこだわらない新しいスタイルのイベントも展開しています。

イベント内容は様々で、若手社員の声から生まれた企画も多くあります!

■お客様お持ちの着物のリメイク、お直し
皆さんは「ママ振り」という言葉を聞いたことは無いでしょうか?近年、成人式の振袖に母や祖母の着物を着る方が増えています。
それくらい、着物は二世代、三世代にわたって「長く着られる丈夫な衣服」。
タンスに眠ったままの着物を新しく染め変えたり、シミの上から刺繍を施したり、洋服に仕立て直したり…着物をリメイクし新しく蘇らせ、次の世代にも着物を楽しんで頂く取組みも行っています。

■「産地活性化SPA」商品・ものづくりについて
世界に誇る日本の伝統文化「着物」は全国各地に「産地」があり、産地ごとに異なる技術、技法が古くから語り継がれてきました。そんな伝統技術を絶やさず、ずっと先の後世に残していくため、着物の産地を活性化させていきたい。その想いで提供するオリジナル商品は各産地の職人の技術が織り込まれたものばかりです。

また、店頭に置いてある商品はほとんどが“出来上がる前の状態”。お客様にご購入いただいたら寸法を測り、お客様にぴったりのサイズでひとつずつ手縫いでお仕立てをする、オーダーメイドで提供しています。

二葉屋を通して、着物産地を活性化させ、お客様には身近な店舗で全国の着物産地の伝統文化を楽しんでいただきたい。
私たちのオリジナル商品にはそんなこだわりが詰まっています。

私たちの仕事

会社の中核を担える人財を求めます。
業界トップクラスの成長率を誇る当社ではポストが次々と生まれ、若手社員がリーダーへと成長し、様々な役割を担うことによって、一流の社会人として活躍できる力を身につけています。

・営業リーダー職
・会社をダイレクトに動かす経営幹部職
・販売のプロフェッショナル

ゆくゆくは上記にない仕事を創っていきましょう。
皆さんの「チャレンジ」を全力で応援する環境があります。

はたらく環境

社風
「まずはやってみる」若手社員のチャレンジを応援する風土

二葉屋は創業77年ですが、ここ20数年で急成長した企業です。

最初に始めた採用はスカウト採用(中途採用)でした。この業界で各分野のトップクラスの人材をヘッドハンティングし、即戦力となる彼らによって会社の基盤が作られ、企業規模が全国に拡大していきました。

そして、ここ10年、新たに始め、今最も注力しているのが
「新卒採用」、及び「若手社員の育成」です。

スカウト社員が形作った会社の基盤の上に、
志し高いチャレンジ精神を持つ若い力、新卒社員が加わることで
より会社の成長速度が加速していきました。

私たちの社風を一言で表すと「まずはやってみる」

「着物」という古き良き伝統文化を扱いながらも
変化を恐れず急速な時代の変化にも柔軟に進化し続けていきたい。

今後の会社を担っていくのはベテラン社員でもスカウト社員でも無く、
間違いなく新卒採用で入社される若き皆さんです。

皆さんが活躍できるフィールドを用意して、共に成長してくださる方を待っています。

企業概要

創業/設立 創業:1945年10月 
設立:2004年1月
本社所在地 東京本社:東京都港区虎ノ門4-3-1 城山トラストタワー22階
新潟本社:新潟県南魚沼市八幡123-3
代表者 代表取締役社長 五十嵐伸一
資本金 5000万円
売上高 61億円 (2022年3月現在)
従業員数 500名 (2023年03月現在) 
事業所 北海道・青森・秋田・宮城・山形・岩手・福島・埼玉・千葉・茨城・栃木・東京・神奈川・新潟 ・富山・愛知・静岡・岐阜・滋賀・三重・奈良・京都・大阪・兵庫・和歌山・岡山・広島・香川・愛媛・福岡・熊本・宮崎(順不同)
店長の一日スケジュール例 仕事に集中した後は自分の時間も大切に!仕事とプライベートのオンオフをしっかり分けている社員も多いです。

<入社3年目・店長の一日スケジュール例>
■仕事
9時00分 ~ 10時00分 掃除・準備
10時00分 ~ 12時00分 開店、数値管理・MT準備等
12時00分 ~ 12時30分 店舗内ミーティング
12時30分 ~ 13時30分 お昼ごはん
13時30分 ~ 18時30分 接客・新卒教育・着付け教室等

■帰宅後プライベート
18時30分 ~ 19時00分 帰宅
19時00分 ~ 20時00分 友達とごはん!
20時00分 ~ 22時00分 ジムで運動
22時00分 ~ 0時00分 動画鑑賞

採用連絡先

株式会社二葉屋
営業管理本部  新卒採用グループ

【東京本社】
 〒105-6022
 東京都港区虎ノ門4-3-1 城山トラストタワー22階
 TEL:0120-954-882
 https://www.k-futabaya.co.jp/futabaya/newgrads/