株式会社エネット

株式会社エネット(エネット)の採用情報・募集要項

正社員

株式会社エネット

【一般(その他)サービス|その他マスコミ】

2024年度新卒採用、7月10日まで募集しています!

●映像業界で何とか働いてみたいけど、まだ内定の出ていない方
●様々な映像ジャンルに携わりながらキャリアアップしたい方
●やりたいことを実現するために挑戦できる環境を求めている方

まずはエントリーして下さい!
面接をしながら一緒に働いていく可能性を見つけていきましょう。

  • フレックスタイム制度あり

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 転居を伴う転勤なし

  • 積極採用中

私たちの採用について

求める人物像
私たちが一緒に仕事をしたくなる人

1.こんな番組・作品を作りたいという「情熱」のある人
2.映像を作ることを生涯の仕事にする「覚悟」のある人
3.仕事をする仲間と信頼を築くことができる「誠実」な人
4.やりたいことを実現するために諦めない「信念」のある人
5.誰かのために力になってあげられる「感謝」のできる人

面接・選考のポイント
自分の体験を自分の言葉で

面接では様々な角度から質問があると思いますが、皆さんがこれまでの人生で体験してきたこと考えてきたことを、自分の言葉でしっかり掘り下げてお話し頂ければ、きっと皆さんの魅力は私たちに届くと思います。他の誰とも異なる皆さんの「個性」や「感情」を大切に、面接に臨んで頂けると嬉しいです。
面接でお会いできる時間は短いですが、私たちはできる限り皆さんのことを分かりたいと思っています。
また面接の際に、弊社のことで質問がありましたら、遠慮なくおっしゃって下さい。私たちも皆さんに選んで頂けるように、できる限りお答えいたします。

募集する職種

【制作進行スタッフ】(ディレクター・プロデューサー候補)
プロデューサーやディレクターのアシスタントとして、企画立ち上げから納品までの一連の業務をサポートしていただきます。企画リサーチ、ロケ場所の手配、スタッフィング調整、出演者のブッキング、ロケ準備、ロケのスムーズな進行、編集補助、仕上げ作業サポートまで、映像制作のすべてに関わって、より良いコンテンツの納品を目指して頂きます。業務は多岐にわたりますが、映像制作のスキルが確実に身につきます。

研修・社内制度

研修制度
新入社員向け各種研修

・新人研修(社会人マナー、制作フロー、就業規則等)
・技術研修(編集機材、カメラ機材)
・社外セミナーへの参加支援
・メンター制度有り

新入社員向け以外にも、全社員向けコンプライアンス研修会、
企画書の書き方や新人ディレクター向け研修など、学ぶ機会はたくさんあります。

採用プロセスと選考方法

  • STEP1

    【面接】
    1.一次面接+課題作文
    2.二次面接
    3.最終面接~内定

エントリー/採用方法 まずはエントリーをお願いいたします。
エントリー頂いた方にはこちらから応募フォームのご案内をいたします。

     【採用スケジュール】
      書類選考 7月上旬
          ↓
一次面接(リモート) 7月中旬
          ↓
  二次面接(対面) 7月下旬
          ↓
  最終面接(対面) 8月上旬
          ↓
         8月中に内定
選考方法と重視点 1.応募フォームの記入内容にて書類選考
2.筆記試験(作文)
3.面接(一次、二次、最終)

基本的には面接での選考を重視していますが、近年は作文の内容も大きく考慮されています。
提出書類 履歴書、成績証明書
卒業見込証明書、健康診断書
応募資格(学歴、学校種) 大学、大学院 卒業見込みの方 または 大学、大学院 卒業の方

募集要項

初任給 月給23.5万円(固定残業代含む)
固定残業手当5.6万(40時間相当 超過の場合は別途支給)
2023年度実績 ※試用期間中の固定残業手当は35時間相当分
昇給・賞与・諸手当 【昇給】年1回
【賞与】年2回(業績連動 2022年度実績1.5ヶ月×2回)
【諸手当】交通費全額支給
勤務地

東京都品川区大崎

詳細を見る
勤務時間 AM 9:30 ~ PM 6:30(休憩1時間) *フレックス勤務制度あり
福利厚生 社会保険:健康 ・ 厚生年金 ・ 雇用 ・ 労災
休日休暇 週休2日 ※プロジェクトにより平日休みの場合あり 年次有給休暇、慶弔休暇など
採用実績校 早稲田大学、中央大学、明治大学、法政大学、同志社大学、立教大学、成蹊大学、日本大学
採用予定学部学科 学部学科不問
今年度採用予定数 2024年度3名程度
昨年度採用実績(見込)数 2023年度実績4名
試用期間 あり
入社後6か月
試用期間中は原則定時勤務 本採用後はフレックス勤務

職場データ

新卒採用者数と離職者数
(過去3年間)
2022年度:採用人数4名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数3名、うち離職者数0名
2020年度:採用人数4名、うち離職者数1名
男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性1名、女性3名
2021年度:男性1名、女性2名
2020年度:男性1名、女性3名
平均勤続年数 10.7年
平均年齢 35.7歳
平均残業時間(月間) 30.0時間
平均有給休暇取得日数(年間) 5.7日
育児休業取得者数(男女別) 男性:取得者0名(対象者0名)
女性:取得者0名(対象者0名)
役員および管理職に占める
女性の割合
役員 : 20.0%
管理職: 33.3%
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース)
敷地内禁煙(屋外に喫煙場所あり)

採用連絡先

〒141-0032
東京都品川区大崎3-6-29 大崎ウエストサイドビル1F
電話:03-5436-9912 
mail:saiyo@ennetinc.com
人事・新卒採用担当