私たちは、創業から30年以上、業績を伸ばし続けてきました。それは、「ドキュメンタリー」「スポーツ」「音楽」という3つの柱で支え合ってきたためです。この3つのジャンルに興味のある人はもちろん、そうでない方も新たなジャンルを切り拓くつもりで是非ご応募ください!やりたいことを実現できる環境です。
社員のおよそ半数が20代、その中にはNHKのレギュラー番組のディレクターとして活躍する若手スタッフもいます。新入社員の皆さんには3ヶ月間の研修期間を設け、さらに先輩スタッフの指導員が一人一人についてサポートします。撮影カメラや編集機材の研修もあるので、映像制作のキャリアを安心してスタートできます。
実力と成果を重視
アットホームな社風
30歳代の役員実績
女性の管理職実績
私たちの魅力
- 事業内容
- いま話題の人物や出来事に迫る多彩な映像作品に挑み続けています!
私たちの魅力であり武器は、「ドキュメンタリー」「スポーツ」「音楽」という3つのジャンルを軸に据え、テレビ番組を中心に、WEB広告や映画など、多彩な映像コンテンツの企画・制作を手がけていることです。
【ドキュメンタリー】
● エンタテインメント/「ドキュメント『シン・仮面ライダー』」「是枝裕和×運命の女優たち」「ニッポン印象派」
● スポーツ/「FIFAワールドカップ2022 総集編/日本代表全記録」「Humanウォッチャー『海洋高校相撲部』など」「パルクール その壁を乗り越えろ」
● ライフスタイル/「子育て まち育て 石見銀山物語」「カールさんとティーナさんの古民家村だより」「カラフルな魔女~角野栄子の物語が生まれる暮らし」
【スポーツ】
● サッカー/「スペインサッカー ラ・リーガ」「UEFA EURO サッカー欧州選手権」
● ゴルフ/「蛍原徹の真剣ゴルフ部!ホトオープン」「矢作兼のGOLFフリークス」「PGAツアー2022-2023シーズン」
● その他/「CROSS OVER」「土曜名馬座」
【音楽】
● ライブ/Stray Kids「2nd World Tour “MANIAC” ENCORE in JAPAN」 NiziU「Burn it Up」 BLACKPINK「2019-2020 WORLD TOUR IN YOUR AREA -TOKYO DOME」
● プロモーションビデオ/Niziu「Take a picture」「Super Summer」「Chopstick」 竹原ピストル「悄気る街、舌打ちのように歌がある。」 くるり「その線は水平線」
【WEB広告・CM】
●WEB広告/LIFULL 「うちのはなし」 HERMES 「HUMAN ODYSSEY」 SK-ll 「THE CENTER LANE」
●CM/ジャパネットウォーター 「富士山の天然水」 朝日インテック 「吉田麻也 編」 住友ゴム工業 「SRIXON」
【映画・ドラマ】
●映画/「大河への道」「空母いぶき」「花戦さ」
●ドラマ/「舞妓さんちのまかないさん」
-
是枝裕和×運命の女優たち~フランスで挑んだ1年の記録(NHK)
-
FIFAワールドカップ2022総集編「挑戦者たち」(NHK)
-
カールさんとティーナさんの古民家村だより(NHK BSプレミアム/4K)
-
スペインサッカー ラ・リーガ(WOWOW)
-
NiziU「Burn it Up」(Blu-ray)
-
LIFULL「うちのはなし」(Web広告)
- 企業理念
- 弊社代表からのメッセージ
“映像”が発見されてから100年。
私達は今、世界のありとあらゆる事象をこの”映像”で観ることが出来ます。また、世界のありとあらゆる事象を表現し、そして伝えることもこの”映像”を使って出来ます。
オードリー・ヘプバーンの麗しの瞳、ゲルニカを語るパブロ・ピカソ、南氷洋で出産する母鯨、プロゴルファーのスーパーショット、そしてあなたの家族の肖像まで・・・。
“映像”が可能にした、これら近現代の貴重な記憶は私達人類のフォトジェニックなワン・シーンであり、メディア文明最高の傑作ではないでしょうか。
私達エネットは、人類のこの100年間を表現してきた”映像”に対して深い敬意を覚えます。
“映像”を企画し、制作すること。そして、それをビジネスとして成立させ、多くの人々に伝えること。
それは、この”映像”への敬意をもって初めて可能になる素晴らしい冒険です。
私達は、これからも”映像”の今と未来をしっかりと見定めながら、この人類のテキスト = “映像” と共にさらなる挑戦をしていきます。
- ビジョン/ミッション
- 私たちのやりたいことが会社の未来を作る
私たちの魅力である3本柱「ドキュメンタリー」「スポーツ」「音楽」は、どれも創業当初から掲げていた仕事ではありません。いま活躍する30代40代のスタッフたちが、「こんな作品を届けたい」と情熱を注ぎ、切り拓いてきた結果です。
なので、これから先の未来、この柱が変わっていくこともあるでしょう。そして、それを変えていくのは弊社を志望して下さる皆さんの情熱です。
私たちの会社は、皆さんがやりたいことを実現できる環境です。それは決して簡単なことではありませんが、諦めずにチャレンジを続ける強い意志を持った人を私たちは応援します。これまで私たちがそうしてきてもらったように。
-
ニッポン印象派(NHK)
私たちの仕事
「ドキュメンタリー」×「スポーツ」×「音楽」
各ジャンルのスペシャリストたちが、時代と共に新たな作品を生み出し続けるのはもちろん、時にはジャンルを横断して連携できることが強みです。
例えば、スポーツ番組を制作するチームがあるサッカー選手と関係性を築き、その選手を密着取材する企画が立ち上がれば、ドキュメンタリーチームが出動。はたまた、ドキュメンタリーを撮ったミュージシャンからライブ撮影の仕事が舞い込めば、音楽チームがバトンを引き継ぐなど、3つの柱を掛け合わせることで新たな仕事に出会えるチャンスを広げてきました。
また、3つの柱で支え合うことで、先行き不透明な時代の荒波にあっても傾くことのない、盤石な経営基盤を築いてきました。
はたらく環境
- 組織の特徴
- 入社1年目の業務とその後のキャリアアップ
入社して3ヶ月ほどは研修期間として、「ドキュメンタリー」「スポーツ」「音楽」チーム内の様々なプロジェクトを定期的に異動しながら、映像制作の仕事の流れを学んで頂きます。最初は分からないことばかりだと思いますが、若手の先輩たちが一人一人の指導員(メンター)となってサポートしてくれるので安心して下さい。また、撮影カメラや編集機材などに触れたことがない方も、しっかり研修を行っていきますので心配はいりません。
その研修期間で適性と志向を確認し、所属チームを決めていきます。
チームに配属後は、仕事の流れが固まっているレギュラー番組を中心に、まずは制作進行として働いてもらいます。主な業務は、
●撮影場所や撮影スタッフ、出演者のスケジュール調整
●撮影現場での進行管理
●撮影素材や資料の整理、編集サポート、テロップ情報のチェック
●音楽・ナレーション入れ作業立ち合い、完成台本作成
●納品
映像制作の一連の流れ全てに携わり、プロデューサーやディレクターのサポートをして頂きます。信頼を得ていくことで、少しずつ責任のある業務や大掛かりな番組を任せてもらえるようになります。
その後、年に1回程度の面談を通して、会社からの期待や本人の希望を話し合い、成長に合わせて所属チームやプロジェクトが変わっていくこともあります。また、早ければ2年目から取材や編集作業を実際に行い、ディレクターを目指すこともできます。もしくは、アシスタントプロデューサーとして番組全体の進行やクオリティの管理を行っていくことも。どんなキャリアを歩めばよいか最初は分からなくても、働きながら一緒に考えていきましょう!
- 働く仲間
- いま20代の若手社員が大活躍!
現在38人いる社員の年齢層は20代から50代と幅広いですが、20代の社員が最も多く16人と若手社員が大活躍!着実にキャリアアップし、20代でNHK総合のレギュラー番組のディレクターを務めるまでに成長したスタッフもいます。
また、男社会と思われがちな業界ですが、女性社員の数も16人と男女性別に関わらず、働きやすい環境になっています。
先輩たちは優しくて面倒見のよいスタッフが多く、仕事終わりには後輩を誘ってご飯を食べにいくことも。先輩後輩の垣根が低く、仲の良い関係を築くことで、仕事の上でも良好なコミュニケーションを図れるように努めています。
- 職場の雰囲気
- 和気藹々とした雰囲気の職場
基本的には社員それぞれが自分の作業に集中した静かな雰囲気だが、分からないことや報告・連絡すべきことはすぐ近くにいる先輩スタッフに話がしやすい雰囲気です。
また、作業の合間には、最近見たテレビや映画の話題で話が盛り上がり、ロケの面白いエピソードで笑い声が響くことも。メリハリをつけながら、和気藹々とした雰囲気の職場です。
近年、深夜作業や土日出勤は少なくなり、あった場合でも振替休日を取得できるため、健康的に働けるようになっています。
- オフィス紹介
- 風通しのよい伸び伸びとした環境
大崎駅西口から徒歩3分程度、オフィス街の喧騒から少し離れた閑静な場所に会社があります。ビルの1階と地下1階の2フロア。
作業デスクはフリースペースになっており、社員はお気に入りの席を決めている人や、その日の気分で座る位置を変えている人など様々です。毎日、隣り合う人が変わることで、多様なコミュニケーションが生まれています。
また、編集PCが設置された作業スペースや会議室、プロジェクトルーム、撮影備品倉庫などが備わっています。
また、社員には携帯電話(iPhone)とノートパソコン(Macbook)が支給されます。
- 社風
- 新しい世界を切り拓いていくこと
私たちはどこかの放送局や広告代理店に依存した会社ではなく、独立した制作プロダクションとしての矜持を持って働いています。そのため、スタッフの多くが、企画を通したり営業をしたりして、新たな仕事を生み出していくことに喜びを感じています。
私たちが大事にすることは、世の中に好奇心や疑問を持ち、それを探求していくこと。自分が興味や関心のあることに夢中になって、個性を磨いていくこと。そして、共に働く仲間や取材相手など、仕事を通して生まれる「人との出会い」に感謝すること。
私たちもまだ途上にあるので、皆さんと一緒に新しい世界を切り拓いていけることを楽しみにしています。
企業概要
創業/設立 |
1991年04月 株式会社エンジンネットワークとして設立 2010年03月 創立20周年を機に現社名に改称 原宿へ移転 2015年08月 大崎へ移転 |
本社所在地 |
東京都品川区大崎3-6-29 大崎ウエストサイドビル1F |
代表者 |
代表取締役 藤本俊介 |
資本金 |
3000万円 |
従業員数 |
38人 (2023年04月現在) |
主要取引先 |
アサツーディ・ケイ ウォルト・ディズニー・ジャパン エイベックス・エンタテインメント エムオン・エンタテインメント NHKエデュケーショナル NHKエンタープライズ NHKグローバルメディアサービス ジュピターゴルフネットワーク ジャパネットコミュニケーションデザイン ジャパネットブロードキャスティング 松竹 ソニー・ミュージックエンタテインメント ソニー・ミュージックレーベルズ 住友ゴム工業 スポーツ事業本部 TBSテレビ テレビ朝日 テレビ東京 テレビ東京制作 電通 東映 日本ゴルフ協会(JGA) 日本ゴルフツアー機構(JGTO) 日本サッカー協会(JFA) 日本女子プロゴルフ協会(LPGA) 日本テレビ放送網 日本プロゴルフ協会(PGA) 日本放送協会 日本BS放送 (BS11) バイアコム・ネットワーク・ジャパン(MTV) 博報堂 博報堂DYメディアパートナーズ 博報堂DYスポーツマーケティング バンダイナムコフィルムワークス BS日本 BSテレビ東京 ビーエスフジ フジテレビジョン ポニーキャニオン 毎日放送 ユニバーサルミュージック ワーナー エンターテイメント ジャパン ワーナーミュージック・ジャパン WOWOW 他 五十音順敬称略) |
事業所 |
なし |
採用連絡先
〒141-0032
東京都品川区大崎3-6-29 大崎ウエストサイドビル1F
電話:03-5436-9912
mail:saiyo@ennetinc.com
人事・新卒採用担当
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています