株式会社アウトソーシングテクノロジー

株式会社アウトソーシングテクノロジー(アウトソーシングテクノロジー)の採用情報・募集要項

正社員

株式会社アウトソーシングテクノロジー

【ソフトウエア|情報処理|通信関連】

【業界随一のスケール】
世界約40か国、国内外270社に子会社・関連会社が展開しており、業界を牽引し続けております。
サポート体制が充実していて、残業平均5時間で働きやすい環境だからこそ、社員が定着しここまで拡大することができました。

様々な事業セグメントを保持しているため、安定性が魅力です。

  • 資格取得支援制度あり

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 独身寮・社宅あり

  • 平均残業時間が月20時間以内

私たちの採用について

求める人物像
積極性や意欲面を重視しております!

「事務職で成長したい」
「自慢できるスキルを習得したい」
「誰かの役に立ちながら成長したい」
「エンジニアへのキャリアも気になる」
という方こそ当社にマッチする人物です!!

【こんな方は特に向いてます!】
◎コミュニケーションを取るのが好き
◎誰かの役に立ちたい!サポートが好き!
◎安定企業で長く働きたい
◎電話対応や接客に自信がある

募集する職種

【IT事務職】
バックオフィス全般・エンジニアサポート業務に従事していただきます

募集職種一覧
テレコムサービス課 各資料作成・データ入力・問い合わせ対応等の一般事務に加え、キッティング作業やITインフラ業務サポートなどに携わっていただきます。
ITエンジニア転向を視野に入れたキャリア形成も可能です。

研修・社内制度

社内制度
福利厚生

・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・資格取得祝金(対象資格130種類以上)
・慶弔金制度
・確定拠出年金制度(401K)
・提携保養所
・モチベーション支援
・メンタルチェック
・キャリアプラン支援
・eラーニング
・受動喫煙体制(屋内全面禁煙)

研修制度
研修・教育制度

・ビジネスマナー研修
・技術基礎研修(機械・電気電子・情報)
・フォローアップ研修
・語学研修(TOEIC、英語文章メール)
・メンタルヘルス研修
・資格取得研修
・ツール研修(CAD、各言語ツール)
・傾聴研修
・リーダー研修
etc...

採用プロセスと選考方法

  • STEP1

    会社説明会

  • STEP2

    適性検査

  • STEP3

    キャリアマッチング面談

  • STEP4

    幹部面接

エントリー/採用方法 ”今だけ”書類選考免除の選考直結型説明会を実施しています!
まずはWEB会社説明会へのエントリーをお願い致します。
選考方法と重視点 ●会社説明会
  ▼
●キャリアマッチング面談・適性試験
  ▼
●2次面接
  ▼
●幹部面接(最終)
  ▼
●内定
提出書類 エントリーシート、成績証明書
卒業見込証明書
応募資格(学歴、学校種) 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業の方
2024年3月に大学、大学院、専門学校、短期大学校、高等専門学校を卒業見込みの方、及び既卒未就労の方

募集要項

初任給 ●理系大学院卒:(月給)225,000円
(基本給215,000円+一律調整手当10,000円)

●理系大学卒/高等専門学校(7年)/職業能力開発大学校(4年):(月給)215,000円
(基本給205,000円+一律調整手当10,000円)
    
●高等専門学校(5年):(月給)210,000円
(基本給200,000円+一律調整手当10,000円)

●文系大学:(月給)200,000円
(基本給190,000円+一律調整手当10,000円)

●理系専門学校(4年制):(月給)195,000円
(基本給185,000円+一律調整手当10,000円)

●職業能力開発大学校(2年)/理系短大/理系専門学校(4年):(月給)195,000円
(基本給185,000円+一律調整手当10,000円)

●理系専門学校(2・3年):(月給)190,000円
(基本給180,000円+一律調整手当10,000円)

●文系短期大学・文系専門学校学校:(月給)185,000円
(基本給175,000円+一律調整手当10,000円)
昇給・賞与・諸手当 昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月、12月)
諸手当:残業手当、休日手当、資格手当、家族手当 他
勤務地

 首都圏勤務確約!

◆東京、神奈川、埼玉、千葉
・東京都(23区がメイン/港区、中央区、墨田区、国分寺など)
・神奈川県(横浜市)
・埼玉県(さいたま市)
・千葉県(千葉市、習志野市)

勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)
※原則定時退社です。
※配属先により異なる場合があります。
福利厚生 ・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・資格取得祝金(対象資格130種類以上)
・慶弔金制度
・確定拠出年金制度(401K)
・提携保養所
・モチベーション支援
・メンタルチェック
・キャリアプラン支援
・eラーニング
・受動喫煙体制(屋内全面禁煙)
休日休暇 ・完全週休2日制(土・日)※シフト制(希望考慮)
・祝日休み
・年末年始休暇
・GWSW休暇
・夏季休暇
・慶弔休暇
・有給休暇 (初年度10日)
・産前産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
採用実績校  <大学>
青山学院大学 、 足利工業大学 、 茨城大学 、 大分大学 、 大阪大学 、 大阪工業大学 、 大阪産業大学 、 大阪市立大学 、 大阪電気通信大学 、 大阪府立大学 、 岡山大学 、 金沢工業大学 、 関西大学 、 関西外国語大学 、 関西学院大学 、 関東学院大学 、 北里大学 、 九州大学 、 九州工業大学 、 京都大学 、 京都工芸繊維大学 、 京都産業大学 、 近畿大学 、 久留米工業大学 、 神戸大学 、 国士舘大学 、 佐賀大学 、 滋賀大学 、 静岡大学 、 静岡英和学院大学 、 静岡理工科大学 、 芝浦工業大学 、 島根大学 、 城西大学 、 崇城大学 、 玉川大学 、 千葉工業大学 、 中央大学 、 東海大学 、 東京大学 、 東京工科大学 、 東京情報大学 、 東京農業大学 、 東京理科大学 、 常磐会学園大学 、 同志社大学 、 名古屋工業大学 、 日本大学 、 浜松大学 、 兵庫県立大学 、 広島工業大学 、 福井工業大学 、 福岡大学 、 福岡工業大学 、 法政大学 、 明治大学 、 名城大学 、 明星大学 、 横浜国立大学 、 立命館大学 、 早稲田大学 、 高知大学 、 山口大学 、 立教大学 、 獨協大学 、 東洋大学 、 専修大学 、 学習院大学 、 明治学院大学
<短大・高専・専門学校>
神戸電子専門学校 、 情報科学専門学校 、 東京デザインテクノロジーセンター専門学校 、 トライデントコンピュータ専門学校 、 日本工学院専門学校 、 HAL名古屋 他多数
採用予定学部学科 学部学科不問
今年度採用予定数 30名
昨年度採用実績(見込)数 約2000名(グループ合計)
試用期間 あり
3か月
試用期間外に同じ

職場データ

男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性1,012名、女性512名
2021年度:男性742名、女性451名
2020年度:男性581名、女性382名
平均年齢 33.0歳
平均残業時間(月間) 5.0時間
育児休業取得者数(男女別) 男性:取得者24名(対象者109名)
女性:取得者143名(対象者143名)
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース)

採用連絡先

〒100-0005
東京都千代田区丸の内1-8-3
丸の内トラストタワー本館16・17F

株式会社アウトソーシングテクノロジー
雇用戦略本部 新卒採用部 IT新卒採用課
TEL:03-3286-4884(新卒採用課直通)
お問い合わせフォーム:https://forms.office.com/r/6K6zdJe6vK

▼OSTech ONLINE MAGAZINE▼
https://www.ostech-online-magazine.com/

▼新卒採用サイト▼
https://www.ostechgroup-recruit.jp/ostech/