ものづくりとIT産業の発展を支えていくやり甲斐
当社は設立以来、大手メーカーおよびIT企業各社とパートナーシップを結び、国内のものづくりとIT産業の発展に貢献してきました。単に労働力を提供するのではなく、開発工程や製造工程の効率化や生産性向上を実現するためのソリューションの提供などを行ない、顧客企業各社から「無くてはならないパートナー企業」として厚い信頼を寄せていただいています。当社の立ち位置は、日本の製造業およびIT産業の発展において不可欠な存在であるといっても過言ではなく、今後当社の存在感はより色濃いものに変わっていくことは間違いありません。
企業理念・ビジョンが特徴的
顧客視点のサービス
多角的な事業展開
海外事業展開に積極的
3年連続で業績アップ
私たちの魅力
- 事業内容
- 【モノ(機械電気)】×【IT】両方の分野で高い技術力を持つプロフェッショナル集団
当社では自動車から家電、半導体など幅広い分野の大手メーカーとの取引があり、当社エンジニアが取引先から信頼され最先端の技術・製品開発に携わっています。
しかも当社のエンジニアの魅力は高い技術力だけではありません。【人間力】も認められています。
技術研修だけでなく、人間力を成長させるようなヒューマンスキル研修やマネジメント研修、TOEIC研修なども行い技術力と人間力双方を兼ね備えた市場価値のあるエンジニアへ成長します。そのようなエンジニアは取引先大手メーカーから「可愛がられ」、ヘッドハンティングをされることも多くあります。
人としての魅力もエンジニアとしての”技術力”となり、ものづくりの革新を生み出していくのです。
ぜひ、当社で「可愛がられエンジニア」となり、一緒に成長していきましょう!
- 事業・商品の特徴
- 常に最先端の技術に触れられるほどの信頼関係あり
自動車、ロボット、 航空機、家電、医療機器、モバイル機器など、あらゆるものづくりを網羅。しかも多くのプロジェクトでは、コアな部分から任せられることが多く、そのため当社の技術者には最先端の技術の核心部分に触れられる機会が多々あります。また各社は目まぐるしく移ろう消費者の嗜好や期待に応えるべく、製品開発はこれまで以上にハイペースで進んでいるため、恒常的に人的資源を必要としているのが現状です。
つまり当社が求められる局面は今後ますます増えていくことは確実であり、当社技術者の活躍の舞台も急速に拡大しようとしています。当社のさらなる成長は約束されているといっても過言ではありません。
- ビジョン/ミッション
- 日本屈指の技術ソリューション企業で自らの価値を高める
当社が属するアウトソーシンググループは、専門技術を持つ企業と積極的にM&Aを行ない、現在ではグループ企業は184社まで拡大。輸送機器分野、IT関連や医薬品、太陽光、エコ関連などさまざまな業界に進出しており、中でも特に結びつきが強いのは大手自動車メーカー各社となります。
今回総合職としてお迎えする方々には、この巨大グループ企業の一員として、当社のエンジニアがより健やかに、かつ輝きながら働ける環境づくりの他、全社的な業務効率化や生産性の向上などに取り組み、さらなる業績拡大に力を尽くしていただきたいと思います。
私たちの仕事
【エンジニアリングアウトソーシング事業】
R&Dに特化した【機械・電子・電気・ソフトウェア】の技術者特定派遣及び開発請負、受託
職業紹介業務(専門職の職業紹介)
〇技術職仕事内容〇
次世代自動車・スマートフォン・デジタル家電製品・産業機器・医療機器などの設計開発・評価・実験・解析など
≪研究開発≫
機械系(歯車・バネ・ベアリング等の機械要素、次世代エンジン・モーター等の動力機構・装置全体等)とメカトロニクス系(機械系と電気・電子系の知識・制御、センシング、通信などのユニットから機器全体のシステムまで)の開発のための基礎的な研究から製品に適用するための技術開発を行います。
≪設計≫
[機械設計]
外装・筺体の設計や駆動設計(エンジンやモーター、トランスミッションなどの設計)を行います。
[回路設計]
家電製品やゲーム機などの頭脳として最適な制御や情報処理を行います。
[電気・電子制御]
制御、センシング、通信などの各機械装置用の電子ユニット・モジュール・プラットフォームを設計するハード設計や電子ユニット・モジュールに組み込むソフトウェアを設計するソフト設計を行います。
≪実験・評価≫
新たに開発した製品や機構などが仕様書に沿った性能を充分に発揮できるかを検証し問題の原因などのシミュレーション、解析を行います。
はたらく環境
- 職場の雰囲気
- 社内サークルも盛ん!
自分で技術を磨いていくのも大事ですが、人との繋がりの中で技術や解を得て、様々な知識や多くの経験を積んでいく。人との出会いの中で自分が成長する機会が生まれる。そんな「人」との繋がりを大切にしていく中で、技術者として新たなものを創造していきます。
弊社には社内サークルが多数存在しています。Eスポーツサークルや、鳥人間サークルなど社員交流も積極的に行っております!
- 社風
- すべての“はたらく”の満足度を変える
技術分野の【ソリューションサービス】を提供する企業。メーカーのパートナーとして、【ものづくり産業】と【IT業界】を支えています。
MISSIONにもあるように、「すべての“はたらく”の満足度を変える」ため、私たちの会社で働く仲間も、パートナー、クライアント、社会におけるすべての働く人がそのキャリアをしなやかなものとするために、学べる機会を設けています。
それぞれが知識を深め、いきいきと働ける多様性に満ちた社会を創り出す。そうすることによって、SDGsの目標である「質の高い教育をみんなに」にも寄与していきたいと考えています。
- 組織の特徴
- 技術者が成長できる会社
多くの大手メーカー、ものづくり産業、IT業界へのソリューションを提供する当グループだからこそ、技術者として多角的な視野を持ち、”キャリアを選択できる”ことが大きな特徴です。10000名を超える企業に成長しながらも「技術者視点」を大事に、本当に「やりたいこと」を実現する事ができます。
「何をやりたいか?」「数年先にはどんな技術が必要か?」を見極めキャリアを歩んで行ける。希望の分野で活躍できる技術者へと成長が可能です。
企業概要
創業/設立 |
2004年12月 |
本社所在地 |
〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館16・17F |
代表者 |
代表取締役社長 鈴木 一彦 |
資本金 |
4億8,365万4,000円 |
売上高 |
1043億8700万円(2020年12月期) |
従業員数 |
22,370名 (2021年06月現在) |
子会社・関連会社 |
【国内グループ会社】 ・(株)アウトソーシング 【東証プライム上場】 ・(株)アネブル ・(株)ORJ ・(株)FOS ・(株)アールピーエム ・(株)トライアングル ※他46社
【海外グループ会社】 ・奥拓索幸 (上海) 企業管理服務有限公司 ・OS (THAILAND) CO., LTD. ・OS Recruitment (Thailand) Co., Ltd. ・J.A.R. Service Co., Ltd. ・OS VIETNAM CO., LTD. ※他204社 |
事業所 |
【支店・営業所】 札幌、仙台、山形、新潟、つくば、水戸、熊谷、柏、川崎、宇都宮、松本、千葉、千葉システム、大宮、高崎、立川、厚木、東京、横浜、草津、京都、神戸、姫路、大阪、堺東、四日市、名古屋、静岡、浜松、刈谷、豊田、富山、金沢、岡山、広島、松山、福岡、北九州、熊本、長崎、サンシン電機 計41拠点
【開発センター】 札幌、八戸、宇都宮、東京、刈谷、大阪、福岡、熊本 他 計10拠点 |
採用連絡先
〒100-0005
東京都千代田区丸の内1-8-3
丸の内トラストタワー本館16・17F
株式会社アウトソーシングテクノロジー
雇用戦略本部 新卒採用部 R&D西日本新卒採用課
TEL 03-3286-4884(新卒採用課直通)
URL http://www.ostechnology.co.jp/
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています