時速100kmの高速空間。ちょっとしたミスが大事故につながる可能性がある高速道路が私たちの現場です。東北の高速道路の保全管理や施工管理を中心とした現場業務を担う当社の技術者は、常に最高の技術と倫理を追求し続けています。当社の技術に興味・関心のあるみなさまと会社説明会でお会いできることをお待ちしています。
※会社説明会開催にあたり当日はマスクの着用(配布します)及びアルコール消毒の徹底、手洗いの励行、開催時間の短縮など、感染拡大リスクに対応していきたいと考えておりますので、参加者の皆様にも趣旨を理解して頂き、御協力頂ければ幸いです。
資格取得支援制度あり
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
離職率が低く安定
- 面接・選考のポイント
- みなさんが学んだ技術が活かせる環境があります。ご応募をお待ちしています。
「常に最高の技術と倫理を追求し続ける技術者であれ」
当社は、東北の高速道路の保全管理や施工管理を中心とした現場業務を担っています。時速100kmの高速空間。ちょっとしたミスが大事故につながる可能性がある高速道路が私たちの現場です。高速道路の「安全・安心・快適・便利」を実現するため必要なことは、専門的な知識・能力はもちろん、最高水準の技術者倫理です。技術と倫理の貪欲な追求者であり続ける当社の技術者はかけがえの無い「力」、みなさんが学んだ技術が活かせる環境がここにあります。ご応募をお待ちしています。
- 研修制度
- 「入社直後は何も分からなくて当たり前」会社を挙げて新入社員をバックアップしています。
「入社直後は何も分からなくて当たり前」当社はこのことを常に忘れることなく、会社を挙げて新しい仲間である新入社員をバックアップしています。
【主な研修メニュー】※状況により変更になる場合がございます。
■新入社員の場合(2022.4入社実績)
4月 ・新入社員研修
社内規程、ビジネスマナー、PC操作、高速道路安全走行研修 等
・4エンジ合同研修
5月 ・行動基本研修
6月 ・技術研修
7月 ・LIFO研修
8月 ・プレゼンテーション研修
9月 ・各部業務紹介
10月 ・フォローアップ研修
・現場見学
2月 ・フォローアップ研修
上記他、資格取得対策講習、CAD研修等、各段階に合わせた研修を多岐にわたり実施しており、バックアップ体制を整えております。
研修は半日~1週間単位であり、研修事に現地に集合して受講します。
※新型コロナウィルス感染症の影響で一部延期または中止になる場合がございます。
〒980-0013 宮城県仙台市青葉区花京院2-1-65 いちご花京院ビル13F
株式会社 ネクスコ・エンジニアリング東北
人財部 人財課 採用担当
TEL:022-713-7370(人財部ダイヤルイン)
FAX:022-263-1422