マンダリン オリエンタル 東京は外国人のコリーグが多く、英語を積極的に使い、多様な文化に触れることができるインターナショナルな職場です。日本にあるマンダリン オリエンタルのホテルは東京の1軒のみですが、Forbes Travel Guideやミシュランガイド東京で高評価を頂き、ホテルグループ全体としての高いクオリティのサービスやプロダクトを日本で牽引しています。高いクオリティを提供し続けるために充実したトレーニングを行っています。
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり
海外勤務のチャンスあり
私たちの採用について
- 採用担当者からのメッセージ
- エントリー~選考のご案内
こちらでのエントリーは、大学院生、4年制大学生、短期大学生、海外留学生のみ承ります。ホテルスクール及び専門学校生は、各学校の就職部へお問い合わせください。
- 求める人物像
- 次のような方のご応募をお待ちしております
・マンダリン オリエンタル 東京で働くことへの思いが強い方
・心身ともに健康で明るく素直な態度で新しいことを吸収できる方
・高いコミュニケーション能力を持ち、チームワークの中で感動と満足をお客さまに提供できる方
・自分自身で考え、行動できる方
※上記に加えて英語力
募集する職種
研修・社内制度
- 研修制度
- Mandarin Oriental MOve Inの旅へ
MOve Inプログラム(新入 社員導入研修)は講義及びOJTを含めた90日間のプログラムです。
マンダリン オリエンタルホテルグループのMOve Inプログラムは、皆さまをマンダリン オリエンタルでのキャリアにおいて成功に導くための基本知識を学ぶ研修です。
4日間のオリエンテーションだけで終了ではありません
新入社員の皆さまは、引き続き配属部署でのOJTでマンダリン オリエンタルが提供するサービスの基礎を身に付けていただきます。
- キャリアパス
- マンダリン オリエンタル 東京でのキャリアについて
採用後の配属は、面接時のご希望を参考にご本人の適性やホテルの状況を見ながら判断させて頂きます。配属先での経験後、異動で更なる経験をされる方も少なくありません。
宿泊や料飲などのオペレーション業務を究めて部門内でスーパーバイザー・アシスタントマネージャーなどに昇格する方、営業や経理などの別のキャリアに進む方、海外のマンダリン オリエンタルのホテルにチャレンジする方など様々です。
マネジメントを目指すコリーグの為の「マネジメント イン トレーニング」というプログラムもあり、プログラムを修了し、現在はマネージャーとして活躍する若手社員も複数おります。
プログラムの詳細はこちらをご参照ください。
https://careers.mandarinorientaltokyo.com/career-development-mit.html#direct
採用プロセスと選考方法
エントリー/採用方法 |
大学生、海外大学生、短期大学生につきましては、キャリタス就活からのお申し込みのみ承ります。
お申し込みいただきました方には、お申し込み時に入力いただいた内容をもとに今後のご連絡をさせていただきます。
なお、専門学校生は学校就職部へお問い合わせください。 キャリタス就活でのお申し込みは受付けておりません。 |
選考方法と重視点 |
エントリーシート=志望動機と意欲 面接試験=第一印象、適性、語学力(目安 TOEIC 900以上) |
提出書類 |
エントリーシート |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、短大、大学院 卒業見込みの方 または 大学、短大、大学院 卒業の方 大学、大学院、短大
※海外の大学を2023年に卒業し、2023年内または2024年4月以外の時期での就職をご希望の方はその旨お知らせください。 |
募集要項
初任給 |
月給220,000円 大卒・大学院卒 月給200,000円 短大卒 (2022年4月実績) |
昇給・賞与・諸手当 |
給与改定=1年1回(予定) |
勤務地 |
東京 |
勤務時間 |
実働8時間シフト制 |
福利厚生 |
通勤手当 超過勤務手当 深夜勤務手当 社会保険 従従業員食堂(1勤務日につき1食無料で提供) 社内イベント 社内公募制度 従業員表彰制度 マネジメントトレーニー制度 各種トレーニング マンダリン オリエンタル ホテルグループ優待利用(海外ホテル無料宿泊あり) 海外のマンダリン オリエンタル ホテルへの異動チャンス有 |
休日休暇 |
年間休日115日 (月8~10日公休) 年次有給休暇 特別休暇(慶弔休暇・傷病休暇) |
採用実績校 |
国内外国公私立大学短大 |
採用予定学部学科 |
不問 |
今年度採用予定数 |
若干名(大学・専門学校) |
昨年度採用実績(見込)数 |
2023年度23 2022年度20 2021年度なし 2020年度30 |
試用期間 |
あり
3ヶ月
本採用時と労働条件に変更なし |
職場データ
平均勤続年数 |
5.0年
|
役員および管理職に占める 女性の割合
|
役員 : 0%
管理職: 30.0%
|
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース) |
採用連絡先
〒103-8328 東京都中央区日本橋室町2-1-1
TEL.03-3270-8816 人事採用係
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています