南条装備工業株式会社

南条装備工業株式会社(ナンジヨウソウビコウギヨウ)の採用情報・募集要項

正社員

南条装備工業株式会社

【輸送用機器|自動車】

■圧倒的な技術力とデザイン提案で、夢あるものづくりを実現する
マツダ社のトップパートナーとして、乗る人の生活を豊かにするために、カーインテリアの開発、設計、製造を行っています。
自動車の世界でもクリエイティビティへの意識が高まっている中で、ユーザーに驚きと感動を与えるのが当社のミッション。
ものづくりのプロフェッショナル集団として、新しい価値とアイディアを創出し、ワクワクするような夢を描きます。

私たちの採用について

求める人物像
ものづくりを楽しめる、最高の舞台があななたを待っています

■大企業でなければ、優れたものは生み出せないでしょうか。大企業でなければ、最高の仕事は出来ないでしょうか。
答えは「否」です。器の大きさは問題ではありません。
中身がどうかで会社の価値は決まります。アイデアや発想。実行力や展開力。
南条装備工業はそれら「ソフト力」で、どこにも負けない会社を目指しています。まずはこの部分で私たちに共感して頂ける人を、当社は求めます。

■入社してからは、本当に様々な経験が積めると思います。
新しい製品や技術を作るには何度も何度も失敗を繰り返しますし、高度化する要望に応えていくには考え悩み尽くさねば答えは見えてきません。
しかしそれらプロセスまでひっくるめて「ものづくりを楽しめる」方なら、この場は最高の舞台となるはずです。
逆にマニュアル型の人間には、当社は少々居心地が悪いと思います。

■私たちは、私たち独自の道を進みます。その行き先を示せる方。
そこに至る方法を考えられる方。実際に歩みを続けられる方。私たちはそんな力にあふれた人材と、出会いたいと考えています。
※留学生の方のご応募も歓迎しておりますが、ご参加は JLPT N1以上を必須とさせていただきます』

募集する職種

技術系総合職、技術購買、技術営業、財務部、IT推進部

研修・社内制度

研修制度
各種研修制度

新入社員研修、階層別教育、メンタルヘルス教育、安全教育、語学研修 等
自己啓発支援あり:通信教育の受講等 (会社規定により補助あり)

採用プロセスと選考方法

エントリー/採用方法 当社HPよりエントリーをお願いします
https://www.nanjo.co.jp/recruit/
選考方法と重視点 面接、適性試験
提出書類 エントリーシート、履歴書、成績証明書
応募資格(学歴、学校種) 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業見込みの方

募集要項

初任給 短大/専門 卒業見込みの方
月給:181,000円

高専 卒業見込みの方
月給:191,000円

大学 卒業見込みの方
月給:201,000円

大学院 卒業見込みの方
月給:211,000円
昇給・賞与・諸手当 昇給 年1回
賞与 年2回
勤務地

広島、山口

勤務時間 【固定時間制・標準労働時間制】
勤務時間:9:00~17:50(標準労働時間:7時間50分)
福利厚生 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
フレックス勤務制度
退職金制度
永年勤続表彰制度
リフレッシュ休暇制度
育児・介護休業制度
財形貯蓄制度
家賃補助あり(条件有)
労使共催行事あり
研修:有り:新入社員教育
階層別訓練教育
資格取得教育
専門別教育
メンタルヘルス研修
安全研修
通信教育の受講可
休日休暇 週休制(会社カレンダーによる)
 年間休日:121日 週休2日制
 ※積立有給休暇制度
 休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇 など
採用実績校 全国の国公私立大学
採用予定学部学科 全学部全学科
今年度採用予定数 5名程度(予定)
昨年度採用実績(見込)数 5名
試用期間 なし

職場データ

平均勤続年数 14.2年
平均残業時間(月間) 12.5時間
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙)

採用連絡先

〒732-0806
広島県広島市南区西荒神町1-8 テリハ広島5F
TEL:082-568-0150
人事部 採用担当
URL http://www.nanjo.co.jp/
E-mail saiyo@nanjo.co.jp