南条装備工業株式会社

南条装備工業株式会社(ナンジヨウソウビコウギヨウ)の新卒採用・企業情報

正社員

南条装備工業株式会社

【輸送用機器|自動車】

■圧倒的な技術力とデザイン提案で、夢あるものづくりを実現する

マツダ社のトップパートナーとして、乗る人の生活を豊かにするために、カーインテリアの開発、設計、製造を行っています。
自動車の世界でもクリエイティビティへの意識が高まっている中で、ユーザーに驚きと感動を与えるのが当社のミッション。
ものづくりのプロフェッショナル集団として、新しい価値とアイディアを創出し、ワクワクするような夢を描きます。

私たちの魅力

事業内容
マツダ社のトップパートナー!生きた証を残す仕事

南条装備工業は、創業から100年以上の歴史を刻むカーインテリアメーカーです。歴史に裏打ちされた開発力には定評があり、マツダ車のドアトリム領域で当社のシェアは約9割。マツダ社のトップパートナーとして長く選ばれ続けるのは、確かな技術力があるからこそ。日本で唯一当社だけが持つ成型技術、ロボット・IoTといった最新技術を取り入れた生産ライン。車内空間の新たな価値を生み出すデザイン力。これこそが当社の強みです。圧倒的なシェアがあるからこそ、自分が開発に携わった車を街で見かけることも。自分の仕事が世の中の役に立っている!と大きな喜びを感じる瞬間です。

私たちの仕事

「他と同じものを作ることが、果たして面白いのだろうか」、これが当社のものづくりに対しての共通認識です。
南条装備工業には「夢あるものづくり」を実現するための技術と設備があります。あとは、あなたのアイディア次第。
「面白そう」のためなら、部署の垣根を超え、必ずやり遂げられる。「攻めのものづくり」で新しい価値を発信していきましょう!

はたらく環境

職場の雰囲気
社員全員が生き生きと働ける職場環境へ。改革は始まっています

100年以上の歴史を誇る当社ですが、これからの100年も成長を続けるために、最も大事なのは「人」。社員全員が高いモチベーションと、仕事への誇りをより大きく実感できる環境づくりを行っていけば、社業も自ずと付いてくるはず。在宅勤務制度やフレックスタイム制、男性の育児休暇制度の導入など、社員の働きやすさの追求に強くこだわりを持ち働き方改革に取り組んでいます。

企業概要

創業/設立 1965年2月
本社所在地 広島県広島市南区西荒神町1-8
代表者 代表取締役社長  山口 雄司
資本金 1億円
売上高 258億円(2022年度)
従業員数 1,059名 (2022年12月現在) 
事業所 ■国内拠点
本社/広島県広島市南区西荒神町1-8
八千代工場/広島県安芸高田市八千代町佐々井1919
八千代第二工場/広島県安芸高田市八千代町佐々井五郎丸161
技術本部・デザイン本部/広島県安芸高田市八千代町佐々井1919
防府工場/山口県防府市大字浜方608-11
山口工場/山口県山口市大字上小鯖2401

採用連絡先

〒732-0806
広島県広島市南区西荒神町1-8 テリハ広島5F
TEL:082-568-0150
人事部 採用担当
URL http://www.nanjo.co.jp/
E-mail saiyo@nanjo.co.jp