株式会社アイロムグループ

株式会社アイロムグループ(アイロムグループ)の新卒採用・企業情報

東証 正社員

株式会社アイロムグループ

【医薬品|医療関連|一般(その他)サービス】

アイロムグループは『憂いなき未来のために。』のブランドプロミスのもと、
人々の未来が希望と安心そして健康で満ちあふれたものとなるように
「SMO事業」「CRO事業」「先端医療事業」「メディカルサポート事業」の4つの事業を推進しています。

  • 企業理念・ビジョンが特徴的

  • 多角的な事業展開

  • アットホームな社風

  • 女性の管理職実績

  • 女性の従業員比率が50%以上

私たちの魅力

事業内容
新しい医薬品・医療技術など医療の発展を通して世の中に貢献するSMOのパイオニア

【 SMOのパイオニアとして 】
アイロムグループは、病気と闘う患者様にいち早く新薬をお届けすることを使命に、創業以来一貫して新しい医薬品・医療技術の開発に取り組み続けています。

【 社員の成長を促す社内認定制度 】
社員一人ひとりが会社の財産です。アイロムグループのSMO事業では、グループ企業共通の社内認定制度を設けています。テクニカルCRCやマネジメントCRCなどキャリアパスの指標を定め社員の成長をサポートしています。

事業戦略
幅広い事業領域

アイロムグループは、SMO事業、CRO事業、先端医療事業、メディカルサポート事業の4つの柱で事業を推進しています。独自の技術を用いた遺伝子治療製剤やワクチン開発、先端医療技術を応用した化粧品の開発など新しい分野にも積極的に取り組んでいます。

企業理念
ブランドプロミス「憂いなき未来のために。」

アイロムグループは先覚の技術による創造と自由で豊かな発想により、人々が希望と安心に満ちた明日を迎えるためのあらゆる可能性を追求しています。

私たちの仕事

新規医薬品開発に必要な臨床試験(治験)を実施するクリニックや病院と提携し、アイロムグループの治験コーディネーター(CRC:Clinical Research coordinator)が医療機関の中で医師や患者さんと接しながら、医療従事者の一員として治験が円滑に行われるようサポートしています。

はたらく環境

組織の特徴
様々な制度を設けています

研修制度、自己啓発支援制度、メンター制度、キャリアコンサルティング制度、社内認定制度

企業概要

創業/設立 設立    1997年4月9日
本社所在地 東京都千代田区富士見2-10-2 飯田橋グラン・ブルーム
代表者 森 豊隆
資本金 38憶9,900万円(2022年9月末)
売上高 156億9,300万円(2022年3月)
従業員数 1,094名(臨時従業員を含む) (2022年09月現在) 
子会社・関連会社 配属会社一覧
(株)アイロムグループ
(株)アイロム
(株)アイロムEC
(株)アイロムCS
(株)アイロムNA
(株)アイクロス
(株)IDファーマ
事業所 東京本社(千代田区)
北海道事業所(札幌市)
東北事業所(仙台市、岩手市)
茨城支店(水戸市)
長野支店(松本市)
静岡オフィス(静岡市)
名古屋事業所(名古屋市)
大阪支店(大阪市)
岡山オフィス(岡山市)
高知オフィス(高知市)
大分オフィス(大分市)
九州事業所(福岡市)
沖縄オフィス(金武町)

採用連絡先

〒102-0071
東京都千代田区富士見2-10-2 飯田橋グラン・ブルーム
株式会社アイロムグループ
新卒採用担当
代表番号:03-3264-3148

企業研究は弊社ホームページをご覧ください。
https://www.iromgroup.co.jp/