東北労働金庫

東北労働金庫(トウホクロウドウキンコ)の新卒採用・企業情報

正社員

東北労働金庫

【労働金庫】

ろうきんは、日本でただひとつ、はたらく人のための生活応援バンクです

  • 顧客視点のサービス

  • 地域に密着した事業展開

  • 設立50年以上の企業

  • 女性の管理職実績

  • SDGsへの取り組みに積極的

私たちの魅力

事業内容
労働金庫法に基づく業務(預金、融資、為替、代理業務ほか)

私たちろうきんは、はたらく人たちの温かな絆から生まれた「はたらく仲間の金融機関」です。

世の中に金融機関はたくさんあります。
しかし、純粋にはたらく人の福祉金融機関と呼べるのはただひとつ、ろうきんしかありません。

はたらく人たちの暮らしを支え、快適で過ごしやすい社会づくりをめざします。

私たちの仕事

ろうきんは、はたらく人たちがお互いを助け合う、あたたかな絆から生まれた「はたらく仲間の金融機関」です。
「働く人の夢と共感を創造する」ために、働く人たちの暮らしを支え、快適で過ごしやすい社会づくりを目指しています。

はたらく環境

働く仲間
働く人の生活を応援する業務が、私たちの誇りです。

■村上さん 2022年入庫
【入庫動機】
働く人のための福祉金融機関として非営利を原則に事業を行っており、真摯にお客様のための提案を出来ることが他の金融機関とは一線を画していると思いました。
自分自身も社会人として働く人になった時、お客様と同じ目線で親身になって相談に乗り、その成果を感じられると考え志望しました。

【入庫して実感した会社の魅力】
一緒に働く職場の先輩方が、皆さん優しく温かい雰囲気です。
金融機関は堅いイメージもありましたが、ろうきんで働く皆さんは常に協力してお客様のために働いているので、穏やかな方ばかりです。そんな先輩方とチームとして助け合いながら、お客さまの生活に寄り添った仕事ができ、お客様から本当に必要とされていると実感できています。

企業概要

創業/設立 1951年10月30日(設立総会)
1951年11月30日(法人登記)
2003年10月1日(合併)
本社所在地 宮城県仙台市青葉区北目町1-15 Ace21ビル
代表者 理事長 伊藤 啓志
出資金 84億円
預金量 2兆3014億円(2023年3月末現在)
従業員数 1101名 (2023年03月現在) 
事業所 ◆営業店:68店舗<青森7、岩手12、宮城13、秋田8、山形12、福島15、インターネット東北支店>

◆ローンセンター:24店舗<青森3、岩手4、宮城5、秋田3、山形4、福島5>

◆代理店:3店舗

(2023年3月末現在)
業績 =決算期 2023.3=
◆預金残高:2兆3014億円
◆貸出金残高:1兆3592億円
◆自己資本比率:9.40%

採用連絡先

〒980-0023
仙台市青葉区北目町1-15 Ace21ビル
TEL 022-723-1113 総務人事部 採用担当 千葉・阿部
https://www.tohoku-rokin.or.jp
E-mail  2024saiyou@tohoku-rokin.or.jp
交通機関/JR仙台駅から徒歩10分