★☆事務が主役☆★
静岡銀行グループにおける
「事務サービスのプロ」を一緒に目指しましょう!
地域に密着した事業展開
アットホームな社風
女性の管理職実績
女性の従業員比率が50%以上
私たちの魅力
- 事業内容
- 事務のPROFESSIONLとして活躍しています!
私たちは社員一人ひとりが「金融事務サービスのプロ」として、静岡銀行を利用されるお客様に高品質かつスピーディな「事務サービス」を提供する会社です。
具体的には、銀行の営業店の窓口でお客様が申込されたサービスを、(1)集中化させた方が効率的に遂行できるもの(2)その場で対応する方が好ましいものの2つに分け、その双方に対応しています。お客様の要望に対し、いかに満足いただけるよう対応できるか、日々の知識の積み重ねが大切です。
(1)集中化させた方が効率的に遂行できるサービス
事務集中処理部門である当社サービスセンター(8カ所)で集中的・効率的に処理
(2)その場で対応する方が好ましいサービス
社員を営業店等へ派遣 ~ クイックな対応が求められる事務サービスを現場で遂行
- 企業理念
- 静岡銀行グループにおける事務サービスのプロ集団
「地域とともに夢と豊かさを広げます」。静岡銀行グル-プの企業理念であるこの言葉には、質の高い総合金融機能を発揮し、地域社会の発展に貢献していきたいとの想いが込められています。当社は、こうしたコンセプトを受け、「日々の銀行業務における様々な事務サービスを、正確かつ集中的、効率的に提供し、静岡銀行グループにおけるサービス品質の向上を図る」という使命を担い、平成11年6月に設立されました。
現在は銀行の企業理念のもと当社の行動指針である「THE SBC WAY(責任、感謝、創造、品質、改善、研鑽、連携)」を拠りどころとして日々の業務に励んでいます。
私たちの仕事
・静岡銀行から依頼を受けた各種事務の集中処理
~為替送信事務、代金取立事務、公金取りまとめ事務、その他銀行事務を代行・集中処理
・静岡銀行などへの労働者派遣
~静岡銀行などの派遣先で、派遣先管理者の指示のもと、お客様に直接事務サービスを提供
はたらく環境
- 職場の雰囲気
- 「働きやすく」「長く働ける」職場環境です
従業員の約8割が女性ということもあり、多くの女性が活躍している会社です。自社のサービスセンターにおいて、育児休業制度や育児短時間勤務制度の利用者が在籍しており、様々なライフステージに立つ社員と協力し合う雰囲気の中、業務に取り組んでいます。また、社員研修に力を入れており、新入社員研修のほか、2年目、3年目、昇格時等にも研修を実施し、現在までの振り返りと今後に向けての目標設定、モチベーションアップの機会として大切にしています。全社をあげて人を育てようという雰囲気の中、性差なく『仕事と家庭』の両立が可能な「働きやすく」「長く働ける」職場環境を実現しています。
- 社風
- 自分自身の様々な可能性にチャレンジできる職場です
金融事務サービスの仕事は業務の範囲が広く、様々な可能性・適性を追求することが可能です。勤務はサービスセンター、営業店、本部等が中心となりますが、就業場所によってそれぞれ異なる業務を行っており、金融分野への幅広い知識が身につきます。現在は受電業務や相続相談業務など、電話等を通してお客様と接する機会も多くなっており、業務の幅が広がっています。また、社内公募やFA(フリーエージェント)制度により、あらゆる可能性にチャレンジすることで、自分に合う仕事を見出しキャリアアップしていくことができます。
企業概要
創業/設立 |
1999(平成11)年6月設立 |
本社所在地 |
静岡県静岡市清水区草薙北2番1号 |
代表者 |
代表取締役社長 篠原 裕和 |
資本金 |
4000万円 |
売上高 |
27億円(2021年3月期) |
従業員数 |
748人 パート含む (2021年10月現在) 男性106名、女性642名 |
株主 |
静岡銀行100% |
事業所 |
本社(静岡市) 中部支社、東部支社、西部支社(計3支社) 地区サービスセンター:(計3センター) 中部サービスセンター 東部サービスセンター 西部サービスセンター スキルサービスセンター:(計5センター) オペレーションサービスセンター ドキュメントサービスセンター 事務集中サービスセンター カスタマーサービスセンター 振込サービスセンター |
採用連絡先
〒424-0883
静岡県静岡市清水区草薙北2-1
電話:054-348-8674
メールアドレス:
shizuokabank-sbc@jp.shizugin.com
経営管理部 採用チーム
http://www.shizuoka-sbc.jp/
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています