大同生命保険株式会社

大同生命保険株式会社(ダイドウセイメイホケン)の採用情報・募集要項

正社員

大同生命保険株式会社

【生命保険】

【一人一人の個性を引き出す面接を心掛けています。】
当社の求める人物像は、「自ら考え、自律的に行動し、挑戦しつづける人材」です。面接においては、学生の皆さん一人ひとりに対し真摯に向き合うよう心掛けています。それは、皆さんの個性や特徴は何か、皆さんがどのような人なのかを知りたいからです。チャレンジ精神と進取の気風を尊ぶ自由闊達な社風の中で、自分の能力を思う存分発揮したい方をお待ちしています。

  • 海外研修制度あり

  • 資格取得支援制度あり

  • 留学制度(MBA含む)あり

  • ストックオプション・社員持ち株制度あり

  • 社内FA制度あり

私たちの採用について

求める人物像
自ら考え、自律的に行動し、挑戦しつづける人材

「自ら考え、自律的に行動し、挑戦しつづける人材」
大同生命では、前例に捉われることなく創造的な視点を持って、問題の本質を見極め、解決に向けて自主的に取組む人材、そして、個の力をチームの力に変えて主体的に取組むことのできる人材を求めています。 
大同生命の歴史は「中小企業マーケットへの特化戦略」「国内生保業界に先駆けての株式会社化」「法人向けの就業不能保障の発売」など挑戦の歴史でした。現在も経営支援サービスの提供など新たな取り組みを推進しており、社員が働きがいを感じながら、挑戦・成長できる企業風土があります。
また、大同生命の使命は「中小企業とそこで働くすべての方を様々なリスクからお守りすること」です。お客さまに「最高の安心」と「最大の満足」をお届けするために、お客さまや代理店など相手の立場にたって、自分がどのようにお役に立てるのかを自ら考え、実際に行動に移すことが、信頼関係を構築していくうえで重要です。

採用担当者からのメッセージ
成長できるチャンスは社内に溢れている。それを自ら掴めるか。

【全国型(2019年入社 採用担当 千田実) 】
大同生命には、勤務地が国内外に及ぶ「全国型」と、原則として居住地から通勤可能な事業所で勤務を行う「地域型」、2つの働き方があります。
私は全国型として入社後、大阪府の支社に配属され、代理店営業担当として3年間勤務しました。日々、代理店である税理士の先生方に働きかけ、顧問先中小企業の経営者にとって『ベストな保険』の企画提案に全力を注ぎました。この経験を通じて、生命保険を活用した中小企業経営のリスク対策の重要性を肌で感じるとともに、経営や税務、法務に関する幅広い知識を習得できました。その後、入社4年目に本社の人事総務部に異動、現在は新卒採用を担当しています。学生の皆さんに当社の魅力や仕事のやりがいを伝えることがミッションであるため、会社のことをもっと深く知る必要があると感じています。一方、業務を通して様々な部署と関わるので、視野を広げながら自分を磨いていけることを嬉しく思っています。今後も経験を活かし、様々な挑戦を通じて自分らしいキャリアを築いていきたいと考えています。

募集する職種

【募集職種】
・全国型 
・地域型(居住地から通勤可能な事業所を勤務地とし、原則として転居を伴う転勤はありません。)

【職務内容】
全国型・地域型に職務内容の違いはありません。営業、営業企画、企画、商品開発、資産運用、人事、広報、経理、契約管理、システム開発ほか様々な職務に従事いただきます。

研修・社内制度

社内制度
「社員のキャリア形成に熱心な会社」ランキングで2年連続1位!キャリア形成を支援する制度

チャレンジキャリア制度では、社員のキャリア形成を支援する制度として、現在と異な   る業務の経験を通じ、能力やスキルの向上、知識の幅を広げる機会を提供しています。社内だけでなく、提携する社外企業での勤務に挑戦することもできるため、多くの社員が自ら手を挙げて利用しています。
また、「仕事と生活の両立」「キャリア形成」を一層推進していくための、各種制度も豊富に用意されています。特に、配偶者の転勤等に合わせて、その随伴のための転勤を認める「ファミリー転勤制度」は多くの社員が利用し、ワークライフバランスを充実させながら、働いています。
(2021年度東洋経済調べ)

福利厚生
福利厚生について

保険/健康保険、雇用保険、厚生年金保険、労災保険 
制度/退職一時金・年金、財形、従業員持株会、住宅費補助※ ほか 
施設/研修所、保養所(ハワイ)、独身寮※、社宅※ ほか 
※コースにより異なります。

採用プロセスと選考方法

エントリー/採用方法 採用ステップ&スケジュール
キャリタス就活マネージャーまたは当社HPからエントリーください。
http://www.daido-life-recruit.jp/

<採用の流れ>
  ■参考
    Webエントリー
      ↓
    会社説明会(対面・オンライン)
      ↓
     懇談会
      ↓
       ES提出
      ↓
     適性検査
      ↓
    面接(複数回)
      ↓
     内々定!

※エントリーいただいた方には、大同生命専用MyPageよりご予約いただける
  会社説明会(リクルーティングセミナー)を実施しております。
  説明会に参加後、随時社員との懇談会をご案内いたしますので、まずは当社
  へのエントリーをお願いいたします。

採用活動開始時期
採用活動の開始は3月以降です。
選考方法と重視点 【選考基準】
エントリーシート、適性検査、面接

【重視する人材】
・問題の本質を見極め、解決に向け自主的に取り組む人材 
・個の力をチームの力に変えて主体的に取り組む人材
提出書類 エントリーシート、履歴書、成績証明書
応募資格(学歴、学校種) 大学、大学院 卒業見込みの方 または 大学、大学院 卒業の方

募集要項

初任給 【全国型】 
 大学院了 月給 221,000円 
 大学卒  月給 210,000円 

【地域型】 
 大学院了 月給 190,000円 
 大学卒  月給 190,000円 

※営業担当者は別途、営業加算あり
 (営業加算)全国型 月額 36,000円 
       地域型 月額 35,000円
昇給・賞与・諸手当 ・昇給 年1回
・賞与 年2回
勤務地

全国型/国内、国外全事業所     
地域型/原則として居住地から通勤可能な事業所(転居を伴う転勤なし)

勤務時間 9:00~17:00(一部フレックスタイム制あり)
福利厚生 保険/健康保険、雇用保険、厚生年金保険、労災保険 
制度/退職一時金・年金、財形、従業員持株会、住宅費補助※ ほか 
施設/研修所、保養所(ハワイ)、独身寮※、社宅※ ほか 
※コースにより異なります。
休日休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、年次有給休暇20日(初年度15日・残日数がある場合は翌年度に繰越可能)、年次特別休暇6日、慶弔休暇、リフレッシュ休暇(勤続10・15・20・25・30・35年)、ボランティア休暇、介護休暇、育児休業、産前産後休暇 ほか
採用実績校 全国各地の大学・大学院
採用予定学部学科 法学・政策系、経済・経営・商学系、社会・環境情報系、外国語・国際文化系、人文系、教育系、生活科学系、宗教・神学系、医療・保健系、芸術・音楽系、体育・スポーツ系、その他文系、機械系、数学系、電気・電子系、情報工学系、物理・応用物理系、建築・土木系、生物・生命科学系、化学・物質工学系、資源・地球環境系、農業・農学系、水産系、畜産・酪農系、薬学系(4年制)、薬学系(6年制)、商船系、医学・歯学系、獣医系、衛生医療・介護系、その他理系
今年度採用予定数 約100名

【参考】
2022年4月実績 全国型 60名 地域型 18名 
2021年4月実績 全国型 58名 地域型 32名 
2020年4月実績 全国型 58名 地域型42名
昨年度採用実績(見込)数 全国型60名 地域型18名
試用期間 あり
試用期間(3ヵ月)あり
登用後と試用期間中の待遇に違いはありません。

職場データ

男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性45名、女性33名
2021年度:男性49名、女性41名
2020年度:男性50名、女性50名
平均勤続年数 17.5年
平均有給休暇取得日数(年間) 18.9日
育児休業取得者数(男女別) 男性:取得者55名(対象者55名)
女性:取得者46名(対象者56名)
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙)

採用連絡先

■東京  〒103-6031 東京都中央区日本橋2-7-1          
   人事総務部 人事課    TEL:03-3272-6263(ダイヤルイン) 
■大阪  〒550-0002  大阪府大阪市西区江戸堀1-2-1 
   人事総務部 大阪人事課  TEL:06-6447-6240(ダイヤルイン) 

E-mail:shinsotsu_saiyou@daido-life.co.jp 
URL   : https://www.daido-life-recruit.jp/