1899年に「日本初のビヤホール」を開業した歴史ある外食企業です。
企業理念・ビジョンが特徴的
顧客視点のサービス
シェアNo.1サービスあり
安定した顧客基盤
設立50年以上の企業
私たちの魅力
- 事業内容
- すべての人々に ビールの美味しさを通じて、 「生きている喜び」を提供しています。
飲み・食べ、語り合うことを通じ「JOY OF LIVING(生きている喜び)」を提供することが、私たちの使命です。現在では銀座ライオンなどのビヤホールを中心に、パブ、ダイニング、和食居酒屋など個性あふれる業態を展開し、お客様の多彩な喜びづくりに貢献しています。
私たちの仕事
■ずっと変わらない、生きている喜びをビールとともに。
いま、人と人との温かい交流への希求は、かつてなかったほどに高まっています。サッポロライオンは創業以来100余年、飲み、食べ、笑いそして語り合うことで生まれる「喜びの体験」を提供してきました。
これからもずっと、人々の日常に寄り添い続けます。この先も変わらない、最高の乾杯とともに。
明治32年8月、東京・銀座の新橋ぎわに、わが国初のビヤホールが誕生しました。その名は恵比壽ビヤホール。現在のサッポロビール株式会社の前身、日本麦酒株式会社の直接販売部門として開店したこのビヤホールは、開店初日から連日大入り満員で、客止め売り切れもしばしばという盛況だったと伝えられています。そしてこれが、私たちサッポロライオンの輝かしい第1歩でした。
以来120余年、私たちはつねに消費者の厳しい選択眼と多様なニーズに応える新しい店づくりに取り組み、生ビールを媒体とする食文化の向上と地域社会の発展につとめ、今日、わが国の屈指の歴史と規模を持つ総合レストランチェーンとして、フードサービス業界に確固たる地歩を築くに至っています。
いま、人と人との温かい交流への希求はかつてなかったほどに高まっています。私たちサッポロライオンは、飲み、食べ、そして語り合うことを通して人々が仕事や生活のなかで溜こんだストレスを解消し、活力を取り戻すための交流の場と時とを提供することをみずからの使命とし、これからも生きた市場に密着した積極的な活動を推進していきたいと考えています。
はたらく環境
- 社風
- 新メニューや業態提案も可能。 個性と積極性を大切にする風土です。
サッポロライオンは、「大事なことは本部が決めて、店舗はオペレーションするだけ」という会社ではありません。優れたアイデアは勤続年数に関係なく採用され、どんどんチャンスが与えられます。作業者でなく、経営者の集まりでありたいと考えます。あなたの個性と成長がお客様の喜びを生み、未来のサッポロライオンをつくっていくのです。
企業概要
創業/設立 |
創業:明治32年8月4日 創立:昭和24年9月1日 |
本社所在地 |
〒104-0061 東京都中央区銀座7-9-20 銀座ライオンビル5F |
代表者 |
代表取締役社長 三宅 祐一郎 |
資本金 |
5000万円 |
売上高 |
63億8200万円 ※2021年12月期 |
従業員数 |
社員:524名 パート・アルバイト(一日8時間換算):1347名 (2021年12月現在) |
事業所 |
宮城、新潟、長野、埼玉、栃木、東京、千葉、神奈川、静岡、愛知、京都、大阪、兵庫、広島、福岡、など |
採用連絡先
〒104-0061 東京都中央区銀座7-9-20 銀座ライオンビル 5階
TEL 03-6264-6031(人事総務部)
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています