三菱電機コントロールパネル株式会社
【重電・産業用電気機器】
企業からのメッセージを確認する
入社する前に取っておいた方が良い資格はありますか?
特に必須な資格はありませんが、入社してから仕事上取った方が良い資格については、資格奨励制度があり、取得した際に報奨金が出ますので、入社してから取ることがお勧めです。
学校で学んだ科目で、仕事上活用できるものはどんなものがありますか?
設計部門で、電気設計では、シーケンス制御の知識、構造設計では、材料力学や熱力学の知識を活用することがあります。品質管理部門や製品開発部門では、電気回路の一般知識を活用することがあります。生産技術・情報システム部門ではソフトウェアの知識全般を活用します。但し、入社後に各種専門技術の研修が豊富に用意されているので、仕事上必要な知識やスキルは入社後の習得が可能です。
理系の学部学科の場合に、配属される部門はどんな部門になりますか?
理系の大学や専門学校を卒業した者は、設計部門に配属されることが多いですが、品質管理部門や、採用年度により開発部門、生産技術・情報システム部門に配属されることもあります。入社した後一定期間新入社員研修を実施して、一通りの部門にて実習を経験してもらい、本人の希望と適正を判断し、配属先を決定します。