新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    東京都官公庁

    八王子市役所

    • -
    • 89 フォロワー
    企業データ
    株式上場: 非上場

    私たちの仕事は、様々な暮らし方や考え方、夢を持った市民の皆さんが「自分らしくあるいていける」まちをつくること。

    目次

    私たちの事業

    「あなたのみちを、あるけるまち。八王子」を実現する仕事です。

    豊かな自然、そして、長い歴史や伝統と文化があり、多くの大学や企業が集まるまち、八王子。

    市民のみなさんが、自分にぴったりとあう、好きなみちをえらべる、「あなたのみちを、あるけるまち。八王子」を実現するのが、私たち八王子市職員の仕事です。

    みなさんも、私たちと一緒に、市民のみなさんの「あなたのみち」をつくってみませんか?

    私たちの特徴

    ビジョン/ミッション

    あなたのみちを、あるけるまち。八王子

    高尾山にも、体力やその日の気分、
    見たい風景にあわせてえらべるルートがあるように、
    人生だって、自分にぴったりとあう、
    好きなみちをえらべたほうがきっと楽しい。
    都会のにぎわいと自然のここちよさが、
    バランスよく調和した八王子のまちには、
    多様な生き方、働き方、学び方、遊び方をえらべる、
    なんでもそろった環境と、やわらかな風土がある。
    さあ、このまちであるこう。
    あなたらしいみちを。

    事業・商品の特徴

    多摩のリーディングシティ

    八王子者、ミシュラン三つ星観光地の「高尾山」に代表される豊かな自然をはじめ、長い歴史とそれに育まれた伝統と文化、多くの大学や企業の集積など、人々を魅了する地域資源に恵まれたまちです。また、国道16号線と20号線が市の中心部で交差し、中央自動車道や首都圏中央連絡自動車道が連結する、交通の結節点としての地理的な優位性を有しています。

    平成29年に市制施行100年を迎えました。新たな100年に向けて、中核市移行により拡大した事務権限を活用し、八王子市民でよかったと市民の皆様に実感していただけるよう、市政運営に取り組んでいます。

    組織の特徴

    若手がいきいきと働いています!

    八王子市は、職員数が多く、同時に入庁する同期が多いことが特徴です。

    楽しいとき、うれしいとき、困ったとき、悩んでいるときなどにわかりあえる仲間と出会えます。

    直近3年の4月1日付職員採用数
    令和5年度 101名
    令和4年度 117名
    令和3年度 102名

    ※画像は毎年実施している新人研修期間中のフィールドワークの様子です

    私たちの仕事

    八王子市民のために

    職種や配属により、様々な仕事がありますが、すべての仕事は八王子市民のため、八王子市の発展のための仕事です。

    福利厚生・研修・社内制度

    • 資格取得支援制度あり

    福利厚生・社内制度

    【共済組合】
    職員やその家族の病気・怪我などに伴う医療保険制度をはじめ、職員の退職・障害・死亡に対する年金の給付や保養所の運営、住宅資金などの貸付その他の事業
    【公務災害補償制度】
    職員が公務中に怪我をしたり、出勤・退勤途中で事故にあった場合、その身体的な損害を補償する制度
    【互助会】
    職員の結婚・出産祝金等の給付事業やスポーツ観戦・演劇等の観劇などの体育・文化・福利厚生事業
    【健康診断】
    全職員を対象に最低年1回実施するほか、一定の年齢の者を対象にした検診

    研修制度

     採用後、本市の魅力を知り、仕事の基本を学ぶための新規採用職員研修があります。
     職務遂行能力と組織力強化の視点から、様々な研修を行っています。

    ◆自己啓発研修
     自主研究グループ活動助成制度、大学院入学経費助成制度、大学公開講座助成金交付制度、資格取得経費助成制度、夜間自主研修
    ◆基本研修
     新規採用職員研修、職層別研修(主任職・主査職・課長補佐職・管理職等)、基礎事務研修 など
    ◆特別研修
     地域コミュニケーション研修、キャリアデザイン研修、会計年度任用職員研修 など
    ◆サポート研修
     育児休業等復職者支援セミナー、各課研修(所管課における職員の能力開発支援) など
    ◆派遣研修
     国や他自治体への職員派遣(環境省、文部科学省、中小企業庁、東京都など)
    ◆研修所研修
     東京都市町村研修所・特別区職員研修所等への職員派遣

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      10.0 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      15.3日

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      43.2歳
    • 新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)

      2023年度:男性49名、女性52名
      2022年度:男性59名、女性58名
      2021年度:男性42名、女性60名

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 大正6年(1917年) 市制施行日
    本社所在地1 東京都八王子市元本郷町三丁目24番1号MAP
    事業所 【八王子市役所本庁舎】
    東京都八王子市元本郷町三丁目24番1号

    その他、八王子市内に各種施設
    代表者 市長 初宿 和夫
    職員数 2730人(2023年4月現在)
    上場区分 非上場
    沿革 大正6年(1917年) 市制施行
    昭和16年(1941年) 市立高等女学校(現在の富士森高等学校)が開校
    昭和25年(1950年) 初の市立保育園(子安)を開設
    昭和26年(1951年) 三多摩で初めて小学校の完全給食を実施
    昭和27年(1952年) 初の市営住宅である高倉町住宅が完成・入居開始
    昭和29年(1954年) 市立図書館を上野町に開設
    昭和39年(1964年) 世界で初めて「親切都市宣言」を行う。
    昭和40年(1965年) 人口が20万人を超える
    昭和46年(1971年) 全国に先駆けて、ノーカーデーを実施
    昭和49年(1974年) 人口が30万人を超える
    昭和58年(1983年) 人口が40万人を超える
    平成7年(1995年) 多摩地域で初めて市消防団に女性団員が入団
    平成9年(1997年) 人口が50万人を超える
    平成16年(2004年) 不登校児童・生徒のための小・中一貫校「高尾山学園」を開校
    平成19年(2007年) 保健所政令市に移行。都内初の道の駅「八王子滝山」を開設
    平成20年(2008年) 京王線沿線7市(八王子・府中・調布・町田・日野・多摩・稲城)の図書館相互利用を開始
    平成21年(2009年) 大学コンソーシアム八王子を設立
    平成25年(2013年) スポーツ祭東京2013・東京多摩国体が開催され、都内最多の6競技を市内で実施
    平成27年(2015年) 都内初の中核市に移行
    平成29年(2017年) 市制施行100周年を迎える
    令和2年(2020年) 高尾山が都内初・唯一の日本遺産に認定される
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。