株式会社木下の介護
【介護・福祉サービス】
企業からのメッセージを確認する
介護の資格を持っていないのですが大丈夫でしょうか?
現在、資格をお持ちでない方は、内定者資格取得サポートとして当グループで取得可能です。資格取得奨学金制度により受講料実質0円で取得できます!
職場はどんな雰囲気ですか?
職種・先輩後輩・男女関わらず仲が良く、明るくアットホームな雰囲気です。年齢の近い先輩スタッフがいますので業務上の悩みや不安も相談しやすい環境です。
夜勤は何をするのですか?
夜間はご入居者が安心してお休みになれるように気を配ります。具体的には、巡回・介護記録の記入・ナースコールの対応を行います。
介護職はきついイメージがありますが・・・
【体力面】介護は力任せで行うものではありませんのでご安心下さい。スタッフも日頃から無理のない介助を心がけています。状況に応じ二人体制で介助を行うことで、スタッフはもちろん、ご入居者にとっても安全・安心な介助に繋げています。定期的に行っている研修や、ベテランスタッフの指導を通して学ぶことで、介護のプロに成長することができます。誰しも得手不得手、向き不向きはあるものです。だからこそ、研修を充実させていますのでご安心ください。また、施設には生活援助ヘルパー(掃除、洗濯、外出付き添いを専門に行うスタッフ)や運転ヘルパー(外出の際の車の運転を専門に行うスタッフ)がいます。仕事を分業して行うことによって、介護スタッフは介護のみに専念し仕事が出来き、働きやすい環境があります。【精神面】年の近い先輩スタッフがいますのでご安心ください。また、施設では定期的に施設長とスタッフ1対1で面談を行っていますので、日々の悩みやキャリアアップについても一人ひとり話せる場を設けています。各施設「職員の幸せ」をかなえるため、皆さんがお仕事に対して幸せや喜びを実感できるよう取組んでいます。
配属先はどこになるのでしょうか?
東京、神奈川、千葉、埼玉いずれかの施設(有料老人ホーム等)※お住まい地域を考慮したうえで、決定させていただきます。「地元で働きたい!」「経験を積みたい!」「介護のプロになりたい!」という方にもピッタリです!
一人暮らしを考えているのですが住宅手当はありますか?
『住宅優遇制度』という福利厚生があります。木下グループが全国で管理する物件に、社員割引で入居することができる制度です。当グループでは賃貸事業も行っており、都心部を中心に自社管理物件があります。家賃の相場や部屋の広さ、交通の便等をご検討頂き、選択してください。物件により割引率は異なりますが、通常家賃よりも割安で入居することができます。仲介手数料、敷金、礼金はかかりません。