リエイは「人から人への生活サービス」を事業テーマに、“ぬくもりと感動” を感じていただける生活サービスを多角的に展開しています。生活に密着したサービスは不況にも強く、1980年の会社設立より連続増収という強固な経営基盤を誇ります。
企業理念・ビジョンが特徴的
CSR活動に積極的
顧客視点のサービス
多角的な事業展開
地域に密着した事業展開
私たちの魅力
- 事業内容
- 生活に密着した4つの事業展開
▼ライフサービス事業
誰もが知っている大手企業や、有名大学の寮、保養所、研修所などの福利厚生施設を受託運営しています。単に生活サービスの質向上という直接効果だけでなく、例えば現状が直庸制なら労務管理の問題、例えば景気変動対応出来る施設の在り方等々、施設に関わる全ての業務と問題解決のワンストップ機能としてお役立ち出来ると確信しています。
▼フードサービス事業
企業、学校、公共機関の食堂やレストラン、カフェなどの受託運営や、高い専門性を問われる高齢者食、アスリート食にも強みをもっています。また、弁当事業・食品EC店舗運営を「マンヨーケン(万葉軒)」ブランドで展開。リエイグループ全体では、産業給食の「まもかーる」と冷凍ピザのEC販売の「森山ナポリ」と共に様々なニーズに対応しています。
▼介護サービス事業
介護を高齢者の方々のための快適な生活サービスと捉え、“介護を快護へ”をテーマに、すべてのお客様に「癒し」あふれる快適な暮らしを提供しております。“癒しと食のおもてなし”をサービスの基本として、首都圏を中心に北海道・関西・東海・九州エリアに有料老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅、グループホーム、デイサービス、訪問介護などを展開中です。
▼海外事業
日本の介護の良さを進出先現地文化と習慣に融合させた「日本的介護」をアジア各国の高齢者にお届けしています。「5つの誓い」を理念として、施設運営、人材育成、コンサルティングまで幅広く展開しています。
- 企業理念
- 人から人への生活サービスを事業テーマに社会に役立つ
AIやロボットが発達する現代ですが、人の心のぬくもりは何にも勝る暖かさ。そのぬくもりでお客様に喜びとや安らぎを感じていただけるよう、ホスピタリティや思いやりの心を大切にしています。これまでに培ってきた経験とノウハウを糧とし、誰かの役に立つ企業、誰かに必要とされる企業であり続けることを目指して、スタッフ一丸となって努力を続けています。
- ビジョン/ミッション
- 高いサービス品質
サービスの根幹は、働く人財と、一人一人がもつ「ホスピタリティ」や「おもてなしの心」です。だからこそ、働く人財を大切にしますし、高いサービス品質を保ち続けるための社員教育・研修も手厚く、日々進化しています。
私たちの仕事
人の役に立ち、人に喜んでもらうことで報酬を得る。そんなシンプルな仕事にこそ、真の価値があると私たちは考えます。あなたの努力が誰かを助け、笑顔の連鎖を生み出します。
はたらく環境
- 社風
- 誰にでもチャンスのある職場
手を挙げる人にチャンスを与える社風もあるため、実現したいキャリアを叶えられ、成長できる環境があります。また、明確にやりたいことが決まっていない人にとっても、幅広い事業展開がありますので、入社後に自分の適性を見ながら、ゆっくり将来を考えることもできます。
- 働く仲間
- 先輩社員インタビュー
▼入社を決めた理由は?
元々福祉関係の仕事に興味をもったことと、人との繋がりや人の温もりを大切にしているところに魅力を感じました。施設見学した際に温かい雰囲気だったので、こういうところで働いてみたいと思ったのがきっかけです。(M.Tさん/3年目介護職員)
リエイを知ったのは学内説明会で、社風に魅力を感じました。今も変わらず本社スタッフ・配属先もあたたかい人が多く、その印象は変わっていません(M.Mさん/2年目介護施設栄養士)
▼仕事のやりがいは?
直接感謝の気持ちを表現してくださる方が多く、その言葉がやりがいに繋がっています。入浴介助の中で、着替え・髪を洗う・背中を洗うなど、一つ一つの介助に対して「ありがとう」と言ってくれる方もいます。また、次回の約束をしてくださる利用者様もいます。帰りの送迎の際に、「また次もよろしくお願いします」と言って下さると、「また次も来てくださる気持ちになっているんだな」と嬉しくなります。(A.Mさん/2年目介護職員)
現場の時は「美味しい!」と笑顔になっていただけることが一番の励みでした。現在は働いている厨房職員さんにもやりがいを感じてもらえることが嬉しいです(S.Tさん/6年目快護事業部栄養士)
アスリートの食事を考えているうえで、選手の成績が上がったことが何よりうれしいです。他にも、お客様から直接「美味しかったよ!」「明日のメニューが楽しみ!」と言って頂けるともっと頑張ろうと思えます(M.Oさん/4年目事業所栄養士)
▼仕事内容・キャリアについて
1年目はデイサービスでの入浴や食事などの介助や見守りからスタートし、2年目から生活相談員業務を行うようになりました。ご家庭とデイサービスとのパイプ役です。利用者様の趣味特技を伺って、「手芸が好きなら、この曜日は好きな方が多いので、楽しめますよ」というご案内などもしています。サービスを開始して、利用者様の楽しむ様子を見るのは嬉しいですね(Y.Sさん/4年目生活相談員)
▼仕事内容・一日のスケジュール
ライフサービス部門の営業として、学校や企業へ訪問し、当社が寮・食堂運営受託するメリットを提案しています。一日提案書や見積作成をする日や、外出する日もあり、日によって様々です(F.Yさん/2年目総合職)
▼入社して楽しかったこと・大変だったこと
2か月間の新人研修で同期で一緒に研修を受けるのが楽しかったです。現場研修で各事業所の特徴を学ぶことができ、現在の業務の参考になっています。6月より現事業所に配属となり、はじめは慣れるのが大変でしたが、徐々に一人で早番もできるようになってきました。現場のチーフにも細かく相談しながら頑張っています!(M.Oさん/1年目事業所栄養士)
▼ワークライフバランス
リエイには多くのワーキングマザーが在籍しています。私自身も2年前に出産し、ワーキングマザーの仲間入りをしました。いざ復帰してみると想像以上に時間が足りなく、目まぐるしい日々が続きました。子供の熱等で突発的に休むこともあり罪悪感を感じることもありました。しかし、会社のサポート制度である『育児のミカタ』や一緒に働く同僚の温かいサポートにより、大好きな仕事と大好きな家庭(子ども)をどっちも諦めることなく続けられています(K.Nさん/8年目総合職)
▼就活生へメッセージ
リエイはとてもアットホームな会社です。何か壁にぶち当たったときは誰かに相談することができ、絶対に乗り越えられる環境にあります。みんなそれぞれの立場・環境で日々戦っていて、「同志」というチーム力は強い会社です。ぜひチームの一員になってください!(K.Nさん/6年目施設長)
企業概要
創業/設立 |
1980年 7月 株式会社理栄産商設立 1988年 2月 商号を株式会社リエイに変更 2013年 7月 ジェイシーサービス株式会社の株式取得 2015年 2月 株式会社万葉軒を吸収合併 2017年 5月 株式会社アジアリエイ設立 2018年11月 株式会社まもかーるの株式取得 2022年 8月 株式会社森山ナポリの全株式を取得 |
本社所在地 |
千葉県浦安市入船1-5-2 プライムタワー新浦安14階 |
代表者 |
代表取締役社長 兼 会長 椛澤 一 |
資本金 |
1億円 |
売上高 |
単体 163億28百万円 連結 185億9百万円 ※2023年3月期 |
従業員数 |
4,250名(グループ企業含む) ※2023年3月末時点 (2023年03月現在) |
主要取引先 |
丸紅リアルエステートマネジメント(株) 学校法人拓殖大学 シャープ(株) 富士通(株) 日本製紙(株) JR東日本16位 (株)ブリヂストン 野村証券(株) スミリンフィルケア など |
事業所 |
《事業所数》 ■福利厚生施設 受託 506 ■法人用サービスアパートメント 11 ■介護サービス事業所 国内 88* / 海外 2 (国内内訳) ・入居施設 17 ・デイサービス 42* ・その他在宅サービス 29 (海外内訳) ・入居施設 2
《介護施設所在地》 ■千葉(浦安市、市川市、船橋市、千葉市中央区、稲毛区、花見川区、緑区、八千代市、四街道市、鎌ケ谷市、佐倉市、成田市、柏市、松戸市、野田市) ■東京(荒川区、江東区、葛飾区、足立区、板橋区、新宿区、中野区) ■埼玉(さいたま市浦和区、草加市、越谷市、三郷市、川口市) ■愛知(名古屋市中村区、熱田区) ■大阪(高槻市、大阪市阿倍野区、都島区、岸和田市) ■兵庫(伊丹市、尼崎市、川西市) ■福岡(福岡市城南区、福岡市南区、春日市) ※2023年3月末時点 |
採用連絡先
株式会社リエイ
人財開発部 採用課 林・山崎・末竹・川島
TEL :047-353-6517
Mail :recruit@riei.co.jp
公式LINE:https://line.me/ti/p/%40lvx6984b
※URLをクリックすると、QRコードが出てきます。
QRコードを読み取り後、登録が可能です。
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています