-
入社1年目は飛び込み営業、2年目はSPOT案件や出張で店舗のAP入れ替え等を行っていました。3年目から現在は某ケーブルテレビ会社へ常駐しており、BtoC(Business to Consumer)向けで個人宅でのコンシューマー対応に携わっております。
業務内容は、ご加入者さまの個人宅へ車で訪問し、PCやスマートフォン等の接続設定やネットのトラブル調査・IoT関連の設定や調査・その他ニーズに合わせた作業やサービス提供を行っています。訪問業務以外でも内勤として、スケジュール管理や顧客への発信対応を行うケースもあります。顧客の年齢層はかなり幅広く、20代~90代になります。
― YECとしての活動 ―
YECの活動は、常駐先業務と兼任し、常駐者の立場としての意見も挙げながら、様々な会議に参加することもあり、一般的にはなかなか提案を上げづらい役員層とも意見交換を行っております。
YECのメンバー間で、社長からの議案や若手ならではのアイデアを出し合いながら、我々の力で会社を変えていこうという意識の下、責務を全うしております。
-
入社を決めた理由を教えてください。
「思いやりの気持ち・倫理・常にど真剣」を重視
私の就職活動は就職氷河期と言われていた頃なので、内定を頂くのに大変な時期でした。その中で業界を絞らずに様々な職種を見ており、アイエスエフネットの哲学や行動基準である「思いやりの気持ち・倫理・常にど真剣」という所に魅力を感じ入社しました。
当時は全く知識もなく心配な部分が多かったですが、研修が充実している点、またIT業界や当社が掲げている雇用の部分で、社会へ貢献したいという気持ちを強く思い、入社を決意しました。
-
仕事のやりがいは・・・
感謝の言葉がやりがいに繋がる
お客さまから「ありがとう」「助かったよ」「来てくれてよかった」という言葉を頂くときは非常に嬉しく、やりがいを感じます。
また複雑な環境の顧客先もある中、その環境下で問題解決したときも非常にやりがいを感じる瞬間です。
解決しなければいけないという使命感で焦ることや、やりがいが見つからない中で業務を行うのはモチベーションにも影響が出ますので、その際は自分自身のモットーである「余裕を作る・仕事を楽しむ・チャレンジ精神」を心掛けて業務を行い、さまざまなやりがいを見つけ出すようにしています。
-
今後の目標・将来の夢
若手の力でアイエスエフネットを支えていく!
今後は本社へ戻り内勤営業となるので、私の今までの経験を元に常駐者をしっかりフォローするのが短期的な目標です。また営業として数字を上げなければならないので、1件でも多くの受注をとれるように心掛けていきたいです。
将来のビジョンとしては、現在YECとして活動させて頂いており外部勉強会や会議の参加・会社の仕組み作りについて携わっているので、この2~3年でより多くの経験や知識を蓄えていき、若手の力でアイエスエフネットを支えていくことができればと思っています。
-
メッセージ&アドバイス
挑戦できる環境と充実した福利厚生
当社は若いうちからチャンスを貰えることができ、自ら手を挙げればさまざまなことにチャレンジできる環境が整っています。年齢関係なく努力をすればするほど、自分に返ってくるところも魅力の一つです。まずは、当たり前のことを当たり前に行う(例えば、挨拶や感謝の気持ちを口に出す)ことを日々意識していれば必ず自分に何か返ってきます。
福利厚生も充実しており、資格手当や健康サポート・子育てサポートなどもあります。柔軟な働き方制度もあるので、一人ひとりに沿った働き方で仕事が行えます。ぜひ、我々と一緒に働き、会社を成長させましょう!