
東京都介護・福祉サービス|教育|人材サービス・人材紹介・人材派遣
ヒューマンライフケア株式会社
- 4.62
-
194 フォロワー
ヒューマンライフケアは教育を基点に人材・介護などを日本や世界各国で展開をするヒューマングループの介護部門です。

目次
私たちの事業
「人」から「社会」から、どんな時でも必要とされる事業
だからこそ、
「人を育て、社員がイキイキ働ける環境」を大事にし、ひとり一人の挑戦と成長を後押ししていきます。
そんな当社は、介護職(ケアスタッフ)の大量募集はいたしません。
『新卒5ヶ年キャリアプラン』のもと、福祉・育成・経営の各プロフェッショナルへの人材育成を推進し、
福祉プロフェッショナルやマネジメントリーダーを目指して、あなたのキャリア形成を体系的にサポ―トします。
新卒入社の約7割が福祉系以外の学科出身、あなたの学んできたことや趣味特技が活きるお仕事です。
当社に少しでも興味がある方はぜひ、ご応募ください!

私たちの特徴
キャリアに関する社内制度
初任給増額!さらに約14万円相当の内定者支援が実現!
キャリア形成の第一歩として、
国家資格である「介護福祉士」の受験に必要な「介護福祉士実務者研修」修了資格の取得費用が当社が全額負担するサポート制度を設けました。
資格を取得することで、入社後の勤務や研修を通して知識・技術を習得し、最短で「介護福祉士」受験に取り組むことが可能です。
このサポート制度は単なる給与アップではなく、キャリアに繋がるのが特徴です。

キャリアパス
『新卒5ヶ年キャリアプラン』とは、
私たちは、『新卒5ヵ年キャリアプラン』を推進し、体系的なキャリアパス制度のもと「福祉・育成・経営」の各プロフェッショナルへの人材育成を目指しています。
福祉プロフェッショナルやマネジメントリーダーを目指し、介護サービスの質を向上させるためには、スキルを磨くための学習や研修が必要です。また、実務経験を積み、実際に介護サービスに携わることも大切です。「新卒5ヶ年キャリアプラン」のもと、介護ケアだけでなく、利用者の介護計画、スタッフの育成、施設の運営管理、介護保険制度の知識などを段階的に担当し、あなたのキャリア開発を進めていきます。

福利厚生
「全国から選べる勤務地」「子育て支援で最大130万円支給」
■当社は全国に事業所を構え、「関東、中部、関西、中国、九州」の5つのエリアから働く環境を選ぶことができます。引越費用や家賃についての補助制度もありますのでご相談ください。
■子育て支援制度では、産育休の復帰から高校入学まで最大130万円を支給するライフイベント手当があります。
■夜勤がないデイサービス,夜勤手当がある施設サービス,介護度が軽い方への支援,専門性を必要とする利用者ケアなど、複数の事業形態を運営しているからこそ、当社には様々な働く環境があります。

写真からわかる私たちの会社
私たちの仕事
ヒューマンライフケアの事業紹介
◆介護事業
(各サービスの詳細はこちら https://kaigo.human-lifecare.jp/services/ )
●施設を利用して暮らしを支えるサービス
・グループホーム_認知症対応型共同生活介護
・介護付有料老人ホーム
・住宅型有料老人ホーム_ホスピスホーム
●自宅での生活を支えるサービス
・小規模多機能型居宅介護
・看護小規模多機能型居宅介護
・通所介護_デイサービス
・訪問介護
・居宅介護支援
・訪問マッサージ
・福祉用具貸与,販売
◆介護教育事業
・介護人材育成等 各種研修プログラム運営
・外国人技能実習生 教育サービス
◆外国人関連事業
・特定技能登録支援事業

この会社で働くメンバー
2024年入社
I.Nさん
よどがわの湯・デイサービス(大阪府)
2024年入社
R.Hさん
あいぞめの湯・デイサービス(東京都)
2024年入社
S.Uさん
玉乃湯・デイサービス(鹿児島県)
学業では実習を通して社会における福祉系の仕事について学びました。
九州保健福祉大学社会福祉学部 スポーツ健康福祉学科 出身
社会・環境情報系専攻
2024年入社
Y.Kさん
新百合ヶ丘・グループホーム
学生生活で力を入れたことは、介護の勉強、ゼミでの研究です。
田園調布学園大学人間福祉学部社会福祉学科介護福祉専攻 出身
社会・環境情報系専攻
2024年入社
T.Oさん
宮前ホスピスホーム
できる可能性を形にするため、何事にも挑戦し続けます。
駒沢女子大学人間総合学群心理学類 出身
文理融合専攻
2024年入社
H.Kさん
東大阪の湯
最初に描いた理想の介護士像に近づいていけるように頑張ります!
奈良大学社会学部 心理学科 出身
社会・環境情報系専攻
2024年入社
A.Sさん
東住吉(デイサービス)
私の大切にしたいことは、笑顔と成長。
近畿大学総合社会学部 総合社会学科 出身
社会・環境情報系専攻
2024年入社
M.Sさん
釈尊寺・デイサービス
後輩の方の意見を尊重し、たくさん話し合いができるリーダーになりたいです!
天理大学国際学部 外国語学科 出身
外国語系専攻
2024年入社
M.Sさん
浦和の樹・介護付有料老人ホーム
利用者さんに寄り添うことの介護福祉士になること。社内資格を積極的に取得して副施設長を目指します。
尚美学園大学芸術情報学部舞台表現学科 出身
芸術・音楽系専攻
福利厚生・研修・社内制度
- 住宅手当・家賃補助あり
- 企業独自の育児休業あり
- 企業独自の介護・看護休暇あり
- 家族手当あり
- 社内預金・持株会あり
- 転居を伴う転勤なし
- 資格取得支援制度あり
福利厚生・社内制度
◇制服貸与
◇社会保険(健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険)
◇退職金制度(勤続3年以上)
◇65歳定年制度
◇再雇用制度
◇時間外勤務手当(1分単位)
◇休日勤務手当
◇深夜勤務手当
◇定期健康診断
◇インフルエンザ予防接種補助金
◇有給休暇(半日から取得可能)
◇慶弔休暇
◇出産休暇
◇育児休業
◇子の看護休暇
◇介護休業
◇ヒューマングループ共済会制度
◇慶弔見舞金制度
◇結婚祝い金
◇出産祝い金
◇傷病見舞金
◇災害見舞金
◇研修及び資格取得支援制度
◇永年勤続表彰制度
◇成功事例報奨金制度
◇ベネフィットステーション(会員制福利厚生サービス)
◇従業員持株会制度
◇スタッフ紹介制度(紹介者及び被紹介者の双方に紹介手当を支給)
◇メンタルヘルス相談窓口
◇スタッフ相談室
◇国内出張手当
◇海外出張手当
◇ライフイベント手当
◇転勤手当
家賃補助、引越費用、火災保険費用、現状回復補修費用、単身赴任帰省費用、別居手当など
◇ヒューマンライフケア安心保障制度
病気・ケガなどによる入院で就労不能になった場合、最高30日間の所得を保障する制度
◇ヒューマングループの割引制度
ヒューマンアカデミー講座受講割引制度など、幅広いグループ内事業の利用割引サービス
他
研修制度
『新卒5ヵ年キャリアプラン』を軸に体系的な研修教育やキャリア形成を推進します。
自己啓発支援
資格取得支援制度を準備しています。
メンター制度
配属後は「新規入職者ノート」「個別面談」を活用しながら、成長をサポートします。
─────────────────
職場や上司には相談しづらいことやハラスメント防止に向けた専用相談窓口を用意しています。
◇メンタルヘルス相談窓口
◇スタッフ相談室
もちろん、プライバシーは絶対に遵守します。
キャリアコンサルティング制度
成長過程の中で「なりたい自分」を見つけ、実現に向け会社と一緒に「自己の成長」を目指していきます!
社内検定制度
ヒューマンライフケアが開発した独自の社内認定資格を準備しています。
◇ケアテクニカルマイスター
◇認知症KAIGOマイスター
無資格・未経験の方、大歓迎!
新卒入社の約7割が福祉系以外の学科出身、
あなたの学んできたことや趣味特技が活きるお仕事です。
職場環境
-
平均残業時間
(月間)12.0 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)11.3日
-
役員および管理職に占める女性の割合
役員: 0%
管理職: 42.0% -
育児休業取得者数/対象者
男性:取得者2名(対象者2名)
女性:取得者17名(対象者17名)
最終更新日:
社員について
-
平均勤続年数5.2年
-
新卒採用者数と離職者数(過去3年間)
2024年度:採用人数21名、うち離職者数0名
2023年度:採用人数27名、うち離職者数3名
2022年度:採用人数37名、うち離職者数5名 -
新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)
2024年度:男性14名、女性7名
2023年度:男性11名、女性16名
2022年度:男性19名、女性18名
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 2010年4月1日 ※ヒューマングループは1985年教育事業を創業/1999年介護事業を開始 |
---|---|
本社所在地1 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-5-25 西新宿プライムスクエア1FMAP |
事業所 | ◆国内の事業 【関東】 東京/神奈川/埼玉/千葉 【中部】 愛知 【関西】 大阪/兵庫/京都/奈良 【中国】 広島/岡山 【九州】 福岡/熊本/鹿児島 【北海道】札幌 ◆介護事業所数 ・181事業所(2024年3月現在) |
代表者 | 代表取締役 瀬戸口信也 |
資本金 | 1,000万円 |
売上高 | 123億4,500万円 ※ヒューマングループ連結売上高:1003億2,800万円(2025年3月期) |
従業員数 | 2244名(2024年3月現在) |
子会社・関連会社 | ヒューマンホールディングス(株) グループ全体の戦略的意思決定 連結子会社:16社、非連結子会社:11社、関連会社:2社 東京証券取引所スタンダード市場上場(証券コード:2415) <ヒューマングループ国内各社> ・ヒューマンライフケア(株) ・ヒューマンアカデミー(株) ・ヒューマンスターチャイルド(株) ・ヒューマンリソシア(株) ・ヒューマングローバルタレント(株) ・株式会社エフ・ビー・エス ・ヒューマングローバルコミュニケーションズ(株) ・ヒューマンプランニング(株) ・ダッシングディバインターナショナル(株) ・ヒューマンデジタルコンサルタンツ(株) ・産経ヒューマンラーニング(株) <ヒューマングループ海外法人拠点> ●Human Academy Europe SAS ●PT. Human Mandiri Indonesia ●PT. HUMAN CITA ANANDA ●HOA LAM NYAN VAN CONSULTANCY INVESTMENT COMPANY LIMITED ●Magsaysay Human Language Institute Corp. ●NET PACIFIC GROUP |
上場区分 | 非上場 |
沿革 | 私たちヒューマングループは、創業以来37年 『為世為人』を企業理念として、常に『世の為/人の為』になる事業を行ってきました。教育を基点に人材や介護など、人生のあらゆるステージを様々な角度から支え続ける事業を日本や世界各国に展開する上場企業です。ヒューマンライフケアは、そのグループの一員として1999年に『介護事業』に参入し、現在では『介護教育事業』『外国人材開発』などの事業を展開しています。 振り返れば、私たちは介護保険法施行前に訪問介護事業からスタートしました。そこから、デイサービス、介護付有料老人ホームなど幅広い事業を展開し、現在はヒューマングループのシナジーを活かし、海外との繋がりを深め多くの外国籍の方も活躍しています。 近年、特に力を入れているのが「地域包括ケアシステム」です。グループホームや小規模多機能型居宅介護施設の開設、医療との連携も積極的に進めています。 23年4月には、在宅ホスピス、ガン末期の方や難病の方を中心に受け入れる介護施設「ホスピスホーム」を新規開設しました。住み慣れた地域の中で最期まで尊厳を持って暮らし続けられるCCRC構想の実現に向けた大事な一歩です。 当社は、新規事業にも積極的にチャレンジし、理念とビジョンの実現に歩み続けます。 |