「笑顔とこころ いつでも人が真ん中」
すべての人を尊重し いつでも笑顔で触れあおう
いつでも互いを思いやろう いつでもそっと支えあおう
ヒューマンライフケアは、サービスをご利用される方はもちろん、ご家族や地域の方々、そしてサービスをご提供するスタッフ一人一人、関わる全ての人が笑顔であることを理念としています。人と人との温かいつながりを大切にしながら、豊かな社会づくりに貢献して参ります。
企業理念・ビジョンが特徴的
顧客視点のサービス
多角的な事業展開
実力と成果を重視
SDGsへの取り組みに積極的
私たちの魅力
- 事業内容
- 多様な介護サービスを展開し、地域社会に貢献しています
<私たちが働く介護業界>
社会に貢献し社会の課題解決に挑戦する価値。
日本国内における少子高齢化社会,これから発展する海外との介護関連事業。
▼安定性
日本が立ち向かう超高齢社会において、必要不可欠な社会保障サービスである介護事業。国内高齢者は2040年まで増加する見通しから介護需要は更に広がり、施設介護に依存しない地域包括ケアシステムを推奨。
▼成長性
介護保険が始まった2000年の事業規模4兆円程が、2025年には20兆円規模に_これはコンビニ業界の成長と同推移。介護関連事業を含めると100兆円もの巨大マーケットへと飛躍。
▼将来性
海外人材の誘致や教育開発が始まり、また介護もAI・ITといったデジタル改革が始まり、常に新しい改革が起こる介護業界では、将来を牽引できる有望な若手マネジメントリーダーが求められている。
▼そんな『made by Human Life Care』を世界のKAIGOに!
介護先進国の日本は海外から高い評価を受けて、将来、介護は世界に普及する!事業価値が更に高まる中、当グループは『日本語教育事業』や『海外法人』を展開。他社にはない優位資源であり、早くから優秀な外国人材開発を積極推進。
<ヒューマンライフケアの事業紹介>
◆介護事業
(各サービスの詳細はこちら https://kaigo.human-lifecare.jp/services/ )
●施設を利用して暮らしを支えるサービス
・グループホーム_認知症対応型共同生活介護
・介護付有料老人ホーム
・住宅型有料老人ホーム_ホスピスホーム
●自宅での生活を支えるサービス
・小規模多機能型居宅介護
・看護小規模多機能型居宅介護
・通所介護_デイサービス
・訪問介護
・居宅介護支援
・訪問マッサージ
・福祉用具貸与,販売
◆介護教育事業
・介護人材育成等 各種研修プログラム運営
・外国人技能実習生 教育サービス
◆外国人関連事業
・特定技能登録支援事業
◆国内の事業展開
【関東】 東京/神奈川/埼玉/千葉
【中部】 愛知
【関西】 大阪/兵庫/京都/奈良
【中国】 広島/岡山
【九州】 福岡/熊本/鹿児島
【北海道】札幌
◆介護事業所数
・177事業所(2023年2月1日現在)
- ビジョン/ミッション
- キャリアを応援!独自の『新卒5か年キャリアプラン』
私たちは10年後を見据えた『新卒5ヵ年キャリアプラン』を推進し、『福祉・育成・経営』のプロフェッショナルへの人材育成のもと、様々なキャリアプランを準備します。
■「介護福祉士実務者研修」修了資格取得 全額支援制度
※このサポート制度は新卒内定者限定の制度です。
※当資格は、介護福祉士国家試験を受験するためには、必ず修了しなければならない資格です。
入社までに資格取得することで入社後のご活躍及び今後のキャリアップにも繋がり、入社後最短で介護福祉士の取得を期待できます。
私たちは国家資格取得に向けて、あなたの将来を全力でサポートします!
■独自のキャリアパス制度『新卒5ヶ年キャリアプラン』
入社後3年は施設の一般職として経験を養い、4~5年目には『副施設長』として指導職の職位を経験します。
この5年間をキャリア形成期間として訓練を積むことで、6年目にはいよいよ『施設長(管理職)』を目指します!
その後は社員それぞれの目標や適正などを踏まえて、マネジャー(経営職)やスーパーバイザー(運営職)
本部職など、より経営の中心に近い距離感で力を発揮してほしいと考えています。
■選べる、『勤務地』
当社は全国に事業所を構え、「全国、または、関東、中部、関西、中国、九州」から選べます。
引越費用や家賃についての補助制度もあり、皆さんが自分らしく働けるよう、一人ひとりの想いを大切に働きやすい環境を追及しています。
■子育て支援『ライフイベント手当』
産育休の復帰から高校入学までの子育て支援プランで安心して働ける環境を準備します。
ライフイベントが発生した際に各手当として最大130万円を支給します。
- 事業・商品の特徴
- ヒューマングループの介護部門を担っています
私たちヒューマングループは、創業以来35年 『為世為人』を企業理念として、常に『世の為/人の為』になる事業を行ってきました。人生のあらゆるステージを教育や人材、介護など様々な角度から支え続ける事業を展開する上場企業です。ヒューマンライフケアは、そのグループの一員として1999年に『介護事業』に参入し、現在では『介護教育事業』『外国人材開発』などの事業を展開し社会貢献を目指しています。
●ISO 認証取得 ヒューマンライフケア株式会社
※介護サービス提供のみ
ISO9001:2015
ISO27001:2013
認証機関SGSジャパン
私たちの仕事
<私たちが働く介護業界>
社会に貢献し社会の課題解決に挑戦する価値。
日本国内における少子高齢化社会,これから発展する海外との介護関連事業。
▼安定性
日本が立ち向かう超高齢社会において、必要不可欠な社会保障サービスである介護事業。国内高齢者は2040年まで増加する見通しから介護需要は更に広がり、施設介護に依存しない地域包括ケアシステムを推奨。
▼成長性
介護保険が始まった2000年の事業規模4兆円程が、2025年には20兆円規模に_これはコンビニ業界の成長と同推移。介護関連事業を含めると100兆円もの巨大マーケットへと飛躍。
▼将来性
海外人材の誘致や教育開発が始まり、また介護もAI・ITといったデジタル改革が始まり、常に新しい改革が起こる介護業界では、将来を牽引できる有望な若手マネジメントリーダーが求められている。
▼そんな『made by Human Life Care』を世界のKAIGOに!
介護先進国の日本は海外から高い評価を受けて、将来、介護は世界に普及する!事業価値が更に高まる中、当グループは『日本語教育事業』や『海外法人』を展開。他社にはない優位資源であり、早くから優秀な外国人材開発を積極推進。
---------------------------------------------------------------
◆介護事業
(各サービスの詳細はこちら https://kaigo.human-lifecare.jp/services/ )
●施設を利用して暮らしを支えるサービス
・グループホーム_認知症対応型共同生活介護
・介護付有料老人ホーム
・住宅型有料老人ホーム_ホスピスホーム
●自宅での生活を支えるサービス
・小規模多機能型居宅介護
・看護小規模多機能型居宅介護
・通所介護_デイサービス
・訪問介護
・居宅介護支援
・訪問マッサージ
・福祉用具貸与,販売
◆介護教育事業
・介護人材育成等 各種研修プログラム運営
・外国人技能実習生 教育サービス
◆外国人関連事業
・特定技能登録支援事業
◆国内の事業展開
【関東】 東京/神奈川/埼玉/千葉
【中部】 愛知
【関西】 大阪/兵庫/京都/奈良
【中国】 広島/岡山
【九州】 福岡/熊本/鹿児島
【北海道】札幌
◆介護事業所数
・177事業所(2023年2月1日現在)
はたらく環境
- 組織の特徴
- キャリア形成の特徴
ヒューマンライフケアでは、
福祉プロフェッショナル、人材育成や教育、施設経営など色んなキャリアップがあります。
独自の研修制度を体系的に進めることでキャリア形成を推進します。
■必要なのはSELFing(セルフィングとは、自分発見と自分開発のプロセス)
自分らしい生き方は、「なりたい自分」を思い描くことからはじまります。
自分自身の発見と開発。そうすることで生まれる、社会への貢献。
この自分らしさをカタチにする循環を、私たちは「SELFing」と呼んでいます。
SELFingは、私たちからすべてのステークホルダーの皆さまへ提供する価値です。
その成長過程の中で「なりたい自分」を見つけて、実現のために会社と一緒に「自己の成長」を目指していきましょう!
▼国家資格・公的資格の取得
介護職員初任者研修、介護福祉士実務者研修、介護福祉士、社会福祉士、介護支援専門員、主任介護支援専門員
認知症介護基礎研修、認知症介護実践者研修、認知症介護実践リーダー研修、認知症対応型サービス事業管理者研修、小規模多機能型サービス等計画作成担当者研修 など
▼福祉スペシャリスト
管理者、ソーシャルワーカー、サービス提供責任者、ケアマネジャー、計画作成担当者、ケアスタッフ
▼育成・教育・運営・品質関連
スーパーバイザー、品質管理リーダー、育成リーダー、研修企画開発、国内・海外人材開発
▼マネジメント関連
エリアマネジャー、ブロックマネジャー、施設長、管理者、ケアマネジメント
▼営業関連
新規開設営業、既存ルート営業、広報・営業企画、施設PR・運営企画
▼開発関連
新規事業開発、IT/DX推進、行政関連業務
▼本部関連
人事、総務、採用企画、広報、経営管理、経営戦略
▼その他
- 社風
- ヒューマングループの紹介
ヒューマンホールディングス(株)
グループ全体の戦略的意思決定
連結子会社:16社、非連結子会社:11社、関連会社:2社
東京証券取引所スタンダード市場上場(証券コード:2415)
<ヒューマングループ国内各社>
・ヒューマンライフケア(株)
・ヒューマンアカデミー(株)
・ヒューマンスターチャイルド(株)
・ヒューマンリソシア(株)
・ヒューマングローバルタレント(株)
・株式会社エフ・ビー・エス
・ヒューマングローバルコミュニケーションズ(株)
・ヒューマンプランニング(株)
・ダッシングディバインターナショナル(株)
・ヒューマンデジタルコンサルタンツ(株)
・産経ヒューマンラーニング(株)
<ヒューマングループ海外法人拠点>
●Human Academy Europe SAS
●PT. Human Mandiri Indonesia
●PT. HUMAN CITA ANANDA
●HOA LAM NYAN VAN CONSULTANCY INVESTMENT COMPANY LIMITED
●Magsaysay Human Language Institute Corp.
●NET PACIFIC GROUP
▼ヒューマンライフケア売上高
118億9,336万円
▼ヒューマングループ連結売上高
862億9200万円
- 働く仲間
- わたしたちが大切にしている”想い”
【ヒューマングループ】
■経営理念
為世為人(いせいいじん)
Our mission is to contribute to society through our hard work.
世のため人のために。
私たちの使命は、仕事を通じて社会と人々のために貢献することです。
■バリュープロミス
SELFing(セルフィング)
自分らしい生き方は、「なりたい自分」を思い描くことからはじまります。
自分自身の発見と開発。そうすることで生まれる、社会への貢献。
この自分らしさをカタチにする循環を、私たちは「SELFing」と呼んでいます。
SELFingは、私たちからすべてのステークホルダーの皆さまへ、提供する価値です。
【ヒューマンライフケア】
■経営理念
笑顔 と こころ いつでも「人」が真ん中
Smile and Heart ~ always with Human ~
すべての人を尊重し、
いつでも笑顔で触れ合おう
いつでお互いに思いやろう
いつでもそっと支え合おう
私たちヒューマンライフケアは、サービスをご利用される方はもちろん、
ご家族や地域の方々、そしてサービスをご提供するスタッフ一人ひとり、
関わる全ての人が笑顔であることを理念としています。
【「SDGs」への取り組み】
2015年に国連サミットで採択された、2030年までに達成すべき「持続可能な開発目標」
私たちはSDGs に掲げられた17の目標のうち、特に次の8点に取り組むことで、持続可能な世界の実現に貢献します。
NO.3 すべの人に健康と福祉を
NO.4 質の高い教育をみんなに
NO.5 ジェンダー平等を実現しよう
NO.8 働きがいも、経済成長も
NO.9 産業と技術革新の基盤をつくろう
NO.10 人や国の不平等をなくそう
NO.11 住み続けらえるまちづくりを
NO.16 平和と公正をすべての人に
- オフィス紹介
- ヒューマンライフケアの沿革
1999年 4月
ザ・ヒューマン(株)において、神戸市北区・東京都葛飾区にて、措置制度として訪問介護を開始
2000年 4月
介護保険制度設立と同時に、全国で訪問介護事業ならびに居宅介護支援事業を開始
2001年12月
デイサービスの第1号店を銭湯改装型で開始 (東京都足立区)
2003年4月
ザ・ヒューマン(株)からヒューマン・タッチ(株)【現・ヒューマンリソシア(株)】に事業移管
2003年 11月
ヒューマン・タッチ(株)が、ヒューマンリソシア(株)へ社名変更
2004年4月
グループホーム1号店 (ヒューマンライフケア大倉湯グループホーム)を札幌市東区に開設
2004年 10月
親会社であるヒューマンホールディングス(株)が、JASDAQに株式上場
2006年8月
小規模多機能型居宅介護の1号店 (ヒューマンライフケアみのお乃宿) を大阪府箕面市に開設
2007年10月
特定施設入居者生活介護の1号店 (ヒューマンライフケア千葉院内の郷) を千葉市中央区に開設
2010年4月
デイサービス フランチャイズ事業を開始
2010年7月
ヒューマンリソシア(株)から、ヒューマンライフケア(株)が介護事業を承継
2011年6月
ヒューマンインターナショナル(株)から、家事支援サービス事業および子育て支援事業を承継
2011年 11月
ヒューマンアカデミー西調布保育園(東京都認証保育園)を東京都調布市に開設
2012年3月
介護サービスの提供、デイサービスフランチャイズの提供、子育て支援サービスの提供の各事業について、品質マネジメントシステムの国際規格「ISO9001:2008」の認証を取得(認証機関SGSジャパン(株))
2013年4月
介護教育事業として、東京都新宿区にてヒューマンライフケアカレッジを開校
2014年1月
介護サービスの提供、デイサービスフランチャイズの提供、子育て支援サービスの提供、介護教育サービスの提供について、情報セキュリティマネジメントシステムの国際規格「ISO27001」の認証を取得(認証機関SGSジャパン)
2020年 5月
介護教育事業として、千葉県流山市に技能実習生向け研修施設「ヒューマンライフケア流山国際研修センター」を開設
2020年 9月
特定技能 登録支援事業を開始
企業概要
創業/設立 |
2010年4月1日 |
本社所在地 |
〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-5-25 西新宿プライムスクエア1F |
代表者 |
代表取締役 瀬戸口信也 |
資本金 |
1,000万円 |
売上高 |
2022年3月 118億9,336万円 2021年3月 112億3,598万円 2020年3月 110億6,390万円 2019年3月 107億0,050万円 2018年3月 103億3,400万円 2017年3月 98億6,200万円 2016年3月 91億8,100万円 2015年3月 82億9,500万円 2014年3月 72億5,900万円 2013年3月 63億6,200万円 |
従業員数 |
2,244名 (2022年03月現在) |
事業所 |
【関東】 東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県 【中部】 愛知県 【関西】 大阪府/兵庫県/京都府/奈良県 【中国】 広島県/岡山県 【九州】 福岡県/熊本県/鹿児島県 【北海道】札幌市 |
採用連絡先
■東日本採用担当(東京本社)
〒160-0023
東京都新宿区西新宿7-5-25 西新宿プライムスクエア1F
■西日本採用担当(大阪本部)
〒542-0081
大阪府大阪市中央区南船場4-3-2 ヒューリック心斎橋ビル9F
【お問い合わせ先】※東西共通です
TEL:0120-551-252(採用担当 平日9:00~18:00受付)
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています