株式会社アズパートナーズ

株式会社アズパートナーズ(アズパートナーズ)の先輩社員、OB・OG情報

正社員

株式会社アズパートナーズ

【介護・福祉サービス】

先輩情報

鎌田 隆太郎(2017年入社)

アズハイム南浦和  ケアスタッフ→ケアリーダー

職種 ケアワーカー・介護士・社会福祉士
出身校 帝京大学
出身学部 文学部 史学科
専攻分野 文学系

インタビュー

ご入居者の人生に深く関われます

  • 現在は介護付きホームで実際に介護スタッフとしてご入居者とコミュニケーションを取りつつ生活のサポート、レクリエーションを行っています。介護スタッフというとひたすら介護をすると想像する方もいるかと思いますが、アズパートナーズのお仕事は、ご入居者のできないことのみをサポートすることなので、想像していたよりも余裕を持ってお仕事をすることができます。他にも現場には様々な委員会活動があります。私は安全委員会の委員長として現場の事故防止活動やマニュアルなどを作っています。若いうちから色々な仕事を経験させてくれるのもアズパートナーズの良い部分だと思います。日々覚えることがたくさんありますが、上司や先輩の方々が丁寧に教えてくれるので毎日充実した生活を送っています。

  • 入社を決めた理由を教えてください。

    社会人生活を楽しめると感じた

    私がアズパートナーズに入社を決めた理由は、この会社なら社会人生活を楽しめると感じたからです。私は就職活動中、人の幸せを作ることができ、自分自身も楽しめる会社を探しておりました。色々な業界を見ましたが、その中でもアズパートナーズはEGAO linkや分業制のおかげで業務負担が減り、その分より多くのご入居者に関わることができるということ。また、シフト制ならではの働き方や連休制度があるのでプライベートも充実できるという部分に魅力を感じました。実際に働いてみると、想像以上にご入居者と関わることができたり、プライベートでも遊びに行けたりと、『大学生活の方がはるかに忙しかった』と思ってしまうほどでした(笑)

  • 仕事のやりがいは・・・

    ご入居者の夢を叶えられたとき

    私がこの仕事で特にやりがいに感じる事はご入居者の夢を叶える事が出来た時です。介護付きホームでは『夢を叶えるプロジェクト』というご入居者一人ひとりのニーズに応える取り組みを行っています。どんな方にでも夢はあると思いますが、施設に入ったからもう出来ない、と諦める方が多いです。しかし、アズパートナーズではそういった叶えたい夢をスタッフと一緒に練習や工夫、計画立てをすることで夢を叶えています。介護の仕事とはかなりかけ離れた取り組みではありますが、ご入居者の生きがいややりがいを作る事ができ、それらを叶える事が自分自身の夢にもなっているので、他のお仕事では味わえないやりがいを感じる事が出来ています。

  • メッセージ&アドバイス

    就職活動のアドバイス!

    就職する上で一番大切なのは、自分がその仕事をして楽しさ・やりがいが感じられるかどうかだと思います。何に感じるかは人それぞれだと思いますが、自分が本当に楽しめる仕事に就けるよう、頑張ってください!

仕事の特徴

  • 人と接する力を磨ける、コミュニケーション能力必須の仕事
  • 周りの人をサポートする仕事
  • お客様と長くお付き合いしていく仕事
  • お客様の喜びを直に感じられる仕事
  • 医療・福祉に貢献する仕事