株式会社東洋信号通信社

株式会社東洋信号通信社(トウヨウシンゴウツウシンシヤ)の新卒採用・企業情報

正社員

株式会社東洋信号通信社

【一般(その他)サービス】

魅力ある情報を、情熱をもって、誠実に。

当社は、船舶動静、港湾状況を正確に把握し、
無数の情報をお客様のニーズに合わせてお届けすることで、
海上物流のトータルサポートを目指しています。

  • 過去10年赤字決算なし

  • シェアNo.1サービスあり

  • 安定した顧客基盤

  • 3年連続で業績アップ

  • 設立50年以上の企業

私たちの魅力

事業内容
船舶情報と港湾管理のスペシャリスト

船舶動静に関する情報提供業務
港湾の管理、運営に関する企画、立案及びその業務受託
各種計測機器の販売修理
一般印刷業、新聞雑誌図書発行並びに諸官庁提出様式類販売
警備に関する業務
介護保険法に基づく通所介護事業等
船舶代理店業務

事業・商品の特徴
デジタライゼーション時代の海運・港湾運用をサポート

双眼鏡による目視、レーダーやAISネットワーク、同社独自開発の情報管理システムなど、様々な手法により船情報を集積。より正確でリアルタイムな船の現状を発信しています。
85年にわたって集積してきた膨大なデータベースは、港湾関係者をはじめ、商社などの海運ビジネス、物流事業に関わる人々にとってかけがえのない情報です。

私たちの仕事

私どもの仕事は大きく2つの事業を軸にしております。1つはお客様への情報提供業務、もう1つは港湾管理者様からの委託業務です。

【お客様への情報提供業務】
船が港に入って来ると、積み荷を運んだり、燃料や水、食料品などを補給したりと様々な方々が関わります。また、船が停泊するときには岸壁にロープで結えて固定する必要があります。さらに、大きな船ですと、狭い港の中で自由に方向転換を行ったり岸壁に寄せたりすることも難しいため、タグボートという、サイズは小さいけれども馬力の大きな船に、押したり引いたりしてもらわなくてはいけません。水先案内人(パイロット)という方もおられます。世界中の港がその土地に応じた形をしており、海中の地形なども合わせると、その全てを船長1人が把握しておくことは困難です。そこで、各港湾に通じたスペシャリストに案内をお願いします。
このように1隻の船が港に入港するときには、実に様々な方が関わります。そのそれぞれに、船は予定通り向かってきているのか、どのような順番で入港するのか、明日の予定はどのようになっているのか、などお客様が必要としている情報をを電話やFAXなどでご提供しています。

【港湾管理者様からの委託業務】
港湾管理者とは、港の管理を行っている、簡単に言うと港の所有者です。港は地方自治体が管理しています。

○ポートラジオ
港に入出港する船舶と国際VHF無線電話を使って通信します。外国の船舶との通信は英語になります。到着や出港の予定はもちろんのこと、気象状況や他船情報など、状況に応じて船舶に必要な情報を提供します。
また、双眼鏡やテレビカメラ、レーダーやAISなどを用いて船舶の動静を把握し、コンピューターへの情報の入力や管理、お客様への連絡や問い合わせへの対応などを行います。ポートラジオのオペレーターと情報共有をしながら、現状を把握しています。

○配船業務、時間調整業務
港に入出港する船舶の予定を作成したり、時間変更などをしたりします。船は自然条件に左右されるものですので、できるだけ効率よく港に入港できるようスケジュールを調整します。

はたらく環境

職場の雰囲気
船舶運航の安心と安全のために

海の状況は刻一刻と変化します。天候などによって入港予定が数時間~数日単位で遅れることも日常茶飯事。それらの情報をいかに早く、正確につかむかが鍵となります。
仕事は2~3名のチームで動いています。より正確な情報をリアルタイムに把握するため、分担してそれぞれの役割を果たしつつ、しっかりと情報を共有して連携を図っています。

企業概要

創業/設立 1932年 
7月1日、横浜の万国信号所(1919年設立)と神戸船舶通知社(1913年設立)の合併により(株)東洋信号通信社として発足。 

1964年 
東信電話(株)を設立[(株)東洋信号通信社が全株式を保有]し、日本で最初の国際海上VHF海岸局の運用業務を受託。
本社所在地 神奈川県横浜市鶴見区大黒ふ頭22 横浜港流通センター8階 1812室
代表者 代表取締役社長 小島信吾
資本金 5000万円
売上高 2022年6月期決算:35億円
従業員数 318名 (2022年07月現在) 正社員261名/嘱託員14名/パートタイマー43名
事業所 東京港(東京都)、千葉港・木更津港(千葉県)、川崎港・横浜港・鳥ヶ崎・横須賀港(神奈川県)、鹿島港(茨城県)、清水港・田子の浦港(静岡県)、三河港・名古屋港(愛知県)、四日市港(三重県)、大阪港(大阪府)、和歌山港(和歌山県)、神戸港(兵庫県)、水島港(岡山県)、坂出港(香川県)、広島港(広島県)、関門港・苅田港・博多港(福岡県)、大分港(大分県)、松浦港(長崎県)

採用連絡先

〒230-0054 横浜市鶴見区大黒ふ頭22 
         横浜港流通センター8階 1812室
東洋信号通信社 総務グループ
TEL:045-510-2349

https://www.toyoshingo.co.jp/