舶用温度センサで世界トップクラスのシェア
明陽電機は世界でも有数の船のエンジン内の温度異常などを監視する
船舶用計測センサーのメーカーとして世界的に有名な企業です。
私たちの採用について
- 求める人物像
- こんな人と仕事をしたい
会社の歴史を尊重し、会社の現状を理解し、会社の将来に貢献できる人材。
社員一人一人が、伝統の技術や知識を学び、高い向上心を持ち、時代のニーズに対応した製品の開発、製造をおこなっています。
- 採用担当者からのメッセージ
- 会社説明会開催中
こんにちは。明陽電機の採用担当の渡辺と申します。
毎週金曜日に本社にて単独会社説明会を実施します。
ぜひ、ご参加くださいませ。
工場見学や製品を直接見ることもできます。
先輩社員との歓談の時間もありますので、就職活動での悩み等ありましたら遠慮なくご質問してください。
会社説明会(明陽電機本社) 13:00受付 13:30開始
下記問い合わせ先にご連絡をお願いいたします。
よろしくお願い致します。
- 面接・選考のポイント
- 面接重視
・面接
・学科試験(一般常識)※面接を重視します
募集する職種
製品設計、開発、営業、事務
船用を中心とした計測器や制御機器の設計・開発を行います。お客様から要求される仕様に基づくニーズ型の設計・開発が多く、迅速な対応、高い信頼性が求められますが、お客様に満足して頂ける商品を創造しています。
研修・社内制度
- 研修制度
- 各種研修
業務により多岐にわたる研修があります。
OJT研修(入社時先輩社員による)
採用プロセスと選考方法
エントリー/採用方法 |
会社説明会 毎週金曜日開催 ※いずれも13:00受付、13:30開始となっております。 ◆当日のスケジュール◆ ・会社概要説明 ・工場見学 ・質疑応答
その他ご不明点がございましたら ご遠慮なくご相談くださいませ。
明陽電機株式会社 管理部 渡辺公之 |
選考方法と重視点 |
・面接 ・学科試験(一般常識)※面接を重視します |
提出書類 |
エントリーシート、履歴書、成績証明書 |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、短大、専門、高専、大学院 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業の方 |
募集要項
初任給 |
月給195,000円(一律諸手当を含む) 通勤手当、残業手当、営業手当、役職手当、家族手当 |
昇給・賞与・諸手当 |
昇給:年1回7月 賞与:年2回6月12月 |
勤務地 |
静岡市清水区 |
勤務時間 |
8:00~17:00 |
福利厚生 |
社会保険完備 退職金制度 制服貸与 従業員持ち株会制度(奨励金あり) |
休日休暇 |
休日:土日(会社カレンダーによる) 夏季休暇 年末年始休暇 年間休日119日 |
採用実績校 |
静岡大学、広島大学、富山大学、東海大学、静岡理工科大学、常葉大学、早稲田大学、明治大学、中央大学、日本大学、神奈川大学、芝浦工業大学、関東学院大学、山梨学院大学、金沢工業大学、神奈川工科大学、千葉工業大学 |
採用予定学部学科 |
全学部・全学科 |
今年度採用予定数 |
若干名 |
昨年度採用実績(見込)数 |
2023年 採用者予定無し 2022年 採用者数4名 2021年 採用者数2名 2020年 採用者数4名 2019年 採用者数2名 |
試用期間 |
あり
3ケ月
同待遇 |
職場データ
新卒採用者数と離職者数 (過去3年間)
|
2022年度:採用人数4名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数2名、うち離職者数0名
2020年度:採用人数2名、うち離職者数0名
|
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2022年度:男性4名、女性0名
2021年度:男性2名、女性0名
2020年度:男性2名、女性0名
|
平均勤続年数 |
14.0年
|
平均残業時間(月間) |
20.0時間
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
10.0日
|
育児休業取得者数(男女別) |
男性:取得者0名(対象者0名) 女性:取得者0名(対象者0名)
|
役員および管理職に占める 女性の割合
|
役員 : 0%
管理職: 0%
|
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙)
屋外喫煙スペース設置 |
採用連絡先
明陽電機株式会社 管理部 渡辺公之
〒424-0066 静岡県静岡市清水区七ツ新屋485番地
TEL:054-345-2211 FAX:054-345-2215
URL:https://www.meiyoelc.co.jp
E-mail:k-watanabe@meiyoelc.co.jp
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています