当社は1936年創業以来、電機、電子分野で先端技術の研鑽に励み、船舶用計測器のメーカーとして成長してまいりました。
当社の各種センサー技術は国内外の高いご評価をいただき、多数の導入実績がございます。
当社はこれまでのお客様との信頼関係を基に将来に向け社員一人一人が”つくる技術”の向上をはかり、お客様の要求に迅速に対応し、最高の品質で船舶用センサーメーカー世界No.1の企業を目指し精進して参ります。
顧客視点のサービス
過去10年赤字決算なし
特許やオンリーワン技術あり
安定した顧客基盤
無借金経営
私たちの魅力
- 事業内容
- 船の安全運航に貢献している企業です
【事業内容】
計測・制御機器の開発・設計・製造・販売及び輸出
日本は、資源エネルギーを従来の中近東からの石油に始まり、昨今はアメリカからのシェールガス、南半球からの水素と、世界各地から調達しています。
このように、従来の一方向から四方向に渡り調達されるようになった資源エネルギー。その輸送手段であるタンカー、LNG船等に当社の温度センサーは数多く採用されており、船の安全運航に貢献しています。
- ビジョン/ミッション
- 他の追随を許さぬ品質とサービスが、 私たちの誇りです。
明陽電機は、1956年白金測温抵抗体センサの開発以来、船舶用計測センサで培った技術力と開発力で、グローバルな船舶市場の中で、厚い信頼を築いてまいりました。
1936年の創業以来、船舶の安全を守るものづくりを軸に、お客様の期待を超える製品を創造しています。
60数年にわたる計測技術は、世界基準の品質と信頼をもってグローバルに提供する物であります。
私たちの仕事
当社は1936年創業以来、電機、電子分野で先端技術の研鑽に励み、船舶用計測器のメーカーとして成長してまいりました。
当社の各種センサ技術は国内外の高いご評価をいただき、多数の導入実績がございます。
当社はこれまでのお客様との信頼関係を基に将来に向け社員一人一人が”つくる技術”の向上をはかり、お客様の要求に迅速に対応し、最高の品質で船舶用センサメーカー世界No.1の企業を目指し精進して参ります。
はたらく環境
- 職場の雰囲気
- 職場の雰囲気
第ニ事業部 第2検査課
菊元 柾人さん 四大理系卒 2016年入社、6年目
社内の方々は、気さくな人が多く和気あいあいと、仕事をしています。また、仕事中予定通り仕事が進んでないときは、先輩、上司が心配してくださりサポートしてくれるのでとても助かっています。
毎週ではありませんが、休日は会社で人数を集めてソフトボール大会に参加している人や、マラソン大会に参加している人達もいます。もちろん、強制参加ではありません。
第一事業部 第1製造課 M型センサグループ
上倉 圭太さん 四大理系卒 2018年入社、4年目
気さくな方が多く他部署同士の連携もよくとれています。一日の多くの時間を過ごす職場はとてもリラックスして働ける環境です。また、自分の仕事が終わらない時や、進め方が分からない場合は、先輩が声を掛けてくれたり丁寧に説明してくれるので日々感謝しています。
企業概要
創業/設立 |
1948年5月31日 |
本社所在地1 |
静岡県静岡市清水区七ツ新屋485番地 |
本社所在地2 |
静岡市清水区七ツ新屋485番地 |
代表者 |
代表取締役社長 杉野泰子 |
資本金 |
4500万円 |
売上高 |
24億5千万円(2022年3月) |
従業員数 |
企業全体131名 就業場所123名 うち男性98名女性25名 (2022年04月現在) |
事業所 |
東京営業所:東京都品川区西五反田8-3-9 KHビル6F 大阪営業所:大阪府大阪市淀川区西中島5-13-9 新大阪MTビル1号館5F |
採用連絡先
明陽電機株式会社 管理部 渡辺公之
〒424-0066 静岡県静岡市清水区七ツ新屋485番地
TEL:054-345-2211 FAX:054-345-2215
URL:https://www.meiyoelc.co.jp
E-mail:k-watanabe@meiyoelc.co.jp
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています