とことん遊び、とことん仕事する!業績を上げ続ける秘訣は、楽しさと真剣さのメリハリ!!
企業理念・ビジョンが特徴的
過去10年赤字決算なし
営業力が自慢
3年連続で業績アップ
実力と成果を重視
私たちの魅力
- 事業内容
- 【未使用車 軽自動車専門店】
ファミリー層をターゲットとした軽自動車の未使用車を主力商品として扱っているため、接客・サービス・店舗づくりに関しては、特に女性やお子様に喜ばれることに注力しています。
社交的なスタッフ、丁寧な整備・迅速な損害保険代行業務等、専門的なサービスで高い評価を頂き、確実にリピーターを獲得しています。
私たちの仕事
【未使用車 軽自動車専門店】
【未使用車】とは、各メーカーが販売目標達成のためだけに生産し、既に登録(ナンバー取得)されているが、使用されていない車のことです。
業績を伸ばす事業戦略の1つは、独自のルートから全てのメーカーの未使用車を一手に仕入れることが出来ること。
初心者ドライバー、年配の方をメインターゲットとして、販売しております。
また、正規新車ディーラーとして、ホンダ・ダイハツ・スズキ正規取扱店を取得しています。
当社の特徴は、ひとつのディーラーにとらわれず【総合ディーラー】としてお客様に最高の1台を提案できるところです。
はたらく環境
- 職場の雰囲気
- 一年目から活躍するフィールドを任され、活き活き仕事する楽しさを実感してください!
当社では、商品であるクルマの魅力ももろちんですが、それ以上に「人」で勝負をし、お客様から信頼をいただいています。
会社として大切にしているのも「人財」です。社員たちを財産と考え、「人財」と記す企業は多いものの、その定義は経営者それぞれです。当社では新卒採用を10年以上続けており、入社後の成長へのサポートも万全。そして若手にもどんどん責任ある仕事やポストを任せ、「人財」と呼ぶにふさわしい職場環境を提供していると自負しています。
例えばスポーツの世界でも、若手を試合に出すか出さないかで本人の成長度合いは異なります。チャンスを与えられない限り、伸びるものも伸びません。だから当社では失敗をしてもいいので、トライしようという方針なのです。
学生のみなさんに求めるのは、夢や成長など自己実現への貪欲な姿勢です。そのために組織の中で一緒に物事を考え、同じ方向に向かうことのできる集団にしたいと考えています。
当社のような規模の会社への就職をめざす学生は、“大人数の中で1つのコマになりたくない”という思いを持っているはずです。そうした環境を選ぶ以上、“こんなポストをめざしたい”“こんな社員になりたい”“マイホームがほしい”など、あなたなりの夢を叶えてほしいと思っています。そして常に現状に満足することなく、さらなる高みをめざしていきましょう。
会社としても、まだまだ成長を図っていきます。その中で人財がいなければ、新たな出店も叶いません。「他社がやるから、うちもやらなくては。急いで中途でも社員を集めよう」では成功しませんし、何をするにせよ、次に進む際にはそれなりのメンバーが揃ってからだと思っています。だからこその新卒採用なのです。
現在、当社では中長期計画として2年後に従業員150名、売上100億円を目標にしています。その実現には、少なくてもさらに2拠点は必要になってくるでしょう。
同年代の誰よりも早く店長職や、その上のマネージャー、さらには社長のポストに就くことも当社では決して夢物語ではありませんよ(代表取締役 石川 博章)。
企業概要
創業/設立 |
創業:1996年 設立:1999年 |
本社所在地 |
466-0842 愛知県名古屋市昭和区檀渓通4-20 |
代表者 |
石川博章 |
資本金 |
1000万円 |
売上高 |
63億3000万円(2022年5月実績) |
従業員数 |
105名 (2022年05月現在) |
主要取引先 |
三菱東京UFJ銀行 愛知銀行 大垣共立銀行 名古屋銀行 あいおいニッセイ同和損保 東京海上日動火災保険 |
事業所 |
本店 名古屋市昭和区檀渓通4-20 プルミエ豊橋店 愛知県豊橋市西口町土橋1-3 プルミエ岡崎安城店 愛知県安城市尾崎町追池51 プルミエ豊田店 愛知県豊田市丸山町5丁目55-1 プルミエ四日市店 三重県三重県四日市市富士町4-11 鈑金工場豊川店 愛知県豊川市堺町2丁目16 |
売上高推移 |
55億8000万円 (2022年5月実績) 43億5000万円(2020年5月実績) 43億1000万円(2019年5月実績) 41億5000万円(2018年5月実績) 39億1000万円(2017年5月実績) 36億6000万円(2016年5月実績) 31億8000万円(2015年5月実績) 29億5000万円(2014年5月実績) 21億円 (2013年5月実績) 15億4000万円(2012年5月実績) 14億8000万円(2011年5月実績) |
関連会社 |
車検の速太郎 あいおいニッセイ同和損保 |
沿革 |
1996年(平成8年9月) 中古車販売会社としてエアスト創業 1999年(平成11年6月) (有)エアストとして、会社設立 2001年(平成13年2月) 第二展示場を増設し、常時100台の展示車を保有 2004年(平成16年8月) (株)エアストに改称 2009年(平成21年1月) 豊橋店(プルミエ)軽未使用車専門店をオープン 2010年(平成22年2月) 本社併設整備工場完成 2012年(平成24年1月) 岡崎安城店(プルミエ)軽未使用車専門店をオープン 2013年(平成25年) 単店販売レコード更新 2014年(平成26年) 本店工場 認証工場取得 岡崎安城店 指定工場取得 2015年(平成27年) 車検の速太郎 岡崎安城店オープン 岡崎安城店 年間1000台販売達成 2017年(平成29年) 自社鈑金工場オープン 2017年(平成29年) keeperプロショップカーコーティング技術認定店取得 2018年(平成30年) 月々払いのフラット7加盟 2020年(令和2年) プルミエ豊田店オープン 2022年(令和4年) プルミエ豊橋店リニューアルオープン 2022年(令和4年) プルミエ四日市店オープン予定 |
研修制度 |
制度あり ◆内定者研修 エアストでは同期の繋がりを特に大事にしているため、月1回のペースで内定者交流会を開催しています! 難しいことはしません!ワーク形式で行いチームの大切さやお互いを知っていただく機会にしています!研修の後は食事会も開催!
◆新人研修 入社してからまず1カ月間は自社について、社会人への切り替えから、外部講師による研修など働くうえで必要な知識を習得できるようにします。 そのほかにも、3カ月に1度先輩社員による研修や、先輩社員との相談も兼ねた面談なども行います! 長い時間をかけて研修を行っていきますので何もわからなくても大丈夫!ご安心を!
◆社長塾 社長自ら行う研修です!会社の制度や目標設定の仕方など、社長の体験談なども交えながらの研修になります! 社長と直接話す機会ってあんまりないですよね?それがエアストでは定期的に行われています!
そのほかにも職種や年次に応じて様々な研修があります! 例えば店長候補の研修や、整備士向けの研修、保険関係の研修など、年次が上がっても研修があります!! |
自己啓発支援制度・メンター制度・キャリアコンサルティング制度 |
自己啓発支援制度 制度あり ・船井研修 コンサルタント会社の船井総合研究所の方を店舗にお招き、 または別会場にて研修を行っていただきます。
メンター制度 制度あり 新入社員の特性を考慮し、メンターを選任しています。
キャリアコンサルティング制度 制度あり 社内セルフキャリアドックの実施 |
採用連絡先
〒446-0004
愛知県安城市尾崎町追池50
TEL:090‐9918-8133
MAIL:erst.saiyou@erst-japan.co.jp
採用担当:水口
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています