株式会社物語コーポレーション

株式会社物語コーポレーション(モノガタリコーポレーシヨン)の採用情報・募集要項

東証 正社員

株式会社物語コーポレーション

【フードサービス|教育|コンサルタント】

「”違う”が当たり前」。
1人1人、幸せへの道筋、考え方、意見だって違って当たり前。
堂々と勇気を持って自己表現する、だけど温かい、そんな人たちの集まった会社にしたい。
「自分物語の寄せ集まりが、素敵な会社物語になったらいいねコーポレーション」。
「物語コーポレーション」の社名には、こんな想いが込められています。

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 独身寮・社宅あり

  • 海外勤務のチャンスあり

  • 積極採用中

私たちの採用について

求める人物像
100人100通り

物語コーポレーションのミッションは
「飲食のプロ」そして「人生のプロ」である「物語人リーダー」を
ひとりでも多く輩出し、世の中をイキイキとさせる事です。

その実現の為にも
“経営理念『Smile & Sexy』に共感し、やる気溢れる優秀な人財”に集ってほしいです。

人の魅力は千差万別。
同じ人間などひとりもいません。
100人100通りの良さがありますし、
その100人100通りの良さを見つけて、最大化するのが
私たちの仕事だと思っています。
だから私たちは物語人を「人材」ではなく「人財」と考えています。

「人に喜んでもらう事が好き」
「人の笑顔をみるのが好き」
「人に教えることが好き」
「深く追求していく事が好き」
そんな方は、飲食のプロ、人生のプロになれる要素を持っています。

自分に「自信」を持って、みんな集まれ!!

募集する職種

 総合職(将来の幹部候補)  
まずは各業態店舗にて店舗運営を経験、商品開発・エリアマネジャー・教育・広報・業態企画などにキャリアアップ可。

研修・社内制度

研修制度
教育制度

教育専門部署「物語アカデミー」や海外研修など、独自の教育制度が充実

“人財開発型アカデミックカンパニー”を目指す当社では、
独自の人財教育制度を導入しています。

その一つが、「物語アカデミー」。

これは、自立し、豊かな人間性を兼ね備えた
プロフェッショナルを育成するための社内大学です。

階層別に、フードビジネス界のプロ、スペシャリストになるための必要な知識、スキル、情報を丁寧に教えていきます。

福利厚生
待遇・福利厚生・社内制度

社内教育制度(物語アカデミー)、レインボー休暇(年に一度7連休取得)制度、勤続5年社員対象 海外研修、年末年始休み(大晦日、元旦 直営店休業)、
GLTD制度(団体長期障害所得補償保険)、持株会制度、退職金制度、独身寮(施設完備)

★実力主義の給与体系・評価制度を導入
★福利厚生が充実
★ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
★教育・研修制度が充実
★時短勤務制度あり
★産休・育児休暇取得実績あり
★社宅・家賃補助制度あり

採用プロセスと選考方法

エントリー/採用方法 ●まずキャリタス就活よりエントリーをお願いいたします。
 エントリーしていただいた方には、
 マイページのご案内をEメールにてお知らせします。
  ↓↓
●エントリー後は・・・
 まず会社セミナーに参加して
 当社のことを理解して頂きたいと思ってます。
 毎月随時開催いたします!
  ↓↓
●セミナー参加後は、選考(面接)に進んでいただきます。
 
★『BackStageツアー』※コロナ禍の影響で中止の可能性あり
まずは裏も表もすべて見て、物語コーポレーションのことをさらに理解いただくことが出来ます!

★『面接』
一次面接 ⇒ 二次面接  ⇒ 最終面接
面接の間に面談を実施するなどお一人お一人のタイミングをご相談しながらお進みいただきます。
選考方法と重視点 面接のみで、人物重視の選考を行います。
提出書類 履歴書、成績証明書
卒業見込証明書、健康診断書
※履歴書以外は内定後でOK
応募資格(学歴、学校種) 大学、短大、専門、大学院 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門、大学院 卒業の方

募集要項

初任給 四大卒  月給22万円(一律住宅手当込)
短大・専門学校卒 月給21万5千円(一律住宅手当込)

残業手当 深夜手当 別途全額支給
昇給・賞与・諸手当 昇給改定 1年1回
賞与 年2回
勤務地

全国の各店舗、後に東京・豊橋・名古屋・大阪・福岡の各フォーラムオフィス

勤務時間 実働8時間(シフト制)
福利厚生 独身寮(施設完備)、健康保険、厚生年金、雇用保険、退職金制度、持株会、海外研修セミナー、ほか
休日休暇 年間110日 1か月9休制(2月は8回)
レインボー休暇制度(年に1回の7連休)
大晦日・元旦は休業
採用実績校 早稲田・慶應義塾・中央・東京工業・明治・青山学院・法政・同志社・立命館・神奈川・静岡・三重・富山・岡山・広島・南山・愛知・中京・名城・北海学園・江戸川・桜美林・国学院・駒澤・東洋・城西・専修・多摩・日本・立正・愛知学院・愛知学泉・愛知教育・愛知淑徳・名古屋学院・追手門・大阪産業・京都外語・京都産業・広島修道・東亜・徳山・山口・松山・久留米・福岡・九州産業・長崎県立・長崎国際・立命館アジア太平洋・カリフォルニア州立・セルプレジナ・オクラホマ中央 他
採用予定学部学科 全学部全学科
今年度採用予定数 150名
昨年度採用実績(見込)数 150名
試用期間 なし
『人財』への考え方 当社には、人事部がありません。

その役割を果たしているのは、「人財開発部」です。
理由は、人を大事にし、教育をすることで
「個人」を「個人」として認め
「財」として価値あるものにしたいと願っているからです。

だから、
われわれは
「フードビジネスとは教育ビジネスでもある」
と考えています。
教育制度 教育専門部署「物語アカデミー」や海外研修など、独自の教育制度を充実

“人財開発型アカデミックカンパニー”を目指す当社では、
独自の人財教育制度を導入しています。

その一つが、「物語アカデミー」。

これは、自立し、豊かな人間性を兼ね備えた
プロフェッショナルを育成するための社内大学です。

階層別に、フードビジネス界のプロ、スペシャリストになるための
必要な知識、スキル、情報を
丁寧に教えていきます。

学生時代、飲食店でのアルバイト未経験者でも
心配はいりません。

さらに、入社5年勤続者対象の「上海セミナー」も開催しております。
当社の経営理念でもある「Smile&Sexy」を体現する目的のセミナーです。

職場データ

男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性78名、女性69名
2021年度:男性86名、女性82名
2020年度:男性82名、女性85名
平均残業時間(月間) 19.0時間
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース)

採用連絡先

〒107-0062 東京都港区南青山2-4-3
(東京フォーラムオフィス)

人財開発部 採用担当

新卒採用事務局 0120-122-536
E-mail monogatari@disc.co.jp
http://www.monogatari.co.jp