株式会社シグマット(佐藤製線グループ)

株式会社シグマット(佐藤製線グループ)(シグマット)の新卒採用・企業情報

正社員

株式会社シグマット(佐藤製線グループ)

【商社(総合)|建材・エクステリア】

企業理念は「シグマットの社員でよかった。社員一人一人が、そしてその家族が誇りを持ってそう言える企業でありたい」というもので、物心両面で社員とその家族がこの会社の社員でよかったと思える企業を目指しております。そのために、仕事のやりがい、その正当な対価、地域への貢献等、常に高みを目指して努力しております。

  • 企業理念・ビジョンが特徴的

  • 地域に密着した事業展開

  • アットホームな社風

  • 設立50年以上の企業

  • SDGsへの取り組みに積極的

私たちの魅力

事業内容
鉄鋼建材卸売業、建設業

◎ 鉄鋼建材・建設工事・資材卸売業 
東北全域から北関東をテリトリーとする、建設土木資材・住宅設備関連の卸と建築工事機能を併せ持った総合商社です。
ファッションビルの建物の中に使われている外壁や床
住宅のインテリア建材や水廻り
スポーツ施設の屋根や公共施設
普段目にしている建物の中に、私たちの鉄鋼や建材が使われています
それらの商品をユーザー(金物小売店、工務店、ビルダー、ハウスメーカー、ゼネコン等)へ販売すること。 

◎ 建設業 
一般住宅から、店舗やビルなどの大型物件まで、さまざまな工事の設計・施工をします。

ビジョン/ミッション
【必ず成長できる】お客様と向き合うことからスタートです!

建築や土木現場に欠かせない釘や鉄線、ワイヤーメッシュなどの「鉄鋼二次製品」をグループ会社で製造しています。この独自の商材を他のあらゆる建築資材と合わせて販売営業を行うのが営業部の主な仕事です。お客様は、ゼネコンや住宅メーカー、工務店や小売店の現場管理の方や大工さんなど様々な立場やご年齢の方になります。ですので、まずはお客様に可愛がられ、信頼関係を少しづつ築くことから始まります。 新規飛び込み営業ではないので、お客様とは長いお付き合いができ電話一本でお仕事をもらえるような関係になることもあります。初めは、わからない事だらけですがまずは製品のことを覚え、そしてお客様としっかり向き合ってください。

私たちの仕事

*営業 
 グループ内メーカーによる線材製品(丸釘、鉄線、溶接金網など)、一般鋼材、屋根用カラー鋼板、外壁建材、住宅設備機器、サッシ、エクステリア  商品など木材以外のほぼ全ての建設資材ををユーザー(工務店、ハウスメーカー、ゼネコン、金物小売店など)へ販売。 
*建築土木技術職 
 建設業務全般(施工管理を主体に積算から設計まで)

はたらく環境

社風
ワークライフバランスを重視した制度等を導入しています

当社では、仕事とプライベートの両立=ワークライフバランスを重視しています。たとえば、有給休暇の取得を推奨しているほか、業務の効率化を進め、現在、残業時間は月平均8時間程度となっています。また、宿泊施設やレジャー施設などの利用に加えて育児・介護サービスなども受けられる福利厚生のアウトソーシングサービスに加盟。家賃の90%を会社が負担する借上社宅制度も導入しています。さらに、社員としての権利を守る労働組合もあります。こうした制度とともに、新入社員については、先輩社員がマン・ツー・マンで仕事を教えつつ、不安や悩みを聞く「ブラザー・シスター制度」を導入。社会人の第一歩から、しっかりとサポートしています。

企業概要

創業/設立 1961(昭和36年)年9月30日
本社所在地 〒989-2351 宮城県亘理郡亘理町字裏城戸17番地
代表者 代表取締役 林 秀敏
資本金 1億円
売上高 213億円(グループ連結289億円)2022年6月期
従業員数 従業員数 199名(グループ全体509名) (2022年06月現在) 
事業所 支店/仙台、宮城(亘理)、山形、盛岡、秋田、青森、福島、東京、中国駐在所
グループ会社 株式会社佐藤ホールディングス 
株式会社佐藤製線所 
株式会社シグマット 
・ 株式会社オビコ
・ 株式会社青森ビルテック 
・ 株式会社岩手ビルテック 
・ 株式会社秋田ビルテック 
・ 株式会社宮城ビルテック 
・ 株式会社福島ビルテック 
・ 東北硝子建材株式会社
東北セラミック株式会社 
・ 株式会社山元スライシング
メディア掲載情報 【 仙台で働きたい!Vol.11 】に、「ポジティブ・アクションを推進している地元企業」として 
佐藤ホールディングスが掲載されました!

採用連絡先

株式会社シグマット採用窓口((株)佐藤ホールディングス)菊地
TEL022-212-4680  アドレスsaiyou@satoseisen.com