お祭り人間から学者タイプまで個性あふれるメンバーを募集しています。
一緒に自由闊達な職場環境を創って頂ける方をお待ちしています!
実力主義の給与体系
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
独身寮・社宅あり
平均残業時間が月20時間以内
私たちの採用について
- 求める人物像
- 道は好む所によって安し
「3年以内には主任職まであがれていればいいかなぁ」
「3年以内には店長職になって運営を任される人材になる」
人から好かれ、出世の早いタイプはどちらの方でしょう。
平成興業では“NO指示待ち人間”です。
発想力が豊かで能動的に動ける方を求めています。
「私がこのプロジェクトを進める!」
「僕でなければいけない!」
そんな想いを実現させたい方をお待ちしています。
- 面接・選考のポイント
- エントリーシートの提出は不要です!
私たちはお客様と直に接する“接客業”です。
その為、エントリーシートの内容や学力よりもその人の人となりを重視しています。
「〇〇はものすごく得意です!」「〇〇だけは負けません!」など、主張の強い自己PRもOK!
面接で思いっきり自分の想いをぶつけてください。
募集する職種
【総合職】
■店舗役職候補者(店舗運営・管理)
まずはパチンコホールにて接客がメインとなるホールスタッフからスタートし、その後はアルバイトスタッフや社員の教育担当をお任せします。
入社3~5年後にはイベント企画をはじめ、金銭や数値の管理業務など店舗運営全般を管理する店舗の責任者へとキャリアアップしていきます。
【事務職】
■本社管理部門担当者(営業課・人事課・店舗管理課)
店舗の役職候補者と同じく、まずはパチンコホール内にて接客業務を学びます。
接客の基本や遊技機・設備の基礎知識を学び、パチンコ店運営に関わる基礎知識を学んだ後、本人の適性に応じて本社管理部門の配属先を決定いたします。
研修・社内制度
- 研修制度
- 成長支援の強化
企業として、社員の成長を支援したいと考えており、その人それぞれのキャリアに合わせた研修をご用意しています。
【新入社員向け】
・入社前宿泊研修
・接客導入研修
・フォローアップ研修
店舗へ配属される前に、企業の一員として必要な企業知識をはじめ、ビジネスマナーや接客の基本を学びます。
また後輩社員が入社する前には、先輩社員となるためのビジネスコミュニケーションの知識も学びます。
【中堅社員向け】
・職位別研修
・トレーナー研修
職位別研修ではキャリアに合わせた研修を行います。
部下指導に必要なトレーナーとしての知識や、業務に必要な計数管理についての研修を実施しています。
【管理職者向け】
・労務管理研修
・管理者講習
店舗の責任者として必要なマネジメントの専門知識を学んで頂きます。
一番難しいと言われている人の管理が関わってくる労務管理の研修も実施しています。
その他、接客業として必要な印象管理の研修を定期的に実施し、外部講師を招いて専門分野の研修を行って頂くこともあります。
採用プロセスと選考方法
-
STEP1
【説明会】説明会では、担当者から詳しい会社・業界についての説明をします。また店舗見学や既存社員との談話があります。
-
STEP2
【一次選考】選考では一対一の個別面接と筆記試験を実施します。合否は1週間程度でご連絡します。
-
STEP3
【最終選考】会社役員との一対一の面接と適性検査を実施します。合否は1週間程度でご連絡します。
-
STEP4
【内々定】内々定が出た際は、面談を複数会行わせて頂いたのち、直接お渡します。
エントリー/採用方法 |
まずはエントリーをしてください。
企業説明会の受付は随時行っています。 企業説明会へ参加希望の方は、エントリー頂いた後にこちらからご案内を送りします。
企業説明会は3月以降からの開催予定です。 |
選考方法と重視点 |
■一次選考 筆記試験45分(一般常識) 人事面接45分(個人面接)
■最終選考 取締役営業本部長面談45分(個人面接) 適性検査45分 |
提出書類 |
履歴書 |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、短大、専門、高専、大学院 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業の方 令和6年3月卒業見込み および卒業後概ね3年以内の未就職者 |
募集要項
初任給 |
【総合職】 ■院卒・大卒者(2019年4月実績) 月給240,600円~(別途手当あり)
■短大・専門・高専卒者(2019年4月実績) 月給220,300円~(別途手当あり)
【事務職】 ■院卒・大卒者 月給210,600円~(別途手当あり)
■短大・専門・高専卒者 月給190,300円~(別途手当あり) |
昇給・賞与・諸手当 |
■昇給 年1回 4月
■賞与 年2回 7月・12月
■諸手当 営業手当 業務手当 エリア手当 残業手当 役職手当 交通費全額支給(当社規定) |
勤務地 |
茨城県(ひたちなか市、常陸太田市、水戸市、土浦市、龍ヶ崎市) 栃木県(宇都宮市、下野市、芳賀郡) 群馬県(太田市) 福島県(いわき市) |
勤務時間 |
【総合職】 早番 8:00~16:20 遅番 16:00~0:20 (休憩時間60分/実労7時間20分)
【事務職】 8:40~17:00 (休憩時間60分/実労7時間20分) |
福利厚生 |
■各種社会保険制度完備
■借上社宅制度 入社時や転勤の際にかかる社宅への入居費用は一切ありません。 引越し費用も会社側が全額負担。 社宅入居時は家賃の25%を会社が負担します。
■結婚祝い金 有給休暇とは別に特別休暇が与えられ、祝い金が支給されます。
■出産祝い金 出産立ち合いの為の休暇が与えられ、祝い金が支給されます。
■退職金制度 勤続年数5年以上の方から支払われます。 |
休日休暇 |
シフト制による月7日休日 年次有給休暇 特別休暇 慶弔休暇 |
採用実績校 |
■大学・短期大学 白鴎大学、流通経済大学、作新学院大学、常磐大学、国士舘大学、國學院大學栃木短期大学、拓殖大学、宇都宮共和大学、茨城キリスト教大学、高崎経済大学、新潟大学、足利工業大学、東京経済大学、関東学院大学、尚美学園大学、東北大学、宇都宮大学、常磐短期大学、帝京大学、青山学院大学、筑波学院大学、千葉商科大学、阪南大学、明治学院大学、福島大学、名城大学、麗澤大学、青森大学、八戸工業大学、茨城女子短期大学、城西大学、日本大学、いわき明星大学、千葉工業大学、二松学舎大学、つくば国際大学、専修大学、中央大学、日本工業大学、東京電機大学、東京文化短期大学、東京理科大学、横浜市立大学、北海道工業大学、千葉経済大学、大月市立大月短期大学、東京工科大学、東京福祉大学、聖学院大学、東北学院大学、名古屋商科大学、東海大学、作新学院女子短期大学、埼玉工業大学、駒澤大学、神奈川工科大学、敬愛大学、東京農業大学、帝京平成大学
■専門学校 いわきコンピュータガレッジ、宇都宮ビジネス電子専門学校、国際情報ビジネス専門学校、筑波研究学園専門学校、真岡コンピュータガレッジ、G&Eビジネススクール、水戸電子専門学校 |
採用予定学部学科 |
全学部全学科 |
今年度採用予定数 |
2024年4月予定 15名 |
昨年度採用実績(見込)数 |
2023年見込 1名 2022年実績 6名 2021年実績 7名 |
試用期間 |
あり
入社後6ヶ月間
本採用時と労働条件に変更なし |
職場データ
新卒採用者数と離職者数 (過去3年間)
|
2022年度:採用人数6名、うち離職者数4名
2021年度:採用人数7名、うち離職者数2名
2020年度:採用人数1名、うち離職者数0名
|
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2022年度:男性6名、女性0名
2021年度:男性3名、女性4名
2020年度:男性1名、女性0名
|
平均勤続年数 |
7.3年
|
平均年齢 |
31.0歳
|
平均残業時間(月間) |
13.0時間
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
7.2日
|
育児休業取得者数(男女別) |
男性:取得者0名(対象者5名) 女性:取得者2名(対象者4名)
|
役員および管理職に占める 女性の割合
|
役員 : 60.0%
管理職: 0%
|
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース) |
採用連絡先
株式会社 平成興業
人事部人事課 新卒採用担当
〒312-0012
茨城県ひたちなか市馬渡2736
TEL 029-354-0777
FAX 029-271-3377
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています