日本ストライカー株式会社

日本ストライカー株式会社(ニホンストライカー)の採用情報・募集要項

正社員

日本ストライカー株式会社

【医療用機器】

当社に少しでも興味を持っていただいた方は、ぜひエントリーをお願いします。

  • 実力主義の給与体系

  • 社内FA制度あり

  • 年間休日125日以上

  • フレックスタイム制度あり

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

私たちの採用について

採用担当者からのメッセージ
私達と一緒に医療を通じて社会に貢献してみませんか

当社は世界有数の医療機器・医療サービス企業であり、人工関節を中心とした整形外科領域では業界のリーディングカンパニーです。

米国ミシガン州出身の整形外科医によって設立され、世界各国に営業・生産拠点を構え、約46,000人の社員が活躍しています。世界有数の医療テクノロジー企業として、幅広い疾患領域で革新的な医療製品・サービスを提供し、年間1億人の患者さんに貢献しております。世界一のスピードで高齢化が進む日本で、果たすべき社会的使命や役割は一層高まっています。

「人の為に働きたい」
「人の役に立ちたい」

そんな思いと情熱を持って、私達と一緒に医療を通じて社会に貢献してみませんか。

募集する職種

■医療機器営業
国公立および私立の主要病院の医師に対し、スペシャリストとして、医療機器のコンサルティング型営業活動を行います。
製品のPR活動の他、高度な臨床知識を生かし、製品に関連する情報(手術手技、臨床データ、医学情報等)の提供も行います。
医療のプロフェッショナルである医師のブレーン的存在として活躍する社会貢献度の高い仕事です。
予算目標に従い、また収益性及び売上の最大化を目指して、顧客である医療関係者に対し、ストライカー製品の営業活動を行っていただきます。

研修・社内制度

研修制度
教育研修制度

高度な知識が求められる仕事のため、教育体制は充実しています。社員それぞれがその力を発揮することが、会社に強い競争力をもたらすと考えています。
新入社員も3年後にはドクターと専門的な会話ができるように成長しています。

【制度】
新入社員オリエンテーション、一般基礎研修、製品基礎研修、セリングスキル、製品研修、新製品トレーニング、問題解決手法、ビジネスプレゼンテーションスキル

【社員教育における基本的な考え方】
・会社は社員が成長するための方針に示し、必要な教育の機会を提供します。
・教育は与えられるものではなく、自ら学びとるものであると考えます。
・成長機会は、自ら成長しようと努力する人材に、より多く与えられます。
・教育の機会は日常の業務の中にあり、教育の成果は実践の中から生まれます。
・会社は、自ら学び成長した社員に、より大きな仕事にチェレンジする機会を与えるとともに、その成果に応じて処遇します。

中堅以上の社員に対しても、コンピテンシー研修、コーチング研修、マネジメント研修など様々な研修を用意しています。

福利厚生
人事制度

■給与水準
Strykerでは競合する優良企業に対抗できる給与を支給し、すべてのレベルで最も優秀かつ有能な社員の採用を可能にし、その社員が意欲を持って働き続けてもらえる処遇を用意するという方針があります。当社もこの方針に従って、給与上の競争力を維持するために毎年定期的に調査を実施し、魅力的な給与水準を維持しています。

■給与制度
給与は固定給と変動給(ターゲットボーナス)に分かれており、後者は目標の達成度合いに応じて金額が変動する仕組みとなっています。
年初設定した目標を、年度終了後に達成できたかどうか上司と評価面談をして、その結果が変動給に反映されます。経験や年齢、学歴等に関係なく、仕事の成果や努力が正当に評価される制度といえるでしょう。

採用プロセスと選考方法

エントリー/採用方法 キャリタス就活からエントリーしてください。
選考方法と重視点 グローバル・リーダーを目指すため、社員ひとりひとりが高度な専門性と
プロとしてのマインドを持った「本物のプロフェッショナル」であることを求めます。そのために必要なのは

「自ら目標を定め、その達成の為に行動できる自律型人材」

であること。採用では、このポテンシャルを持つ人材であるかどうかを基準としています。

また、医療業界に興味を持ち、高度な専門知識を身につける意欲のある方を求めています。

専攻や領域は問いません。
海外留学経験があり、営業職を経験後に英語を駆使して医療機器マーケティング業務にチャレンジしたい方も歓迎です。
提出書類 履歴書
応募資格(学歴、学校種) 大学、大学院 卒業見込みの方

募集要項

初任給 <2022年実績>
大学卒 月額318,750円
修士了 月額335,417円
※別途営業手当あり(月額23000円)
昇給・賞与・諸手当 昇給年1回、業績賞与、通勤手当、営業手当(営業職のみ)
勤務地

全国(転勤あり)

勤務時間 9:00~17:30(休憩1時間)
※参考勤務時間例(みなし労働時間:7.5時間)
※事業場外みなし労働時間制
福利厚生 国内一部上場企業と同等の福利厚生制度を有しています。
育児/介護休業制度・時短勤務制度・介護休業制度・退職金制度・財形貯蓄制度・慶弔金制度・生命保険団体取扱い・リロクラブ福利厚生倶楽部

※リロクラブは福利厚生アウトソーシングサービスで、約12,000アイテムのサービスが利用可能。
宿泊施設やレジャーランド・スポーツクラブ・ショッピング・チケットサービス・ベビーシッター等があります。
休日休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日、夏期(3日)、年末年始(7日)、特別休暇 等
採用実績校 全国の国公私立大学・大学院
採用予定学部学科 全学部学科
今年度採用予定数 10名
昨年度採用実績(見込)数 3名
試用期間 あり
3ヶ月
労働条件などは変わりません。
運転免許の取得について 営業職は運転免許が必要です。入社までに免許を取得し、車の運転が可能な方が対象となります。
※現時点での免許の有無が合否に影響することはありません。

職場データ

新卒採用者数と離職者数
(過去3年間)
2022年度:採用人数6名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数1名、うち離職者数0名
2020年度:採用人数2名、うち離職者数1名
男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性3名、女性3名
2021年度:男性1名、女性0名
2020年度:男性0名、女性2名
平均勤続年数 10.0年
平均残業時間(月間) 21.0時間
平均有給休暇取得日数(年間) 7.0日
育児休業取得者数(男女別) 男性:取得者9名(対象者50名)
女性:取得者7名(対象者7名)
役員および管理職に占める
女性の割合
役員 : 0%
管理職: 12.0%
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙)
屋外に喫煙場所あり

採用連絡先

【お知らせ】
2024年度の採用活動では、説明会受付・選考連絡窓口業務を
「キャリタス就活エージェント」を運営する株式会社ディスコに委託します。
そのため、「キャリタス就活エージェント」が採用窓口となり実施いたします。

<連絡先>
日本ストライカー株式会社 採用問合わせ窓口
(株式会社ディスコ キャリタスエージェント事業部)
◆住所 東京都文京区後楽二丁目5番1号飯田橋ファーストビル 2階
◆フリーダイヤル 0120-845-188
◆メールアドレス stryker.saiyou@disc.co.jp

※応募いただいた個人情報は、当社の厳正な管理の下、適正に取扱います。
※株式会社ディスコにおける個人情報の取扱いについては、
下記URLよりご確認ください。
https://www.disc.co.jp/privacy/detail/ 
※キャリタス就活エージェントに関しては、下記URLよりご確認ください。
https://agent.career-tasu.jp/