株式会社ツリーベル(ツリーベル)の採用情報・募集要項

正社員

株式会社ツリーベル

【ソフトウエア|情報処理】

\ごきげん場プロジェクトに取り組んでいます/
これはツリーベルに関わる全てのステークホルダーが
「ごきげん」になれるよう、6つの行動指針のもと
会社全体で取り組んでいるプロジェクトの事です。

行動指針に則り、ツリーベルでは技術力だけではなく、
人間力の育成に力を入れています。

IT業界においてはもちろん、社会人として必要な
コミュニケーション力や交渉力、マネジメント力などの
総合的なヒューマンスキルを
実務や研修などを通して磨いていきます。

また、先輩・上司と一緒にプロジェクトへ参画することで、
社員一人ひとりの成長を支援する体制を整えています。
人間関係が良く、役員を含め、役職に関わらず
誰もがフランクに意見等を交換し合うのが当社のスタイルです!

  • 実力主義の給与体系

  • 資格取得支援制度あり

  • フレックスタイム制度あり

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり

私たちの採用について

採用担当者からのメッセージ
説明会でお待ちしております!

こんにちは。
(株)ツリーベル 採用担当です。

ただいま説明会の予約を受け付けております!
ご都合の会う日程にお気軽にご参加くださいませ。

弊社は人物面を重視した選考を行っております。
面接は「皆さんの良いところを探す」場として、
和やかな雰囲気を心掛けています。

説明会では社員との懇談の場もありますので、
気になったことはお気軽にご質問ください。

求める人物像
当社は、技術力だけでなく人間力を重視し、この2つを兼ね備えた技術集団を目指しています。

求める人物像は以下の通りです。 

●失敗を恐れず、粘り強くチャレンジできる 
●知的好奇心を持ち、学び続ける意欲がある 
●誠実に人と接することができる 

選考では、皆さんの「良いところ」を探す面接を心がけていますので、お気軽にご応募ください。皆さんにお会いできることを楽しみにしています。

募集する職種

■システムエンジニア
■インフラエンジニア
■法人営業
■事務職(総務・人事)

募集職種一覧
システムエンジニア ■詳細設計、プログラム開発、テスト
インフラエンジニア ■システム運用・保守・構築、ヘルプデスク
法人営業 ■既存顧客中心のソリューション営業
■事務職(総務・人事) バックオフィス業務。
社員のサポートを行っていただきます。

研修・社内制度

研修制度
文系・理系関係なく活躍の場がございます。

入社後は研修・OJTによる教育体制が整っていますのでご安心ください。

■新人研修 
・ビジネスマナー 
・コミュニケーション研修 
・役員講義 
・プレゼンテーション 等 
■OJT 
・配属後は、それぞれの部署にて研修・実践を行います 
・開発研修(Java、SQL、PLSQL、Oracle) 
・ネットワーク研修(Linux、Java、ITIL) 
■技術者向け社内研修 
・情報処理技術者試験研修 
・セキュリティ研修 
・プロジェクトリーダー研修 
・クラウド研修  等

採用プロセスと選考方法

  • STEP1

    説明会:採用担当者から当社について詳しく説明します。質疑応答の時間も用意しております。

  • STEP2

    一次面接:個人or集団面接で実施予定。原則WEB上での実施です。

  • STEP3

    適性試験:期日までに、各自のPC等でご受験いただきます。ITの知識を問うものではございません。

  • STEP4

    最終面接:個人面接予定。ご来社かWEB面接かをお選びいただきます。

エントリー/採用方法 キャリタスよりエントリーをお願いいたします。
※お電話・メールで直接お申込いただくことも可能です。
選考方法と重視点 会社説明会 
社員との懇談会
 ▼
弊社は人物面を重視した選考を行っております。
面接は「皆さんの良いところを探す」場として、
和やかな雰囲気を心掛けています。

≪選考フロー≫
説明会
 ▼
WEB適性検査
(希望者は説明会後に各自で受験) 
 ▼
一次面接(個人or集団) 
 ▼
最終面接(個人) 
 ▼
内々定

※内定までに約1カ月ほどお時間をいただいております。
提出書類 履歴書、成績証明書
卒業見込証明書
応募資格(学歴、学校種) 大学、短大、専門、大学院 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業の方
※ご年齢について、入社時点で28歳までの方を対象としております
※就業経験のある方について、その後学校へ入学されている場合は応募対象です。

募集要項

初任給 <大学院卒>260,000円
内訳【職能給215,504円+住宅・通信手当11,000円+固定時間外手当33,496円】
<大卒、専門卒(4年制)>250,000円
内訳【職能給206,792円+住宅・通信手当11,000円+固定時間外手当32,208円】
<短大、専門卒(3年制)>230,000円
内訳【職能給189,369円+住宅・通信手当11,000円+固定時間外手当29,631円】
<短大、専門卒(2年制)>225,000円
内訳【職能給185,013円+住宅・通信手当11,000円+固定時間外手当28,987円】

※固定時間外手当は時間外労働の有無に関わらず支給するもので、 
 19時間を超える時間外労働分は別途追加で支給いたします。  

※既卒者は最終学歴により上記と同額を支給
昇給・賞与・諸手当 【諸手当】
交通費全額支給、資格手当、残業手当、役職手当、営業手当、家族手当、住宅手当、通信手当
【昇給】
年1回 
【賞与】
年2回(7月・12月)
勤務地

栃木、埼玉、千葉、東京、神奈川、三重、大阪、宮城、愛知

詳細を見る
勤務時間 9:00~18:00 (実働8時間) 
※勤務先に準じる
福利厚生 【保険】
社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、介護保険、団体保険)  
【福利厚生】
日本ITソフトウェア企業年金基金 
退職金制度(3年以上在籍者) 
育児休業制度 
介護休業制度 
ボランティア休暇制度 
保養施設等の利用 
健康診断 他  
【教育制度】
新人研修(ビジネスマナー、コミュニケーション、技術研修等)、メンター制度、OJT、資格取得支援制度 
【試用期間】
3か月の試用期間有(条件は正社員と同じ)
休日休暇 完全週休2日制※プロジェクト先に準じる 
有給休暇(初年度10日) 
年末年始 
夏期休暇 
慶弔休暇 
特別休暇 他
採用実績校  大学院
茨城大学、慶應義塾大学、滋賀大学、創価大学、東海大学、東京電機大学、日本工業大学、早稲田大学

 大学
愛国学園大学、愛知大学、青森中央学院大学、青山学院大学、足利工業大学、亜細亜大学、石巻専修大学、岩手大学、宇都宮大学、江戸川大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪電気通信大学、大妻女子大学、神奈川工科大学、川村学園女子大学、関西大学、学習院大学、京都産業大学、京都橘大学、敬愛大学、工学院大学、甲南大学、神戸学院大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、産業能率大学、淑徳大学、湘南工科大学、昭和女子大学、駿河台大学、聖学院大学、成蹊大学、成城大学、清泉女子大学、摂南大学、専修大学、創価大学、大正大学、高崎経済大学、高千穂大学、拓殖大学、多摩大学、大東文化大学、大同大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、つくば国際大学、帝京大学、帝京平成大学、東海大学、東京大学、東京家政大学、東京経済大学、東京工科大学、東京情報大学、東京成徳大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東京富士大学、東京理科大学、東北学院大学、東北文化学園大学、東洋大学、鳥取大学、同志社女子大学、獨協大学、名古屋学院大学、名古屋市立大学、名古屋文理大学、新潟大学、新潟国際情報大学、日本大学、日本工業大学、福島大学、文教大学、北海道情報大学、前橋工科大学、三重大学、武蔵大学、明海大学、名城大学、明星大学、ものつくり大学、横浜国立大学、横浜商科大学、立教大学、立正大学、立命館大学、流通経済大学(茨城)、早稲田大学

 短大/高専/専門学校
医療ビジネス観光福祉専門学校、宇都宮ビジネス電子専門学校、太田情報商科専門学校、大原簿記情報医療専門学校浜松校、京都コンピュータ学院京都駅前校、グレッグ外語専門学校、KCS福岡情報専門学校、国際情報経済専門学校、埼玉コンピュータ&医療事務専門学校、静岡産業技術専門学校、中央情報経理専門学校、筑波研究学園専門学校、専門学校デジタルアーツ東京、東京ITプログラミング&会計専門学校名古屋校、東京工学院専門学校、専門学校東京テクニカルカレッジ、東京電子専門学校、東北電子専門学校、名古屋工学院専門学校、名古屋情報メディア専門学校、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、日本コンピュータ専門学校、日本指圧専門学校、日本電子専門学校、日本理工情報専門学校、沼津情報・ビジネス専門学校、HAL大阪、HAL東京、HAL名古屋、姫路情報システム専門学校、三重県立津高等技術学校、船橋情報ビジネス専門学校、アーツカレッジヨコハマ、東京ITプログラミング&会計専門学校杉並校、つくばビジネスカレッジ専門学校、トライデントコンピュータ専門学校、情報科学専門学校、盛岡情報ビジネス&デザイン専門学校、東北文化学園専門学校
採用予定学部学科 法学・政策系、経済・経営・商学系、社会・環境情報系、外国語・国際文化系、人文系、教育系、生活科学系、宗教・神学系、医療・保健系、芸術・音楽系、体育・スポーツ系、その他文系、機械系、数学系、電気・電子系、情報工学系、物理・応用物理系、建築・土木系、生物・生命科学系、化学・物質工学系、資源・地球環境系、農業・農学系、水産系、畜産・酪農系、薬学系(4年制)、薬学系(6年制)、商船系、医学・歯学系、獣医系、衛生医療・介護系、その他理系
今年度採用予定数 ■システムエンジニア 20名
■インフラエンジニア 15名
■法人営業      3名
■事務職(総務・人事)若干名
(予定)
昨年度採用実績(見込)数 40名
試用期間 なし

職場データ

新卒採用者数と離職者数
(過去3年間)
2022年度:採用人数39名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数49名、うち離職者数3名
2020年度:採用人数52名、うち離職者数9名
男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性30名、女性9名
2021年度:男性36名、女性13名
2020年度:男性36名、女性16名
平均年齢 39.0歳
平均残業時間(月間) 9.0時間
平均有給休暇取得日数(年間) 11.0日
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース)

採用連絡先

〒160-0002 
東京都新宿区四谷坂町9-6 坂町Mビル
(株)ツリーベル
管理本部 人事部 人事課 
TEL :03-5366-8381 
MAIL:jinji@treebell.co.jp 
https://www.treebell.co.jp/