他社にはない個人の考えや、意見が取り入れられる会社です。
IT業界では、セキュリティ面の懸念からお客様先常駐で作業を
することが多くなります。当社も例に漏れず、全社員が何名か
ずつのグループに分かれてそれぞれのお客様先で作業に当たり
ますが、グループ制を取っていることでサポートは万全です。
社員間のコミュニケーションを充実させるために、当社では
年に数回社員参加型のイベントを行っています。
BBQであったり、ダーツバーを貸切ってダーツをしたり
(全員素人ですが)、船上忘年会など。社員旅行も毎年開催
しています。
普段の仕事場は異なりますが、交流をとる機会を積極的に設け
ることで結束を図っています。
資格取得支援制度あり
年間休日125日以上
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
平均残業時間が月20時間以内
エントリーシートなし
私たちの採用について
- 採用担当者からのメッセージ
- インテレクトって どんな会社?
上司-部下間のコミュニケーションもとても良好です。
「さんづけ運動」が励行されており、社長であろうとも
さんづけで呼んでいます。そのため上司-部下間の壁はなく、
いつでも気さくに話が出来る環境が築けています。
思ったことを自由に話せる場がある。意見を受け止めて
くれる環境がある。
それは仕事をしていく上でとても重要なことだと当社は
考えています。
仕事も遊びも一生懸命やって欲しいんです。
自由に、伸び伸びと、働いてみませんか?
- 求める人物像
- 求める人物像・選考基準
・普段の何気ない生活の中でITに関するものへの興味も持てる方
・気兼ねなくコミュニケーションが取れる方
・挨拶がきちんとできる方
募集する職種
システム・ソフトウェア系
システムエンジニア プログラマー
募集職種一覧 |
システムエンジニア |
【プログラマー業務】 ・コンピューターを動かす「プログラミング言語」を用いて、 様々なシステムやソフトウェアを作る仕事です。 【システムエンジニア業務】 ・要求分析、基本設計、詳細設計、アフターフォロー等を 行う作業になります。状況に応じてプログラミング業務 も合わせて行います。 【運用保守業務】 ・稼働中のサーバー、システム、ネットワークなどの安全 性と安定性を守り、稼働を止めることなく効率的なシステム 運用を続けられるよう監視やメンテナンスを行う仕事です。 【サポートデスク業務】 ・お客様から製品の使用方法やトラブル時の対処法などを 電話かメールにて受付けた質問に対してマニュアル に添って回答を行います。(電話4割:メール6割) |
研修・社内制度
- 社内制度
- 教育制度
新入社員研修、OJT研修、スキルアップ研修
研修のほか、社員の資格取得を積極的に支援
(資格試験受験料の全額を支給)
採用プロセスと選考方法
エントリー/採用方法 |
会社説明会は毎月開催中です。 キャリタス就活に開催日時が掲載されていますので、 当社の話を聞いてみたい方は是非エントリーをお願いします。
皆様とお会いできるのを心より楽しみにしております。 |
選考方法と重視点 |
エントリー ↓ 会社説明会 ↓ 一次面接(担当管理職が面接) ↓ 二次面接(取締役が面接) ↓ 内定 |
提出書類 |
履歴書、成績証明書 卒業見込証明書、健康診断書 |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、短大、専門、高専、大学院 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業の方 既卒者は卒後3年以内の方 |
募集要項
初任給 |
【全共通】 ・支給制度:月給制 ・住宅手当含む (世帯主:3万円,実家通勤:1万5千円) ・残業代:超過時間全て別支給 ■大学院・大学卒 月給20万2千円~21万7千円 ■短大卒 月給19万2千円~20万7千円 ■専門卒 月給19万2千円~20万7千円 ■高専卒 月給19万2千円~20万7千円
※2022年度実績 |
昇給・賞与・諸手当 |
・昇給/年1回(4月)※目標達成度により額を決定 ・賞与/年2回(7月、12月)2022年度実績社員平均4.3カ月 業績により決算賞与支給あり(2022年度実績:10万円支給) ・通勤手当:全額支給 ・住宅手当(毎月固定)世帯主:3万円,実家通勤:1万5千円 ・残業手当:標準時間超過分は全額支給(36協定時間内) ・資格手当:資格取得後に「資格取得奨励金」として年2回のタイミングで 支給。(資格に応じて10万~) ・家族手当:就業規則に準じます。 ・役職手当:就業規則に準じます。 |
勤務地 |
東京、埼玉、千葉、神奈川 |
勤務時間 |
標準労働時間: 始業時間 9:00 終業時間 17:30 (実働7時間30分 勤務シフトなし) (休憩時間 12:00~13:00) |
福利厚生 |
各各種社会保険、健保組合、退職金制度あり、社員旅行、 保養所・スポーツクラブ(提携)等 |
休日休暇 |
年間休日125日 (慶弔休暇、有給休暇を除いた日数)
・完全週休2日(土・日)制、祝祭日 ・有給休暇(毎年10~20日付与、取得を推奨) ・夏季休暇(3日) ・年末年始休暇(5日) ・創立記念日(9月25日) ・慶弔休暇(就業規則に定めた日数) ※その他、育休の取得を推奨。 |
採用実績校 |
桜美林大学,岡山理科大学,神奈川大学,国士舘大学,駒澤大学,埼玉大学,実践女子大学,芝浦工業大学,首都大学東京,城西大学,城西国際大学,東海大学,千葉商科大学,千葉工業大学,東洋大学,東海大学,東京女子大学,帝京大学,日本大学,日本女子体育大学,法政大学,立命館大学,早稲田大学, 日本工学院専門学校,中央情報経理専門学校 他多数 |
採用予定学部学科 |
文理問わず。 法学・政策系、経済・経営・商学系、社会・環境情報系、外国語・国際文化系、人文系、教育系、生活科学系、家政系、体育・スポーツ系、その他文系、 機械系、電気・電子系、化学・物質工学系、情報工学系、情報処理系、物理・応用物理系、数学系、建築・土木系、生物・生命科学系、資源・地球環境系、その他理系 |
今年度採用予定数 |
2024年度 10名(システムエンジニア、プログラマー) |
昨年度採用実績(見込)数 |
2023年度 5名(システムエンジニア) |
試用期間 |
あり
入社後3カ月間
本採用時と労働条件に変更なし/賞与支給:寸志 |
職場データ
新卒採用者数と離職者数 (過去3年間)
|
2022年度:採用人数5名、うち離職者数1名
2021年度:採用人数1名、うち離職者数0名
2020年度:採用人数5名、うち離職者数0名
|
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2022年度:男性3名、女性2名
2021年度:男性1名、女性0名
2020年度:男性2名、女性3名
|
平均勤続年数 |
12.5年
|
平均年齢 |
30.2歳
|
平均残業時間(月間) |
20.5時間
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
7.5日
|
育児休業取得者数(男女別) |
男性:取得者0名(対象者0名) 女性:取得者1名(対象者1名)
|
役員および管理職に占める 女性の割合
|
役員 : 0%
管理職: 3.3%
|
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙)
屋内原則禁煙(加熱式たばこ限定で屋外に喫煙場所あり) |
採用連絡先
〒160-0023
東京都新宿区西新宿7-23-10 NSKビル 3F
TEL : 03-5937-4711
採用担当:荒川
HP :https://intellect-inc.co.jp/
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています