入社後の徹底した教育研修制度、さらには入社後の定期的な言語研修やプロジェクト管理研修などを通じて、文系の方でも将来的には上級システムエンジニアとして活躍できます。
実力主義の給与体系
ストックオプション・社員持ち株制度あり
社内FA制度あり
フレックスタイム制度あり
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
私たちの採用について
- 求める人物像
- 当社の求める人物
次世代システムの開発(OJT)を通じて、上級プログラマとしてのプログラム開発力の向上や、さらにはシステムエンジニアとして、高度なプロジェクトマネージメントを身につけたいという方をお待ちしております!
文系・理系は関係なく、あなたのやりたい・なりたい気持ちを大切にしたいと思います。
募集する職種
募集職種:プログラマー
入社当初はプログラマーとしてご活躍いただき、キャリア形成後は各種先進システムのシステムエンジニアとしてプロジェクト推進を担当していただきます。
■社内開発中心のビジネススタイル■
当社は客先常駐型開発ビジネス(いわゆるSESや派遣型のビジネス)ではなく、請負型開発ビジネスを事業主体としています。
そのため、先輩や上司と共に社内チームとして業務を進めることが可能であり、ご本人に最適な育成計画に沿ってスキルアップを目指します。そしてさらに上級のプログラマーまたはシステムエンジニアを目指してください。
■幅広い業界業種のシステム開発■
製造業、流通業、金融業、メディア・サービス業等の大手企業のシステムや公共システム、社会インフラに関連するシステムなど、幅広い業界のシステム開発に携わる事が出来ます。
Javaや.Net、C言語等を使ったプログラム開発による高度なプログラム開発技術の習得はもちろんですが、様々な業界の業務知識も身に付け、より高度なエンジニアを目指すチャンスがあります。
■最新技術トレンドへの積極的な取り組み■
最近では、AmazonのAWSやマイクロソフトのMicrosoft Azure、GoogleのGCPなど各種クラウド環境、そしてiOSやAndroidなどスマートフォンと連携する各種IoTシステムの開発に力を入れています。
次世代システムの開発(OJT)を通じて、上級プログラマーとしてのログラム開発力の向上や、さらにはSEとして、高度なプロジェクトマネージメントを身につけたいという方をお待ちしております!
研修・社内制度
- 研修制度
- 教育・研修
■教育制度
◎新入社員教育
コンピュータの基礎からプログラミング言語教育、情報セキュリティ教育など(2カ月)
以降は、各プロジェクトに参画し、先般社員の下でOJTで実践研修(4カ月)
◎正社員登用後の教育
社内研修会:上司・先輩社員による実践研修会。
プログラミング言語、DB、クラウド、スマートフォン、ネットワーク等
社外研修 :富士通他で開催される外部研修会への参加。
■研修制度
新入社員研修(2カ月)、OJT(4カ月)、社内講習(技術、管理、リーダー育成など年間170回前後開催:自由参加)、外部講習(推薦又は申請により受講)
採用プロセスと選考方法
エントリー/採用方法 |
キャリタス就活よりエントリーください。 |
選考方法と重視点 |
書類選考、適性検査、筆記試験、面接 |
提出書類 |
履歴書、成績証明書 ・卒業見込証明書(既卒者は卒業証明書) ・健康診断書(内定後) |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、短大、専門、大学院 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門、大学院 卒業の方 既卒者は卒後2年以内の方 |
募集要項
初任給 |
※以下は2023年4月新卒入社者の実績となります 大学院卒 :月給220,000円 大学卒 :月給220,000円 短大・専門卒:月給207,000円 既卒者については卒業後2年以内が対象であり、初任給は上記最終学歴と同等となります。 |
昇給・賞与・諸手当 |
昇給:年1回(8月)
賞与:年2回(12月・6月)
諸手当:家族手当・住宅手当・通勤手当・時間外手当 |
勤務地 |
勤務地は、東京本社(東京都千代田区)、大阪オフィス(大阪市中央区)のどちらかを選択できます。 エントリー時に勤務希望地をお聞きし、その内容に基づき審査致します
■東京本社 東京都千代田区神田司町2-6 アーバンセンター神田司町8F 【最寄駅・アクセス】 ・JR東日本 :中央線・京浜東北線・山手線 神田駅より徒歩6分 ・東京メトロ:銀座線 神田駅より徒歩4分 ・都営地下鉄:新宿線 小川町駅より徒歩3分 ・東京メトロ:丸ノ内線 淡路町駅より徒歩3分
■大阪オフィス 大阪市中央区城見1-3-7 松下IMPビル 6F 【最寄駅・アクセス】 ・JR西日本 :環状線・東西線 京橋駅より徒歩8分 ・京阪電車 :京阪本線 京橋駅より徒歩8分 ・大阪メトロ:長堀鶴見緑地線 大阪ビジネスパーク駅より徒歩3分 |
勤務時間 |
就業時間 9:15 - 18:00 所定時間 7時間55分 休憩:50分 |
福利厚生 |
・各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ・退職金制度、確定拠出年金 ・定期健康診断 ・共済会イベント(花見・バーベキューetc.)、社員旅行 |
休日休暇 |
・年間120日以上:土曜・日曜・祝日・夏季1日 年末年始4日 ・有給休暇:入社半年経過後10日間支給 ・夏季、年末年始休暇4日 |
採用実績校 |
<大学院> 千葉大学、東京外国語大学、大阪府立大学 <大学> 大阪大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、関西大学、関西外国語大学、近畿大学、東洋大学、同志社大学、同志社女子大学、日本大学、日本女子大学、文京学院大学、武蔵野大学、明治大学、目白大学、立命館大学、大阪学院大学、亜細亜大学、桜美林大学、摂南大学、大阪経済大学 <短大・高専・専門学校> ECCコンピュータ専門学校、新潟情報専門学校、東京ITプログラミング&会計専門学校、京都コンピュータ学院 |
採用予定学部学科 |
理学部・数学科、理学部・応用数学科、理工学部・応用化学科、理工学部・建築都市デザイン科、生物理工学部・生物理工学科、学芸学部・情報メディア化、商学部・商学科、文芸学部・芸術学科、法学部・法律学科、経済学部・経済学科、新理学部・心理学科、文学部・史学科、人間科学部・人間科学科 他 |
今年度採用予定数 |
東京本社:若干名 大阪オフィス:若干名 |
昨年度採用実績(見込)数 |
東京本社 :3名 大阪オフィス:4名 計 :7名 ※2023年4月入社実績 |
試用期間 |
あり
6カ月
本採用時と労働条件に変更なし |
職場データ
新卒採用者数と離職者数 (過去3年間)
|
2022年度:採用人数6名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数3名、うち離職者数1名
2020年度:採用人数3名、うち離職者数0名
|
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2022年度:男性2名、女性4名
2021年度:男性2名、女性1名
2020年度:男性2名、女性1名
|
平均勤続年数 |
15.9年
|
平均年齢 |
37.5歳
|
平均残業時間(月間) |
20.5時間
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
11.7日
|
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙) |
採用連絡先
■メール連絡(東京本社、大阪オフィスとも)
e-Mail:recruit@futuregiken.co.jp
採用担当宛て
■東京本社
〒101-0048
東京都千代田区神田司町2-6 アーバンセンター神田司町8F
TEL:03-5297-2521
採用担当宛て
■大阪オフィス
大阪市中央区城見1-3-7 松下IMPビル6階
TEL:06-6943-7333
採用担当宛て
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています