エアーは、最先端IT技術に関わり、ソフトウェアの開発・販売をしています。
スタッフは、ITに関する基礎知識を習得し、大規模システムの開発やグローバルビジネスに携わることができます。
またスタッフは、責任を持つ事によって、より大きな達成感・充実感を味わい、更なるステップアップへ繋げています。
個人のポテンシャルや個性を活かせる環境の中で、仕事の成功体験を通して、社会に貢献する感覚を、私達と一緒に体感しませんか。
資格取得支援制度あり
ストックオプション・社員持ち株制度あり
年間休日125日以上
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
離職率が低く安定
私たちの採用について
- 採用担当者からのメッセージ
- 学生の皆さんへ
仕事は人生の重要な時間を占有します。
自分の仕事と情熱を結びつけることができるのは究極の贅沢です。
そういう熱い“何か”をもった人材が新時代を切り開けると信じたいです。
このIT業界で、皆さんのアイデアが世の中を変えるきっかけになることを期待します。
■ 募集職種
営業職(BtoB 法人営業)
事務系総合職(社内イベント企画、統括、オフィス運営等)
技術職(システムエンジニア・プログラマー・技術営業・プロダクトサポート)
■ 応募資格
営業職 文理問わず(IT技術、業界に興味のある方)
事務系総合職 文理問わず(事務の枠を超えた社内業務に興味のある方)
技術職 理系学生(プログラミング経験を有する方)
■ 雇用形態
正社員(試用期間3ヶ月あり)
■ 給与
大学院卒 245,000円
大学卒 235,000円
◎在宅勤務手当3,000円
◎残業代15時間分含む(別途15時間超の残業手当も支給)
◎通勤手当あり(1日2,500円以内、定期購入の場合1か月50,000円以内)
◎賞与年2回
◎入社6年目から全員年俸制へ移行
◎在宅勤務備品購入補助金50,000円以内(入社後3ヶ月以内購入分)
◎引越し補助金:入社にあたり勤務の為引越しが必要な場合は最大100,000円を補助します
■ 就業時間
9:00~17:30(実働7時間30分)
■ 休日
年間約123日
創立日休日8月8日。土曜日・日曜日・祝日(完全週休2日制)年末年始6日。
慶弔休暇・特別休暇・有給休暇(初年度は13日)・災害ボランティア特別休暇
(年に一度 全社研修のため土曜日出勤あり)
■ 福利厚生
各種社会保険完備・退職金制度・財形・社員持株会・外部講習受講制度・外部講習受講補助制度・在宅勤務制度・時差出勤制度・契約保養所補助金制度(エクシブ)・保険組合からコナミスポーツクラブ会員・健康診断(年一回)・メンタルヘルスケア・各種イベント企画・永年勤続表彰(10年・20年・30年)・ボランティア活動補助(休日付与及び費用補助)
募集する職種
【営業職】
■法人営業(B to B)
【事務系総合職】
■社内統括、社内イベント企画・運営、事務業務全般、オフィス運営等。
【技術職】
■プログラマー、システムエンジニア
■技術営業
募集職種一覧 |
営業職 |
■法人営業(B to B) ・自社のオリジナル製品、海外メーカーのライセンス製品の提案営業を行っていただきます。お客様は、最終的にエアーの取扱い製品を使ってくださるエンドユーザ様(企業)や、エアーの製品を販売してくださる販売代理店様(SIer、コンピュータメーカー様等)です。 ただ”製品を販売する”のではなく、お客様の課題、ニーズをしっかりヒアリングし、把握して、課題を解決するためのご提案を行います。 |
事務系総合職 |
■社内統括、社内イベント企画・運営、事務業務全般、オフィス運営等。 総務事務、一般事務の枠を超えて、社員の皆さんが気持ちよく働ける環境づくり、モチベーション向上のための企画、オフィス・会社の運営を行っていただきます。”じっとしていない事務”です。 |
技術職 |
■プログラマー、システムエンジニア ・自社オリジナルブランドパッケージソフトウェアの開発 (設計、プログラミング、動作試験・製品化) UNIX(Linux)上で動作するサーバソフトウェアの開発からWindows上で動作するソフトウェアの開発、Webブラウザで表示する画面のデザイン・製造、出来上がったソフトウェアの動作試験など、仕事内容は多岐に亘ります。主に、メールを送受信する際の情報セキュリティに関連した分野が得意分野です。個人ユースというよりは企業ユースのソフトウェアが中心です。
・受託システム開発 (ヒアリング、設計、プログラミング、動作試験) お客様のご要望に応じたシステムを開発します。比較的大規模なシステム開発に、パートナー企業との協力で一次請けに近い位置で携わります。某大手通信キャリアの全国規模のシステムを手掛けた実績もあります。
■技術営業 技術営業は、お客様に自社の商品を紹介する上で、技術的なご説明をしたり、デモをご覧いただいたり、場合によってはシステム構築のお手伝いをすることもあります。 |
研修・社内制度
- 社内制度
- 研修制度
入社後は職種問わず全員にITの基礎教育を実施します。
その後、外部講習受講制度を利用した本人主体の研修受講、資格取得
(状況に応じ、必要な研修の受講や資格取得を会社から指示する場合あり。)
自己啓発系セミナー受講も用意あり。
採用プロセスと選考方法
エントリー/採用方法 |
キャリタス就活からエントリーをお願いいたします。 |
選考方法と重視点 |
書類選考、筆記テスト・適性テスト、課題作文提出、面接(2回) |
提出書類 |
エントリーシート、履歴書 課題として作文を提出いただきます。 |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、大学院 卒業見込みの方 または 大学、大学院 卒業の方 |
募集要項
初任給 |
●大学院了 月給245,000円(基本給212,000円+固定残業代33,000円)
●大学卒 月給235,000円(基本給202,000円+固定残業代33,000円)
※固定残業代(残業15時間分33,000円) ※15時間を超える残業については、別途残業代を支給します。 ※既卒者は上記の通り支給いたします。 |
昇給・賞与・諸手当 |
諸手当:残業手当、通勤手当
昇給:年1回(7月) ※入社6年目より年俸制へ移行(全員)
賞与:年2回(7月/1月) ※業績連動あり ただし、入社初年度は満額の計算とはなりませんのでご了承ください。 |
勤務地 |
東京、大阪 詳細を見る
|
勤務時間 |
9:00-17:30(昼休憩12:00-13:00、夕方休憩17:30-18:00) ※時差出勤制度あり |
福利厚生 |
各種社会保険完備・退職金制度・財形・社員持株会・外部講習受講制度・外部講習受講補助制度・在宅勤務制度・時差出勤制度・契約保養所補助金制度(エクシブ)・保険組合からコナミスポーツクラブ会員・健康診断(年一回)・メンタルヘルスケア・各種イベント企画・永年勤続表彰(10年・20年・30年)・ボランティア活動補助(休日付与及び費用補助) |
休日休暇 |
年間約123日(2022年)。土曜日・日曜日・祝日(完全週休2日制)年末年始6日 慶弔休暇・特別休暇・有給休暇(初年度は13日) |
採用実績校 |
<大学院> 茨城大学、関西大学、徳島大学、高知大学、高知工科大学、名古屋大学 <大学> 小樽商科大学、東京大学、茨城大学、千葉大学、愛知工業大学、京都大学、京都府立大学、京都工芸繊維大学、奈良女子大学、鳥取大学、高知工科大学、九州大学、長崎大学、大分大学、千葉商科大学、千葉工業大学、東京工芸大学、専修大学、東海大学、中央大学、日本大学、東洋大学、麗澤大学、法政大学、國學院大學、東京工科大学、津田塾大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関西大学、同志社大学、立命館大学、近畿大学、摂南大学、関西学院大学、武庫川女子大学 |
採用予定学部学科 |
【技術職】 情報系学部・学科の方、歓迎ですが、情報系ではなくても、プログラミング経験等ある方、データサイエンスを学ばれた方など、ぜひご応募ください。
【営業職、事務系総合職】 文理、学部専攻不問です!IT業界に興味のある方、ご応募ください。 |
今年度採用予定数 |
1~5名 |
昨年度採用実績(見込)数 |
2名(技術職1名、営業職1名) |
試用期間 |
あり
3カ月間
待遇の変更無し |
職場データ
新卒採用者数と離職者数 (過去3年間)
|
2022年度:採用人数5名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数4名、うち離職者数0名
2020年度:採用人数5名、うち離職者数1名
|
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2022年度:男性5名、女性0名
2021年度:男性4名、女性0名
2020年度:男性2名、女性3名
|
平均勤続年数 |
11.4年
|
平均残業時間(月間) |
10.5時間
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
9.0日
|
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙) |
採用連絡先
〒565-0851 大阪府吹田市千里山西5-31-20
(株)エアー 本社管理部
採用担当:竹内、山岸、藤本
TEL:06-6368-6080 FAX:06-6368-6081
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています