-
【 コンビニにもある、複合機のインターフェースを作っています 】
複合機のUserInterface開発を行っています。複合機にはプリント画面、ファクス画面など非常に多くの画面があり、その画面遷移の制御を主に行います。
ディスプレイに表示する画面、また表示内容を複合機が今どのような状態にあるか情報を取得して決定します。
複合機には非常に多くの機能が搭載されており、それぞれの機能をしっかりと理解していないとシステムを作り上げることができません。
-
入社を決めた理由を教えてください。
堅苦しくない職場です!
学生の頃から組込み開発に興味があり、この会社に入社しました。
現在はC言語を使って組込み開発を行っていますが、学生時代にC言語を勉強していた為、非常に取り組みやすい仕事内容です。
(複合機の知識は全くなかったので苦労はしていますが。。)
私が所属している開発チームには年齢の近い方が非常に多く、わからないことがあっても相談に乗ってくれる先輩方がいるため、その点でも非常によい環境で仕事ができています。堅苦しい環境で仕事は行いたくないですからね。
-
仕事のやりがいは・・・
難しいからこそ面白い
簡単にこなせるような仕事はほとんどありません。難しいこと、わからないことを乗り越えてこそ仕事の楽しさが見えてくると思っています。
まだ経験の浅い私ですが、以前では先輩方からの手助け無しではできなかった仕事をこなせた時、非常に達成感が感じられますね。
システム開発はもちろんチームで行っていくものですが、システムのわずかな一部分でも自分ひとりの力で作り上げた時の達成感は計り知れません。
-
メッセージ&アドバイス
先輩からの就職活動中のみなさんへ
わからないことがあっても相談に乗ってくれる先輩方がいるため、とてもいい職場です。難しい場面も乗り越え、自身の成長に繋がります。一緒に仕事しませんか?応援しています。