株式会社オリエンタルインフォーメイションサービス

株式会社オリエンタルインフォーメイションサービス(オリエンタルインフォー…の先輩社員、OB・OG情報

正社員

株式会社オリエンタルインフォーメイションサービス

【ソフトウエア|情報処理|情報サービス】

先輩社員にインタビュー

N.Tさん(2014年入社)

組込ソフトウェア開発部門  サブプロジェクトリーダー

職種 システムエンジニア
出身校 電気通信大学大学院
出身学部 情報システム学研究科
専攻分野 情報工系

インタビュー

これが私の仕事

  • 【 プリンタ複合機の操作画面を作る仕事をしています 】

    プリンタ複合機の操作パネル部分(ユーザーインターフェース)の機能実装を行っています。
    複合機では用紙への印刷やコピー以外に、USBメディアからの読み込みや保存、
    スキャンデータのメール送信といったさまざまな機能があるため、
    それぞれの機能ごとの画面遷移制御を行っています。

    また、操作による画面遷移だけではなく設定値の表示、用紙やインクの残量表示といった複合機内部の情報表示制御も行っています。

  • 入社を決めた理由を教えてください。

    自分のやりたいこと・自分に適したことができると感じて

    プログラミングにはもともと興味があったため、仕事を始める前から学校での勉強や趣味でプログラミングを経験をしていました。
    また、その中でも組込み開発については学生の頃から興味がありました。

    学生時代に学んだプログラミングの知識を活かすことができ、自分がやりたいことにもマッチしていると考えたためこの会社に入社しました。

  • こんなときに成長を実感!

    仕事の力が身に付いてことを実感!!

    一番うれしかったことは「仕事の力が身に付いてことを実感した時です」

    プログラミングにはもともと興味があったため、仕事を始める前から学校での勉強や趣味でプログラミングを経験はしていました。しかし、実際の仕事で行うプログラミングでは異なる点も多く、入社当初は先輩社員の方から多くの指摘を受けていました。

    仕事を熟していくうちに指摘される量も次第に減っていき、一発でOKを貰えた時には大きな達成感を感じましたし、力が身に付いてきていることを実感し、自身の成長を感じる事ができました。

  • 当社のいいところ

    さまざまな経験を積むことができる

    前述したように私はプリンタ複合機の開発業務を行っていますが、入社してからずっとそれのみを行っているわけではありません。

    たとえば、インターンシップの担当者や新人研修の担当者を任されたこともありました。このように単に開発業務だけではなく、さまざまな仕事に携わることも可能です。

    開発業務以外にも多くの経験を積むことができるのはとてもやりがいを感じました。

  • メッセージ&アドバイス

    先輩からの就職活動中のみなさんへ

    世の中には数えきれないほどの職業がありますが、楽しく働くことができる仕事に就くのが一番だと私は考えています。
    就職活動中は多くの仕事や職種を知ることができる絶好の機会です。
    ぜひ様々な企業について調べ、自分が楽しく働ける仕事を見つけてください。

仕事の特徴

  • リーダーシップを発揮できる仕事
  • 常に新しいことにチャレンジできる仕事
  • コツコツ研究・開発する仕事
  • 技術を身につけて活躍できる仕事
  • お客様の喜びを直に感じられる仕事