体を動かすことや、スポーツを通じてこども達の成長をサポート!
兵庫県下を中心とした幼稚園や保育園約170園と契約し、体育指導を行っている私たちウエルネス。
またサッカー教室やチアダンス教室、野外活動などいずれもこども達を対象に様々なスポーツを、
当社独自の指導でこども達の成長をサポートしています。
幼少期のこども達は本能的に「動きたい!」という欲求があり、それを満たすことだけでなく、
体を動かすことが楽しい!運動・体操が好き!とこどもたちに感じてもらえるように、
活動を通じて周りの仲間と協力したり、主体性を持つ子に育成するのが、私たちの目標。
将来、地域や日本を背負っていくこども達の成長を様々な面でサポートすることを通じ、地域に貢献していきたいと思っています。
私たちの採用について
- 採用担当者からのメッセージ
- スポーツ好き、こども好きであれば特別な資格や能力は不要です。
お任せするポジションは、幼児向けの体育指導員や小学生向けのジュニアスポーツクラブやサッカークラブ、チアダンス教室指導員。
またアウトドアクラブスタッフ…といった中から、適性や希望に応じて決定します。いずれも特別な資格は不要です。
スポーツが好きで、こどもが好きな方であれば、指導方法などは入社後に学べる環境です。
とはいえ、こども達は一人ひとり個性があり、その個性をマニュアル化することはできません。
こども達の視点を大切にしながら、気になった点は幼稚園・保育園の先生と共有。
「幼稚園の体操教室が楽しかった!」とこども達の思い出に残る、楽しい時間・空間づくりをすることが、何よりも大切な仕事です。
募集する職種
ウエルネス部門
・幼児体育指導のインストラクター
・各幼稚園、保育園での体育指導
・体育、サッカー、チアダンス教室での指導
・野外活動の運営
・チアダンス講師
・デイサービス
・お取引先への当社取り組みの周知活動
研修・社内制度
- 研修制度
- 充実した社内制度
同僚性向上委員会を組織し、若手中心の運営で同僚性を高めるための社内行事(スポーツイベント、食事会など)を定期的に計画、実施しています。
また、直行直帰の働き方やリモートでの会議、研修の実施。2018 年から厚労省の「健康経営優良法人」の認定も受け、外部からも認められた充実した働き方改革で、社員のひとりひとりの「Wellness」も大事にし、社員満足度も上昇中。
採用プロセスと選考方法
エントリー/採用方法 |
まずはキャリタス就活よりエントリーください。 |
選考方法と重視点 |
面接 |
提出書類 |
エントリーシート |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、短大、専門 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門 卒業の方 既卒:2018年3月~2023年3月卒の方 |
募集要項
初任給 |
短大/専門 卒業見込みの方 短大/専門 卒業の方 ※過去入社月実績を表記しています(2022年4月支給) 月給:191,000円(固定残業代含む)
固定残業代/月:31,000円/22時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給
大学 卒業見込みの方 大学 卒業の方 ※過去入社月実績を表記しています(2022年4月支給) 月給:211,000円(固定残業代含む)
固定残業代/月:31,000円/22時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給 |
昇給・賞与・諸手当 |
■昇給年1回 備考:年齢昇給プラス評価昇給
■賞与年2回 備考:年2回 (夏・冬) ※入社初年度は冬のみの支給
■手当 交通費全額支給 住宅手当 家族手当(当社規定による) 会議手当 |
勤務地 |
大阪、兵庫 備考:本社/兵庫県尼崎市南塚口町1-12-8 サウサービル402
原則直行直帰で年間シフトで決められた担当園(京阪神の幼稚園・保育園・こども園)などに訪問。 上記事業所が拠点となり後方支援。自分のペースで現場指導後は直帰。 スマホ貸与、各種グループウエア導入済み、様々なツールを使い、指導終了後の報告業務はテレワークが中心 会議や研修、勉強会もリモートでの開催が基本です。 |
勤務時間 |
【事業場外労働時間制】 みなし労働時間(1日):8時間 勤務時間帯目安:9:00~18:00 ※参考勤務時間例 |
福利厚生 |
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)) 他、制度・福利厚生:新入社員教育・研修制度(新人研修、フォローアップ研修などをリモートで2週に1回実施)
スマートフォン貸与、グループウエア導入、各種データのクラウド化も実施済み 研修データはクラウド保存、各自が自分のペースで研修、学ぶ機会が持てる体制 コミュニケーションの低下防止のためLINEworksなどのツールも導入済
評価制度(年2回) |
休日休暇 |
週休2日制(土・日) 年間休日:105日 有給休暇:10日~20日 休暇制度:夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇 備考:祝日 |
採用実績校 |
大阪大谷大学、大阪こども専門学校、大阪産業大学、大阪社体スポーツ専門学校、大阪体育大学、大阪リゾート&スポーツ専門学校、近畿大学、日本文理大学、梅花女子大学、履正社医療スポーツ専門学校、立命館大学 立命館大学 |
採用予定学部学科 |
法学・政策系、経済・経営・商学系、社会・環境情報系、外国語・国際文化系、人文系、教育系、生活科学系、宗教・神学系、医療・保健系、芸術・音楽系、体育・スポーツ系、その他文系、機械系、数学系、電気・電子系、情報工学系、物理・応用物理系、建築・土木系、生物・生命科学系、化学・物質工学系、資源・地球環境系、農業・農学系、水産系、畜産・酪農系、薬学系(4年制)、薬学系(6年制)、商船系、医学・歯学系、獣医系、衛生医療・介護系、その他理系 |
今年度採用予定数 |
1~5名 |
昨年度採用実績(見込)数 |
1~5名 |
試用期間 |
なし
|
職場データ
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2022年度:男性6名、女性1名
2021年度:男性2名、女性2名
2020年度:男性2名、女性2名
|
平均年齢 |
32.0歳
|
平均残業時間(月間) |
22.0時間
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
10.0日
|
役員および管理職に占める 女性の割合
|
役員 : 0%
管理職: 0%
|
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙) |
採用連絡先
兵庫県尼崎市南塚口町1-12-8 サウサービル402
TEL06-6435-9266
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています