株式会社菅文(カンブン)の採用情報・募集要項

正社員

株式会社菅文

【その他専門店】

【新型コロナウイルス感染症への対応】(2020年5月8日時点)
現在の情勢を鑑み、説明会を対面ではなくWEBで実施することにいたしました。
当社の選考を希望の方は「セミナー申込み画面」よりご都合の良い日程をご選択ください。


「地域に貢献したい」という皆さまをお待ちしています!

  • 資格取得支援制度あり

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 平均残業時間が月20時間以内

私たちの採用について

求める人物像
「地域に貢献したい」という皆さん

お客様の要望に誠実にお応えし、お客様のために働くことで地域に貢献していきたいと考えています。
 
 地域に元気を与え、明るく、前向きで素直な方を求めています。

募集する職種

ホームセンター販売スタッフ

研修・社内制度

研修制度
研修制度

新入社員研修、新入社員フォローアップ研修、階層別研修、商品知識研修、バイヤーセミナー、海外視察研修、資格取得奨励制度あり
通信教育6月開講(修了時、全額又は半額補助)

採用プロセスと選考方法

エントリー/採用方法 キャリタス就活2024よりエントリーをお願いいたします。
選考方法と重視点 筆記試験 = 一般常識、適性検査、作文
面接試験 = 個人面接
提出書類 履歴書、成績証明書
卒業見込証明書
応募資格(学歴、学校種) 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業の方
(卒後3年以内の方)

募集要項

初任給 月給205,000円(大卒、2023年3月実績)
月給185,000円(短卒・専門・高専卒、2023年3月実績)
昇給・賞与・諸手当 昇給/年1回(4月)
賞与/年2回(7月、12月)
手当/資格手当、通勤手当、住宅手当、単身赴任手当
勤務地

岩手県、青森県

詳細を見る
勤務時間 部署により異なります。
HC店舗:7:00~20:00の間で8時間(時差出勤)
福利厚生 社会保険完備、連続休暇制度、社員割引制度、育児・介護休業、退職金制度、温泉付き保養施設(八幡平山荘)、同好会等

■2008年より5日間の連続休暇制度を実施。※2019年度は7日間の連続休暇制度を実施中です。
■2015年5月 くるみんマーク(子育てサポート企業)の認定を取得しました。
■2016年2月 日本政策投資銀行健康経営格付を取得しました。
■2021年2月 経済産業省健康経営優良法人認定を取得しました。
■2022年2月 経済産業省健康経営優良法人認定を取得しました。(2度目)
休日休暇 年間108日(月間6~12日)
採用実績校 岩手大学、岩手県立大学、富士大学、盛岡大学、弘前大学、青森公立大学、青森大学、青森中央学院大学、八戸学院大学、八戸工業大学、釧路公立大学、東北学院大学、東北工業大学、東北公益文化大学、立正大学、八戸高等専門学校、岩手県立農業大学校、上野法律ビジネス専門学校、盛岡カレッジオブビジネス専門学校、盛岡情報ビジネス専門学校等
採用予定学部学科 大学、短大、専門学校卒業見込みおよび大学等既卒3年以内の方
今年度採用予定数 4名
昨年度採用実績(見込)数 0名
試用期間 あり
3カ月
本採用時と労働条件に変更なし/賞与一定額支給

職場データ

新卒採用者数と離職者数
(過去3年間)
2022年度:採用人数4名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数4名、うち離職者数0名
2020年度:採用人数1名、うち離職者数0名
男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性3名、女性1名
2021年度:男性2名、女性2名
2020年度:男性0名、女性1名
平均勤続年数 13.5年
平均残業時間(月間) 5.1時間
育児休業取得者数(男女別) 男性:取得者1名(対象者4名)
女性:取得者6名(対象者6名)
役員および管理職に占める
女性の割合
役員 : 20.0%
管理職: 8.0%
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙)

採用連絡先

〒028-6195 岩手県二戸市堀野字長地75-4
TEL 0195-23-5111 経営サポート部
https://kanbun.com/recruitment/
E-mail:saiyou@kanbun.com