東京動力株式会社(トウキヨウドウリヨク)の採用情報・募集要項

正社員

東京動力株式会社

【電力|設備|機械】

これからの東京動力を担う人財を募集!当社の理念に共感して頂ける一人でも多くの方々にお会いできることを心から楽しみにしています。(弊社では社員は宝であるので人材ではなく人財と表記します。)

  • 資格取得支援制度あり

  • 独身寮・社宅あり

  • エントリーシートなし

  • 会社見学・工場見学あり

  • 積極採用中

私たちの採用について

求める人物像
当社にあった人材とは

●機械の分解、組立(モノ作り)に興味がある方
●極めて公共性の高いお仕事で社会に貢献したいと思っている方
●チームでゴールに向け推進し達成感を得たい方
 自分に当てはまる点が1つでもある方、まずはWeb企業説明会にご参加いただき、当社への理解を深めて下さい。
 皆さんのご参加を心からお待ちしています。

※学科は機械系が理想ですが、文理、男女問いません。
 どなたでも活躍できます。

採用担当者からのメッセージ
先ずは企業説明会に参加ください

皆さんのこれからの永い社会人生活を決める大事な選択です。色々な会社に行き、ぜひベストな選択をして下さい。
その色々な会社の中に当社が入っていると嬉しいです。
皆さんと会える日を楽しみにしています。

面接・選考のポイント
面接で採用が決まります

当社は人物重視としておりますので、採用内定までのフローは以下の通りです。
一次Web面接(※本社役職者3~4名で個別に面接を行います。)
  ↓
最終選考
・作文(参考程度にしか使いません)
・最終面接(※当社役員、役職者(3~5名)と個別に面談を行います。)
合否は1週間以内にご通知いたします。

募集する職種

【総合技術職】
現場で施工技術・監理を身に付けた後、本人の適正に応じ地区責任者や本社管理スタッフ(工事部、営業部、安全品質部、業務部、総務部)として活躍して頂きます。

研修・社内制度

社内制度
人財に投資する会社です。

我社の売りは社員の高い”技術力”です。何かを作って販売している会社ではありません。当然会社が投資するものは設備ではなく社員(人財)になります。入社後から新入社員教育、スキルアップ研修、資格取得制度(すべて会社負担)、原則5年間に及ぶ先輩社員とマンツーマンでのOJTと社員に投資して一緒に成長する会社です。

キャリアパス
モデル年収例

1年~5年目 OJT教育期間(施工に関する技術の習得、各種資格取得)【年収350~450万】

6年目~  作業班長、OJTトレーナー【年収500万】

8年目~   小規模事業所責任者、OJTトレーナー【年収600万】

11年目~  工事主任 兼 中規模事業所責任者【年収700万】

15年目~  工事課長 本社勤務 【年収800万~】

採用プロセスと選考方法

  • STEP1

    【Web企業説明会】
    Zoomを使用し、映像を交えながら当社の事業内容、魅力、やりがい等を詳しくご説明いたします。
    企業説明後に質疑応答の時間も取ります。皆さんのご質問を受付けられるよう少人数での開催となります。
    説明会は約80分です。(質疑応答の時間により終了時間は前後します。)

  • STEP2

    【求人応募】
    採用担当までメールをしていただきます。
    キャリタスContact登録者はLineのトークでも応募できます。
    採用担当より折り返しメールにて一次面接の日程調整の連絡をします。
    基本的に3日ほど面接できる候補日をご提示いただき、その候補日の中から当社面接官の日程調整をしていきます。

  • STEP3

    【一次面接】
    一次面接はWeb(Zoom)で行います。
    面接日前日にZoom招待URLを送信します。
    面接は個別に行い、面接時間は約30分ほどです。
    面接官は3~4名になります。

  • STEP4

    【最終選考】
    1次面接合格者は、担当よりアンケート用紙の送信と最終選考の日程調整の連絡をします。日程調整の方法は1次面接と一緒です。
    最終選考は本社まで来社頂き、作文試験と役員面接(個別)を行います。
    作文試験・・・40分
    役員面接・・・30分

  • STEP5

    【合否通知】
    1週間以内にお知らせいたします。

エントリー/採用方法 まずはWeb企業説明会にご参加ください。
Web企業説明会の受付はセミナー申込から都合の良い日を選びエントリーして下さい。
各回少人数での開催となりますのでお早めにエントリーしてください。
また、LINEでもセミナーの受付を行っております。
【友だち追加】ボタンよりご登録いただきエントリーしてください。
キャリタスには載っていないLINE限定の情報もありますので、是非ご登録ください。
選考方法と重視点 【エントリーシート不要、人物重視の採用】
面接を中心とした人物重視の選考を行っており、説明会参加後はエントリーシート無しで選考に進めます。
※最終選考では追加の参考資料として作文の試験もあります。
提出書類 履歴書、成績証明書
卒業見込証明書
応募資格(学歴、学校種) 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業見込みの方
外国人留学生の方
就労ビザ取得の関係上、以下の条件を満たした方のみとします。
・大学卒業(学士取得)※日本の大学卒に限る
・日本語能力試験N1合格又はBJTテスト480点以上

募集要項

初任給 【月給】
基本給 225,000円(院卒)
    223,000円(大卒)
    211,000円(高専卒)
    206,000円(短大・専門卒)
※工事出張勤務者の場合、別途
別居勤務手当(12,600円)工事出張費(63,000)/(21日勤務の場合)が別途支給されます。
昇給・賞与・諸手当 昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月、12月)2020年度平均実績5.1ヶ月
手当:通勤手当(限度50,000円)、家族手当、住宅手当、職能手当、教育手当、別居勤務手当、出張手当、残業手当等
勤務地

全国の発電所(火力、原子力)及び一般企業の工場内等
※エリアを絞った就業も可能です。

勤務時間 原則 8:00~17:00(休憩12:00~13:00) 実質労働時間8時間/日
福利厚生 各種社会保険加入、退職金制度(入社3年以上)、独身寮完備、社員持ち株制度、資格取得支援制度、出張勤務時の帰宅旅費支給、東京ドーム年間シート
休日休暇 原則:土(同一週の平日に祝祭日があった場合を除く)、日、祝祭日、夏期休暇・年末年始休暇等(年間休日115日)
その他:有給休暇、特別休暇(慶弔休暇)有り
採用実績校 愛知工業大学、亜細亜大学、岩手大学、江戸川大学、神奈川大学、関東学院大学、久留米工業大学、神戸学院大学、高知工科大学、国士舘大学、上武大学、駿河台大学、成城大学、拓殖大学、東京農業大学、中央学院大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東洋大学、長岡造形大学、日本大学、日本工業大学、流通経済大学(千葉)、日本工学院八王子専門学校
採用予定学部学科 不問
当社に入社する方の文系・理系の割合は1対1、研修充実につき文理不問で募集しております!
今年度採用予定数 15名
昨年度採用実績(見込)数 10名
試用期間 あり
入社2カ月間
本採用と労働条件に変更なし

職場データ

新卒採用者数と離職者数
(過去3年間)
2022年度:採用人数10名、うち離職者数1名
2021年度:採用人数12名、うち離職者数4名
2020年度:採用人数2名、うち離職者数1名
男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性10名、女性0名
2021年度:男性12名、女性0名
2020年度:男性2名、女性0名
平均勤続年数 16.6年
女性の採用について 女性技術者を増やし、女性が活躍できる雇用環境の整備を行う行動計画を策定しております。
公式HPをご参照ください。
平均年齢 43.9歳
平均残業時間(月間) 19.2時間
平均有給休暇取得日数(年間) 15.5日
育児休業取得者数(男女別) 男性:取得者0名(対象者3名)
女性:取得者0名(対象者0名)
役員および管理職に占める
女性の割合
役員 : 0%
管理職: 0%
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース)

採用連絡先

〒230-0061神奈川県横浜市鶴見区佃野町11番8号
TEL:045-582-3181 総務部 
FAX:045-575-7039 
Mail:itou@tokyo-douryoku.co.jp