株式会社ヤマザワ薬品

株式会社ヤマザワ薬品(ヤマザワヤクヒン)の先輩社員、OB・OG情報

正社員

株式会社ヤマザワ薬品

【専門店(ドラッグストア・調剤薬局)】

先輩情報

藤原 実優(2019年入社)

担当

職種 販売スタッフ・接客
   
   
専攻分野 教育・心理・福祉学系

インタビュー

何気ない「ありがとう」

  • 現在は、化粧品とトイレタリー担当部門の商品発注や商品管理、売場づくりが主な仕事です。また、その他にも、レジ業務や売場でのお客様対応、品出し、事務作業など多岐にわたります。                 
    ドラッグストアの仕事をしているからこそ感じることだと思いますが、一日に一回以上は必ずお客様から感謝の言葉をかけて頂いています。レジ業務の際や売場で対応した際など、お客様にとっては何気なく当たり前のように言って下さる言葉なのかもしれませんが、やはりこういった言葉をかけて頂けるのは大変嬉しく思います。
    とても小さな事ですが、そんな何気ない一言を直接聞けるのはドラッグストアの仕事ならではだと思います。そういった言葉をかけて頂くと、まだまだ業務で慣れないことが多いなかでも、お客様の力になれるように頑張ろうと思うことができます。

  • 入社を決めた理由を教えてください。

    お客様の日常を支えているという実感

    これは接客をしている際によく感じていることです。私は入社するまでヤマザワ薬品との接点がなかった人間なのですが、そんな私だからこそ強く感じるのが、この会社がお客様からとても必要とされているということです。
    ドラッグストアは他にも数多く存在しており、扱っている商品の種類や価格も様々だと思いますが、それでもヤマザワ薬品を選択して毎週のように来て下さるお客様がいることはとても有難いことだなと感じます。「いつもここで買ってるんだ「いつもお世話になってますから」といった言葉を頂くと、この会社がお客様の生活の一部になっていることを実感し、お客様の為にできる限りのことはやりたいという気持ちにさせてもらえます。

  • メッセージ&アドバイス

    必要な時間です

    就職活動中は、家族や友人、先生、先輩、インターネット、SNSなど様々な人や媒体から多くの意見や情報が入ってくると思いますが、最終的にはしっかりと自分で考え、自分で責任をもって結論を出すべきだと思います。その過程は悩むことも多く、辛いこともあると思いますが、必要な時間だと思うのでその時間を大切にして下さい。

仕事の特徴

  • 人と接する力を磨ける、コミュニケーション能力必須の仕事
  • 人との出会いが多い仕事