日総工産株式会社【技術職採用】

日総工産株式会社【技術職採用】(ニツソウコウサン)の新卒採用・企業情報

東証 正社員

日総工産株式会社【技術職採用】

【人材サービス・人材紹介・人材派遣】

日本のものづくりは今、大きな転換期に差しかかっています。IoT、人工知能、ロボット技術といった新しいテクノロジーの発達等により、今後は人の手を離れる仕事もたくさん出てくるでしょう。しかし、ものづくりから完全に人の手が必要なくなることはありません。ものづくりに必要な人材のスキルが高度化し、その価値は、今後より高まってくるはずです。日総工産は人づくりを通じて、日本の製造事業者の変革していく未来に貢献するため、今後もさらなる挑戦を続けてまいります。

私たちの魅力

事業内容
製造派遣や製造請負、人材紹介などの幅広い人材サービスを提供しています。

日総工産は1971年の創業以来、製造系人材サービスのパイオニア企業として、産業界と労働市場の発展に力を尽くしてまいりました。
創業当初から培ってきた製造業における人材サービスのノウハウを発揮し、製造派遣や製造請負、人材紹介などの幅広い人材サービスを提供しています。

私たちの仕事

製造系人材サービス(製造派遣、製造請負、職業紹介等)

当社では、電気・電子部品から、自動車・輸送機器、住宅関連まで幅広い生産現場への対応・サービス展開を行っています。
【実績】精密・電気機器、半導体・電気・電子・液晶、住宅、自動車部品、金属加工、食品、印刷などの業務

はたらく環境

社風
「人」こそが、日総工産の最大の財産

日総工産は「人を育て 人を活かす」という創業理念のもと、人材育成と職場形成に重きを置いています。この創業理念には、人は無限の可能性を持っており、教え、「場」を提供することでその可能性を最大限本人から引き出すことが社会への使命である、という創業者の思いが込められています。当社にとって人こそが最大の財産であり、サービスを提供するうえでもっとも基本的且つ重要であると考えているからです。
その人づくりを支えているのが、多様な働き方に対応できる評価・処遇等の人事制度と教育体系です。全国各地に保有する拠点や教育訓練施設で、丁寧な労務管理と充実した育成制度を実施しており、一人ひとりのスタッフが各人のスキルと能力を存分に発揮できる環境を整えています。

企業概要

創業/設立 1971年(昭和46年)2月3日
本社所在地 〒222-0033
神奈川県横浜市港北区新横浜1丁目4番1号
日総工産新横浜ビル
代表者 代表取締役社長執行役員兼CEO 清水 竜一
資本金 20億1,600万円
売上高 716億円(2022年3月期)
従業員数 1,235名 (2022年03月現在) 
事業所 ●本社
●北海道・東北支店
秋田営業所/北上営業所/仙台営業所/郡山営業所/札幌サテライト/弘前サテライト/盛岡サテライト/酒田サテライト/米沢サテライト
●関東支店
宇都宮営業所/大宮営業所/千葉営業所/八王子営業所/厚木営業所/新潟サテライト/横浜サテライト
●中部・関西支店
長野営業所/金沢営業所//浜松営業所/名古屋営業所/大阪営業所
松本サテライト/富山サテライト/四日市サテライト/滋賀サテライト
●中四国・九州支店
岡山営業所/島根営業所/広島営業所/福岡営業所/山口サテライト/北九州サテライト
●教育訓練施設
日総テクノセンター/日総テクニカルセンター東日本/日総テクニカルセンター中日本/日総テクニカルセンター九州/日総苫小牧トレーニングセンター/日総太田トレーニングセンター/日総豊田トレーニングセンター/日総浜松トレーニングセンター

コンタクトセンター/エントリーセンター/苫小牧オフィス/秋田オフィス/古川オフィス/仙台オフィス/南福島オフィス/太田オフィス/高崎オフィス/茨城オフィス/熊谷オフィス/上野オフィス/新宿オフィス/藤沢オフィス/武生オフィス/甲府オフィス/豊田オフィス/豊橋オフィス/京都オフィス/姫路オフィス/徳島オフィス/小倉オフィス/熊本オフィス/沖縄中部オフィス

全国68拠点 ※2022年12月現在

採用連絡先

〒222-0033
神奈川県横浜市港北区新横浜1-4-1 日総工産新横浜ビル
日総工産(株)
技術職 新卒採用担当