西日本リネンサプライ株式会社

西日本リネンサプライ株式会社(ニシニホンリネンサプライ)の採用情報・募集要項

正社員

西日本リネンサプライ株式会社

【一般(その他)サービス】

ルートサービスが中心になります。
担当エリアの既存顧客を1日20軒~30軒定期的に訪問し、商品の交換及び環境衛生商品の販売を行いきれいについてのご提案をしていただきます。
具体的には、オフィス・店舗・施設に対するリースキン商品(マットやモップなど)のレンタルを提案したり、清掃関連商品(アルコール消毒、洗剤類やペーパー類)の販売を行います。

  • 資格取得支援制度あり

  • 独身寮・社宅あり

  • 既卒者応募歓迎

  • エントリーシートなし

  • 転居を伴う転勤なし

私たちの採用について

採用担当者からのメッセージ
いろんな業種に訪問し自分成長につながる

リースキンブランドの清掃用品レンタルを通じで多種多様な業種のお客様を訪問し自分を成長させることができます。外で動き回って体を動かすのが好きな人、いろんなお客様と出会いお客様の喜ぶ顔が見たい人是非お待ちしております。

募集する職種

●ルート営業:担当エリアの既存客を定期的にお伺いし、商品の交換や新たなご提案をしたり、お客様のきれいについてのお困りごとにお答えして喜んでいただきます。(日々、20~30軒のお客様を訪問)必ず車を使うので、安全運転が第一です。配属後、1ヶ月~3ヶ月程度は、先輩社員が同行するので、徐々に覚えていくことができます。

研修・社内制度

研修制度
新入社員研修(例年3月実施)

社会人としてのビジネスマナー研修や商品知識、基本動作などを学び、現場に役立つように身に付けます

採用プロセスと選考方法

  • STEP1

    【説明会】対面式 少人数で1時間30分会社の説明募集内容や先輩社員の動画を見ていただきます。
    【選考会】個人面接と筆記(キュービック)一次選考のみ

エントリー/採用方法 まずはキャリタス就活よりエントリーください。
選考方法と重視点 個人面接、適性検査
提出書類 履歴書
応募資格(学歴、学校種) 大学、短大、専門、高専 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門、高専 卒業の方
普通自動車免許
 AT限定可
 今、免許が無くても入社までに取得できれば大丈夫です。

募集要項

初任給 大卒:月給203,800+諸手当
短大・専門卒・高専:月給198,800+諸手当
昇給・賞与・諸手当 昇給年:1回
賞与年:2回
手当:通勤手当:上限31,600円、家族手当:3,000円~10,000円、時間外手当、住宅補助
勤務地

広島県、山口県、岡山県、福岡県内 各事業所(広島市内社員寮あり)

勤務時間 8:00~17:30(休憩:2時間)
福利厚生 社会保険完備、退職金、制服貸与、健康診断、業務用携帯電話貸与、昼食補助
マイカー通勤、社員旅行、慶弔見舞金、軟式野球部、ソフトテニスクラブ 他
休日休暇 週休2日制(土日祝)会社カレンダー 
年間109日以上(2022年度予定、有休5日義務取得込み)
GW、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇
※事業所、配属部署により異なる場合あり
採用実績校 広島経済大学、広島工業大学、広島国際学院大学、広島修道大学、広島文化学園大学、比治山大学、福山大学、福山平成大学、広島会計学院専門学校、広島外語専門学校、広島情報ビジネス専門学校、広島情報専門学校、岡山商科大学、吉備国際大学、環太平洋大学、東亜大学、徳山大学、九州共立大学、九州国際大学、京都産業大学、近畿大学、島根大学、高岡法科大学、流通経済大学、愛媛大学、大阪商業大学
採用予定学部学科 法学・政策系、経済・経営・商学系、社会・環境情報系、外国語・国際文化系、人文系、教育系、生活科学系、宗教・神学系、医療・保健系、芸術・音楽系、体育・スポーツ系、その他文系、機械系、数学系、電気・電子系、情報工学系、物理・応用物理系、建築・土木系、生物・生命科学系、化学・物質工学系、資源・地球環境系、農業・農学系、水産系、畜産・酪農系、薬学系(4年制)、薬学系(6年制)、商船系、医学・歯学系、獣医系、衛生医療・介護系、その他理系
今年度採用予定数 6~10名
昨年度採用実績(見込)数 10~15名
試用期間 あり
6か月
労働条件の変更なし

職場データ

新卒採用者数と離職者数
(過去3年間)
2022年度:採用人数6名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数5名、うち離職者数0名
2020年度:採用人数4名、うち離職者数1名
男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性6名、女性0名
2021年度:男性4名、女性1名
2020年度:男性3名、女性1名
平均勤続年数 10.0年
平均年齢 36.0歳
平均残業時間(月間) 30.0時間
平均有給休暇取得日数(年間) 10.5日
育児休業取得者数(男女別) 男性:取得者2名(対象者4名)
女性:取得者3名(対象者4名)
役員および管理職に占める
女性の割合
役員 : 30.0%
管理職: 6.0%
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース)

採用連絡先

〒736-0052
広島県安芸郡海田町南つくも町13-35
業務推進部 採用担当
TEL:082-822-1141(携帯080-8982-8067)
URL:http://www.leasekin-west.co.jp/index.html