株式会社リブドゥコーポレーション

株式会社リブドゥコーポレーション(リブドウコーポレーシヨン)の採用情報・募集要項

正社員

株式会社リブドゥコーポレーション

【紙・パルプ|医療用機器】

当社は商品の製造から販売までを自社で手掛けるメーカーですので、挑戦できる仕事の幅は非常に広いです。皆さんがご活躍いただけるフィールドをご用意してお待ちしております!

※技術職・研究職では、「機械系・電気電子系・化学系」の院生・学部生を積極的に採用しています!

  • 資格取得支援制度あり

  • ストックオプション・社員持ち株制度あり

  • フレックスタイム制度あり

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり

私たちの採用について

求める人物像
求める人物像

自ら考え実行に移す「主体性」、新しい発想を生み出しカタチにしていく「創造性」、お客様の声に迅速に応えていく「フットワーク」
これらを大切に、お客様の役に立つ新しい価値を私たちと創造していただける方を求めています。

募集する職種

(1)技術職 
(2)研究開発職 
(3)生産管理スタッフ
(4)マーケティング職
(5)営業職/リフレサポーター
(6)コーポレート

募集職種一覧
技術職 紙おむつやその他製品の加工機のメンテナンス、設備開発・設計、保守管理が主な業務です。生産設備にもさまざまな特性があり、それを感じ取り、モノづくりに必要な生産性の向上と安全性の確保を生産現場に届けています。
研究開発職 新商品の開発・設計や知的財産権の取得・活用、また品質保証・品質管理業務などに携わります。お客様からよせられる声をもとに、現状の商品を改良または新商品を展開し、そして高い品質を維持することで、 当社独自の役立ちを高めていきます。
生産管理スタッフ 製品の製造が円滑に進むよう、生産部門(工場)での管理全般を担います。生産データ分析や社内システムの開発・保全、商品の出荷や配送など、専門知識を活かして多種多様な業務を行います。
マーケティング職 新商品や既存商品のリニューアルを企画します。常により良い商品をみなさんにお届けできるよう、営業関係者や生産現場との密なコミュニケーションを通じて、お客様の声を集め、商品に活かしています。また、商品パッケージのデザインや広告の制作など、販売促進にかかる業務も行っています。
営業職/リフレサポーター 大人用紙おむつ、手術準備キットを取り扱っている医療系商社などの販売代理店や、大手量販店、薬局・薬店および官公立病院、大手私立病院等に対するルート営業です。商品を販売するだけではなく、お客様が現場で抱える困りごとを解決していく提案型営業が当社のスタイルです。
また当社独自の職種である「リフレサポーター」は、施設や病院を定期的に訪問し、紙おむつやはいせつケアに関する困りごとの解決を行い、介護現場をサポートしています。
コーポレート 全社の業務がスムーズに進むよう、さまざまな面からリブドゥの企業活動を支える仕事です。定型的な業務をこなすのではなく、自ら考え新しい価値を生み出しています。

研修・社内制度

研修制度
入社後の研修制度

◆新入社員集合研修
◆2カ月研修(ビジネスマインド、スキルアップ研修など)
◆OJT研修(正式配属後の各本部での業務研修など)
◆年次に応じたフォロー研修

採用プロセスと選考方法

エントリー/採用方法 まずはエントリーをお願いします。
会社説明会は3月以降随時実施となります。
ご参加いただいた方には選考のご案内をお送りいたします。
選考方法と重視点 一次選考(エントリーシート・SPI3)

二次選考(人事担当者による個人面接/オンライン)

最終選考(役員による個人面接/大阪本社)
提出書類 エントリーシート、成績証明書
成績証明書、卒業見込証明書、健康診断書は最終面接ご参加の際にご提出いただいております。
応募資格(学歴、学校種) 大学、専門、高専、大学院 卒業見込みの方

募集要項

初任給 月給制
■専門 卒業見込みの方
 ※過去入社月実績を表記しています(2022年4月支給)
  最低保証額:159,000円

■高専 卒業見込みの方
 ※過去入社月実績を表記しています(2022年4月支給)
  最低保証額:165,600円

■大学 卒業見込みの方
 ※過去入社月実績を表記しています(2022年4月支給)
  最低保証額:183,800円

■大学院 卒業見込みの方
 ※過去入社月実績を表記しています(2022年4月支給)
  最低保証額:195,800円

上記に各手当が追加されます。
●地域手当
東京:37,000円、大阪・札幌・仙台・栃木・名古屋:27,000円、九州・広島:17,000円、金沢:14,000円、四国:10,000円

●営業手当(営業職の方)
固定残業代/月:20,000円/10時間
固定残業代は残業が無い場合も支給し、超過する場合は別途支給
昇給・賞与・諸手当 昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月・12月)
勤務地

(1)技術職 (2)研究開発職 (3)生産管理スタッフ
栃木、徳島、愛媛
備考:生産拠点/徳島県(三野、貞光、市場)、栃木県(芳賀)、愛媛県(新居浜、川之江)、研究開発拠点/イノベーションセンター(徳島貞光工場内)

(4)マーケティング職
東京、大阪
備考:大阪本社、メディカル東京支社

(5)営業職/リフレサポーター
北海道、宮城、東京、神奈川、石川、愛知、大阪、広島、愛媛、福岡、鹿児島、沖縄
備考:大阪本社、ライフケア東京支社、メディカル東京支社を中心に全国各拠点

(6)コーポレート
東京、大阪、愛媛
備考:大阪本社、四国本社(愛媛)、メディカル東京支社

※全ての職種に全国転勤を伴います

勤務時間 (1)技術職 (2)研究開発職 (3)生産管理スタッフ
【フレックスタイム制】
定時:8:00~16:45(標準労働時間(1日):7時間45分
コアタイム:11:00~15:00
フレキシブルタイム1:7:00~11:00
フレキシブルタイム2:15:00~21:00

(4)マーケティング職(5)営業職/リフレサポーター(6)コーポレート
【フレックスタイム制】
定時:9:00~17:30(標準労働時間(1日):7時間45分)
コアタイム:11:00~15:00
フレキシブルタイム1:7:00~11:00
フレキシブルタイム2:15:00~21:00
福利厚生 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
待遇・福利厚生・社内制度:退職金制度、従業員持株制度、借上社宅制度、65歳選択定年制度、ウェルカムバック制度等
休日休暇 完全週休2日制(土、日、祝日)
年間休日:120日
有給休暇:10日~40日
※年次有給休暇、半日年次有給休暇(入社時から付与)

休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、看護休暇、バースデー休暇、リブサポ休暇(介護・看護・療養に使える独自の有給休暇)等
採用実績校 宇都宮大学、宇都宮大学大学院、愛媛大学、愛媛大学大学院、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、岡山大学、岡山大学大学院、岡山理科大学、香川大学、関西外国語大学、関西大学、関西学院大学、学習院大学、京都工芸繊維大学大学院、京都産業大学、近畿大学、高知工科大学、高知大学、甲南大学、神戸国際大学、滋賀県立大学、四国職業能力開発大学校(応用課程)、信州大学大学院、拓殖大学、中央大学、東海大学、東洋大学、徳島大学、徳島大学大学院、富山大学大学院、同志社女子大学、同志社大学、新居浜工業高等専門学校、日本大学、広島国際大学、広島大学大学院、福岡大学、法政大学、松山大学、明治大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学
採用予定学部学科 学部・学科は問いません
今年度採用予定数 2024年度 23名
昨年度採用実績(見込)数 2023年度 23名
試用期間 あり
入社後3ヶ月間
本採用時と労働条件に変更なし/賞与は寸志支給

職場データ

新卒採用者数と離職者数
(過去3年間)
2022年度:採用人数26名、うち離職者数1名
2021年度:採用人数33名、うち離職者数3名
2020年度:採用人数16名、うち離職者数0名
男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性12名、女性14名
2021年度:男性18名、女性15名
2020年度:男性10名、女性6名
平均勤続年数 11.0年
平均年齢 37.8歳
平均残業時間(月間) 9.0時間
平均有給休暇取得日数(年間) 12.3日
育児休業取得者数(男女別) 男性:取得者1名(対象者34名)
女性:取得者15名(対象者15名)
役員および管理職に占める
女性の割合
役員 : 5.0%
管理職: 4.5%
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース)

採用連絡先

〒541-0048 大阪府大阪市中央区瓦町1丁目6番10号 JPビル5階
担当/人事部 人財開発課 新卒採用チーム
TEL:06-6228-1333
e-mail:recruit@livedo.jp