日本自動化開発株式会社

日本自動化開発株式会社(ニホンジドウカカイハツ)の採用情報・募集要項

正社員

日本自動化開発株式会社

【情報処理|ソフトウエア】

…………………………‥‥‥‥‥・・‥‥‥‥‥………………………
集合教育みっちり3カ月!一人前の技術者に育てる自信があります!
…………………………‥‥‥‥‥・・‥‥‥‥‥………………………

 ■弊社の自慢~その1~
 集合教育3カ月、トレーナー制度あり!!
 技術者として一人前に育てます。
 文系出身者も入社しています。理系の方でもプログラム作成に
 自信がないと思っている人が多く入社されています。
 IT業界に興味をお持ちならどうか安心して入社してください。

 ■弊社の自慢~その2~
 27歳まで入寮可能な独身寮を寮費(家賃相当)14,000円/月で提  
供。
 都市圏に就職したいが家賃が高そうで不安だと思う方は、
 ぜひお気軽に説明会にご参加ください。
 
ZOOMにて随時会社説明会を開催しております。
お会いできるのを楽しみにしております!

  • 資格取得支援制度あり

  • 年間休日125日以上

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 独身寮・社宅あり

  • 離職率が低く安定

私たちの採用について

求める人物像
文理不問! システム開発に興味のある方お待ちしております。

研修には自信を持っています。
当社独自のカリキュラムで10年以上研修を行ってきた実績があります。システム開発に興味はあるけれど、やっていけるか不安を感じている方、話を聞きに来てください。

募集する職種

システムエンジニア・プログラマー
企業向けコンピューターシステム設計、ソフトウェア開発
銀行、保険、信販、製造、通信などの各種システムの設計・開発・保守、
コンピューター導入に伴う各種コンサルティング

研修・社内制度

研修制度
3ヶ月間の新入社員集合教育研修があります。

新入社員集合教育(3カ月)

〇新人社員教育(文系の方でも基礎から教育します) 

入社後4月~6月の3ヶ月は東京本社で集合研修 
・社会人マナー、ビジネス文章 
・情報セキュリティー 
・ネットワークの基礎と活用 
・プログラミング教育 他 

〇新入社員配属後OJT教育 

7月からは配属先で実際の開発業務 
一年間は新入社員1人に専任トレーナー(先輩)が1人ついて対応しますのでご安心下さい。

福利厚生
働きやすい環境を整えております。

〇社員寮 
 ワンルームタイプのレオパレスを法人契約し寮として提供しています。 
 ※家具家電付きのタイプです。 
 寮費は14,000円/月 

〇提携保養所 
 東京都情報サービス産業健康保険組合(TJK)に加入していますので 
 TJKの保養施設や提携ホテルなど、格安で利用できます。 

〇社員旅行 
  
〇クラブ活動 
 フットサル部・各種同好会 

〇弔慰金制度 

〇退職金制度

採用プロセスと選考方法

  • STEP1

    キャリタス就活よりエントリー

  • STEP2

    会社説明会(ZOOM)

  • STEP3

    WEBテスト

  • STEP4

    一次面接(WEB)

  • STEP5

    二次面接

  • STEP6

    内定

エントリー/採用方法 1.まずは会社説明会にご予約ください。
  会社説明会で話を聞き、弊社選考を受けたい場合は履歴書と
  成績証明書を以下まで送付ください。
  〒110-0016 東京都台東区台東4-19-9 山口ビル7
         日本自動化開発 人事部 採用担当 宛

2.書類審査を行います。
3.書類審査合格の場合、WEBテストを行います。
4.WEBテスト合格の場合、一次面接(WEB)を行います。
5.一次面接合格の場合、二次面接(対面)を行います。
6.二次面接合格の場合、内定となります。
選考方法と重視点 ■WEBテスト
 書類審査後、受検URLをお送ります。
 ご自宅のパソコンで受けてください。
 所要時間は1時間10分程度です。

■一次面接
 WEB面接となります。1対1の個人面接です。
 主に人事担当が行います。

■二次面接
 個人面接となります。
 主に本部長・支店長クラスが行います。
 本社・各支店にご来社いただくことになります。
 交通費は支給しておりませんが、プリペイドカード1000円を
 お渡し致します。
提出書類 履歴書、成績証明書
応募資格(学歴、学校種) 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業の方

募集要項

初任給 2023年4月初任給
 大学院卒       /月給:226,000円~211,000円
 大学卒        /月給:220,000円~205,000円 
 専門3年卒      /月給:208,000円~193,000円
 短大・高専・専門2年卒/月給:203,000円~188,000円

 ※配属される地域により変動
昇給・賞与・諸手当 昇給
 年1回(5月) 3~5%(2022年実績)
賞与
 年3回(7月・12月・2月) 4~5カ月(2022年実績)  
諸手当
 資格手当(5,000円~2万円)、扶養手当、時間外手当、住宅手当
 ※各手当は弊社規定による
勤務地

東京都内、愛知県、京都府、滋賀県、大阪府、兵庫県、広島県、福岡県、大分県

※勤務地が受託先企業の場合含む

勤務時間 9:00~17:30(実働7時間30分)
福利厚生 社員会活動  ・  社員旅行  ・  確定拠出年金  ・  財形  ・  慶弔金

社員寮 満27歳まで入寮可能 寮費14,000円/月  ※その他当社規定による
休日休暇 完全週休2日制・祝祭日・年末年始・夏季・創立記念日 ※年間127日(2023年度)
他 有給(初年度 12日)・慶弔・育児・介護・特別休暇
採用実績校 愛知大学、愛知学院大学、愛知県立大学、青山学院大学、愛媛大学、追手門学院大学、大分大学、大阪学院大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪工業大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、大妻女子大学短期大学部、岡山県立大学、岡山理科大学、尾道市立大学、神奈川工科大学、金沢学院大学、鎌倉女子大学、川口短期大学、川村学園女子大学、関西大学、関西学院大学、関東学院大学、岐阜経済大学、九州大学、九州共立大学、九州工業大学、九州産業大学、京都学園大学、京都産業大学、近畿大学、久留米工業大学、敬愛大学、慶應義塾大学、工学院大学、高知工科大学、神戸学院大学、公立はこだて未来大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉学園大学、佐賀大学、産業能率大学、静岡県立大学、静岡理工科大学、四天王寺国際仏教大学、芝浦工業大学、島根大学、下関市立大学、夙川学院短期大学、城西大学、上武大学、昭和大学、椙山女学園大学、成城大学、西南学院大学、摂南大学、崇城大学、大東文化大学、玉川大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中京大学、中部大学、帝京大学、帝京平成大学、電気通信大学、東亜大学、東海大学、東京経済大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京情報大学、東京電気大学、東京理科大学、同志社大学、同志社女子大学、東北学院大学、東北大学、東洋大学、徳島大学、徳山大学、獨協大学、長崎外国語大学、西日本工業大学、日本工業大学、日本大学、日本女子大学、日本福祉大学、弘前大学、広島大学、広島経済大学、広島工業大学、広島国際大学、広島国際学院大学、広島修道大学、広島市立大学、福岡大学、福岡工業大学、福岡工業短期大学、福島大学、福山大学、別府大学、法政大学、北陸先端科学技術大学院大学、北海道情報大学、松山大学、南山大学、宮崎産業経済大学、武庫川女子大学、武蔵野大学、明海大学、明治大学、名城大学、安田女子短期大学、山口大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、流通経済大学、早稲田大学、他 
あいちビジネス専門学校、麻生情報ビジネス専門学校、専門学校穴吹コンピュータカレッジ、大阪医療技術学園専門学校、大阪コンピュータ専門学校、大阪情報コンピュータ専門学校、大阪電子専門学校、大原情報ビジネス専門学校、大原法律専門学校、大原簿記公務員専門学校、大原簿記法律専門学校、河原電子ビジネス専門学校、九州技術教育専門学校、京都コンピュータ学院、KCS大分情報専門学校、KCS北九州情報専門学校、KCS福岡情報専門学校、神戸電子専門学校、甲陽音楽学院、郡山情報ビジネス公務員専門学校、国際航空専門学校、国際理工情報デザイン専門学校、専門学校コンピュータ教育学院、筑波研究学園専門学校、東京IT会計専門学校、東京医薬専門学校、東京工学院専門学校、専門学校東京スクール・オブ・ビジネス、専門学校東京テクニカルカレッジ、東京電子専門学校、トライデントコンピュータ専門学校、中日本航空専門学校、名古屋工学院専門学校、名古屋情報メディア専門学校、日本海情報ビジネス専門学校、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、日本コンピュータ専門学校、日本電子専門学校、専門学校HAL、広島会計学院電子専門学校、広島工業大学専門学校、広島コンピュータ専門学校、広島情報専門学校、広島情報ビジネス専門学校、広島ビジネス専門学校、船橋情報ビジネス専門学校、明生情報ビジネス専門学校、熊本電波工業高等専門学校、他
採用予定学部学科 大学生(文系)、大学生(理系)、短大生、専門学校生
今年度採用予定数 25名
昨年度採用実績(見込)数 25名
2023年度 25名
試用期間 なし

職場データ

新卒採用者数と離職者数
(過去3年間)
2022年度:採用人数25名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数20名、うち離職者数0名
2020年度:採用人数19名、うち離職者数1名
男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性21名、女性4名
2021年度:男性14名、女性6名
2020年度:男性13名、女性6名
平均勤続年数 14.8年
平均年齢 38.0歳
平均残業時間(月間) 19.0時間
平均有給休暇取得日数(年間) 10.1日
育児休業取得者数(男女別) 男性:取得者0名(対象者0名)
女性:取得者2名(対象者4名)
役員および管理職に占める
女性の割合
役員 : 0%
管理職: 0%
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース)

採用連絡先

〒110-0016
東京都台東区台東4丁目19番9号(山口ビル7)
日本自動化開発(株) 人事部 岡本
TEL. 0120-970-509(採用担当直通フリーダイヤル)