\新規出店の為、増員募集決定!!/
・関西中京地区(愛知・大阪・京都・兵庫)
・北関東地区(栃木) など…
他エリアにも続々出店予定♪
☆先輩社員の声が聞ける、オンライン説明会毎週開催
☆個別説明会も応相談!
☆説明会後は即選考のご案内
是非、エントリー⇒説明会にご参加ください!
「がってん寿司」「函太郎」「かつ敏」など、
RDCグループは創業以来、回転寿司をはじめ様々な外食業態を国内外問わず
現在、世界5つの国と地域に約30ブランド・約200店舗を展開しています。
私たちがここまで成長することができたのは、
『手の届く贅沢を、すべてのお客さまに』
という信念を軸に、全従業員がお客さまの喜びを追求してきたから。
強い想いを共有している社員の頑張りが、当社の大きな原動力です。
企業理念・ビジョンが特徴的
地域に密着した事業展開
3年連続で業績アップ
アットホームな社風
30歳代の役員実績
私たちの魅力
- 事業内容
- 私たちの軸「3つの約束」
世界のお客様の笑顔のために次の3点を守り続けています。【1】手に届く贅沢の追求【2】食のパイオニアであり続ける【3】日本の食文化を世界に広める
世界中のお客様に、リーズナブルな価格で贅沢を味わってほしい。そんな創業当時からの私たちの目標を実現するため、現在もグルメ回転寿司を筆頭に新業態、海外展開など、様々なチャレンジし続けています。
- ビジョン/ミッション
- 海外への出店実績多数!寿司文化を世界に広めたい想いが実現
無形文化遺産になり国外にも浸透してきた日本食。海外でも本物の日本食が食べたい、と思う多くの人に、ありのままの日本食でお客様を幸せにすることが私たちの目標です。もちろん美味しさは妥協せず、そのうえでおもてなしの接客をセットで海外に伝えること、それが私たちの目標とする海外展開です。そしてそのためには、現地で調理方法・接客を教えるトレーナー、産地にこだわらず美味しい食材を仕入れるため国外にも赴くバイヤーの活躍や、RDCの理念に共感してくれる外国のオーナーとの交渉も必要不可欠です。
皆さんも一緒に、世界に誇れる日本食の最前線で活躍しませんか?
- 企業理念
- 「職人」×「経営者」の新たなスタイルを確立
RDCグループは毎年成長を続けており、年間売上1億円以上という店舗が多くあります。
毎年成長を維持できる秘訣として、「職人」×「経営者」というRDCならではのスタイルがあるからです。
お客様に自身の技術を提供する専門的な領域だけでなく、ヒト・モノ・カネの管理を任される「経営者」という側面もあります。
RDCグループで働くことにより、人々に感動体験を与えて専門的技術を身につけるだけでなく、経営スキルを身につけるなど多くのやりがいやステップアップする環境がつまっています。
私たちの仕事
「手の届く贅沢の追求」を使命として世界中の人々へ食を通じて幸せを届ける当社。
自主性を尊重する環境の中で社員全員がお客様の笑顔をつくるため努力をしています。
世界各国で和食の人気は高まっており、需要も増え続けています。さらに、日本独自の食材に対しても、世界中で評価が向上。
海外から日本へ、日本から海外へと双方向で相乗効果を発揮していきます。
そんな時代の変化に呼応しながら、RDCは世界的視野での経営展開を目指します。
はたらく環境
- 社風
- 社員の「本気」からはじまる新しい事業
RDCグループではボトムアップの新チャレンジが主流。8:2のルールを設け、マニュアルにとらわれず社員のアイディアが活かせる制度が浸透しています。その一つが年に一度の「IPPINコンテスト」。社歴、部署、年齢、役職不問!配属している業態にもこだわらず、メニュー化したい商品をジャンル問わず募集し入賞作品を選定します。前年の入賞者にはなんと入社1年目の新卒社員が!優勝した商品は、全店でのメニュー化も進んでいます。
現場社員のアイディアや行動力が、これからも枠にとらわれず前進し続けるRDCの原動力になっています。
- 職場の雰囲気
- 知識ゼロから社長を目指せます!
昇進試験は4か月に1回あります。活躍次第でキャリアアップできる環境は整っています。
他にも【新入社員研修】、【フォローアップ研修】、【レベルアップ研修】など、研修制度も充実しています。
包丁も握ったことがなく経営に関しても知識ゼロの新卒社員が、半年後には昇格していた。そんなケースも珍しくありません。
RDCグループは、店舗拡大や新業態への挑戦にも力を入れています。あなたのアイディア1つで生まれる事業もあるかもしれません。そんな時は当社の独立制度を活用すれば、今後生まれる新しい業態であなたが社長になる。そんな世界線も夢ではありません。
- 働く仲間
- 満足の秘訣は「8:2のルール」
RDCグループには「8対2のルール」があります。店舗運営の8割はマニュアルに準じた動きを徹底します。残りの2割はマニュアルを理解したうえで、現場の従業員が最良の判断でサービスを提供すること。これがお客様から満足を頂けている要因の一つでもあります。
社員が日々お客さまと接する中で生まれた発想やアイデアから、新たな商品やサービスが次々と生まれています。優れたアイデアは全店に採用され、RDCグループの新たなスタンダードとなり、グループ全体の活性化につながっています。あなたのアイデアで今までになかった最良のサービスの誕生を求めています。
- 組織の特徴
- ホンモノの日本食×おもてなしの海外進出
RDCの海外進出は、私たちのお店で美味しそうにお寿司を食べてくれる外国人のお客様を見たことがきっかけでした。海外でも本物の美味しい日本食を届けたい、そんな創業者の熱い思いが今でも引き継がれています。グルメ回転寿司としては初めての出店となった中国・上海への進出。「ここなら日本の本物のお寿司が食べられる」と口コミで繁盛店となり、現在では「上海合点寿司」として、現地の方々から愛されるお店へと成長しました。RDCグループが培ってきた「美味しさ」にこだわる海外事業のメソッドは、それがどこであれ通用することを、私たちは確信しています。
企業概要
創業/設立 |
1986年12月 |
本社所在地1 |
埼玉県熊谷市石原2-1 |
本社所在地2 |
東京都中央区京橋1-4-10 大野屋京橋ビル1F |
代表者 |
代表取締役社長 大島 敏彦 |
資本金 |
4,950万円 |
売上高 |
286億円(2021年度)※国内直営店のみ |
従業員数 |
正社員 約1300名 (2019年12月現在) 正社員のみ |
子会社・関連会社 |
株式会社ジーエスアール 株式会社ケイディーアール 株式会社エイチケイアール 株式会社エヌエスアール 株式会社優勝軒 上海合点寿司 餐飲管理有限公司 株式会社がってんコリア RDC VIVA Co.,Ltd |
事業所 |
国内・海外に約200店舗展開しています。
【本社】 埼玉県熊谷市石原二丁目1番地 【東京本部】東京都中央区京橋一丁目4番10号 大野屋京橋ビル1階
◆関東地区 【埼玉県】 北部・南部・秩父地域 【東京都】 23区 (東部・西部)・多摩地域 【千葉県】 北西・中央・南部地域 【神奈川県】中央・西部地域 【群馬県】 中央・南部地域 【栃木県】 北部・南部地域 【茨城県】 西部地域
◆関西地区 【大阪府】 大阪市・北大阪・東大阪地域 【兵庫県】 南部地域
◆北海道・東北地区 【北海道】 道央・道南地域 【青森県】 津軽・南部地域 【岩手県】 盛岡地域 【秋田県】 沿岸地域 【宮城県】 仙台地域 【山形県】 庄内地域
◆中部地区 【愛知県】 西部地域 【新潟県】 下越地域
◆海外 中国、韓国、ベトナム、フィリピン、台湾 |
メディア実績 |
多様なメディアで紹介されています。 今後もブランド認知の為に、メディアを活用しての広告を考えています。
◆TBS 「王様のブランチ」 「オールスター大感謝祭」 「坂上&指原のつぶれない店」 「Nスタ」
◆テレビ朝日 「帰れマンデー見っけ隊!!」
◆テレビ東京 「カンブリア宮殿」 「ガイアの夜明け」 「ソレダメ! ~あなたの常識は非常識!?」 「デカ盛りハンター」 「TVチャンピオン 極~KIWAMI~ 」 「ワールドビジネスサテライト」
◆日本テレビ 「ヒルナンデス」 「News Every」 「スクール革命」 「ぐるナイ」
◆フジテレビ 「めざましテレビ」 「ウワサのお客さま」 |
沿革 |
◆1986-1999 1986年(昭和61年) 12月有限会社アールディーシー設立 1987年(昭和62年) 11月【元禄寿司FC】1号店OPEN 1994年(平成6年) 5月組織を変更して株式会社アールディーシー設立 1995年(平成7年) 4月【元禄寿司】FC契約終了で【がってん寿司】に屋号変更 1999年(平成7年) 2月とんかつ業態【かつ敏】1号店OPEN
◆2000-2005 2001年(平成13年) 5月ラーメン業態【唐麺や十兵衛】1号店OPEN 2004年(平成16年) 6月新回転寿司業態【承知の助】1号店OPEN 7月食堂業態【がってん食堂大島屋】1号店OPEN 12月新寿司業態【江戸前がってん寿司】1号店OPEN
◆2006-2010 2006年(平成18年) 12月100店舗達成 2008年(平成20年) 7月(株)RDCホールディングスを設立し持株会社体制に移行 12月回転寿司業態【がってん寿司】中国1号店OPEN 2010年(平成22年) 9月回転寿司業態【GATTEN SUSHI】アメリカ1号店OPEN 10月回転寿司業態【がってん寿司】韓国1号店OPEN
◆2011-2015 2012年(平成24年) 11月ラーメン業態【優勝軒】アメリカ1号店OPEN 2月新寿司業態【江戸前配膳寿司承知の助】1号店OPEN 2014年(平成26年) 11月和食業態【和食 懐石 京】OPEN
◆2016-2021 2019年(令和1年) 12月海外出店 直営店25店舗、FC店10店舗達成 2020年(令和2年) 12月ラーメン業態【優勝軒】ベトナム1号店OPEN 2021年(令和3年) 5月高級食パン業態【ブラウンバター】OPEN 12月焼肉業態【がってんカルビ】OPEN |
採用連絡先
株式会社アールディーシー
〒360-0816
埼玉県熊谷市石原二丁目1番地
【連絡先】03-6625-8069
【E-mail】rdc_shinsotu@j-saiyo.com
【受付時間】平日9:00~20:00、土日祝9:00~18:00
コーポレートHP:https://www.rdcgroup.co.jp/
新卒採用HP:https://www.rdcgroup.co.jp/recruit/graduate/
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています