当社は、野菜や果物を商材として扱う専門商社です。
全国各地の市場や生産者の方から新鮮な野菜や果物を仕入れ、スーパーマーケットや百貨店に販売しています。
日々の生活に欠かせない野菜や果物を、安定して供給することを目指しています。
過去10年赤字決算なし
営業力が自慢
無借金経営
アットホームな社風
自己資本比率40%以上
私たちの魅力
- 事業内容
- 畑から食卓までをコーディネートする、野菜と果物の専門商社。
私たちTOKYOフレッシュは、産地と消費者を結び、新鮮でおいしい野菜や果物などを食卓に届けるまでをコーディネートしています。
産地や市場から野菜や果物などを仕入れ、全国の百貨店やスーパーマーケットなどへ販売している専門商社です。
野菜・果物の仕入れや販売はもちろん、パッケージのデザイン設計、POPなど店頭での販促ツールの作成、試食などの販促活動も積極的に行います。また、全国の生産地にも足を運び、農家の方々などと情報交換を行い、消費者の方々に喜んでもらえる野菜や果物作りをともに進めています。
設立から黒字経営を維持し、10年以上にわたり無借金経営を続けています。
私たちの仕事
青果物全般(野菜、果物、加工食品)の卸売業
TOKYOフレッシュは、産地や市場から新鮮な農産物を仕入れ、百貨店や量販店等に販売する「野菜・果物の専門商社」です。
市場における4つの機能(集荷、査定、分荷、配送)を事業の根幹としながら、畑から売り場までを一貫してコーディネート。それらをパッケージを始めとした「付加価値」をつけてサービス提供することを目指し、幅広い事業展開を行っています。
はたらく環境
- 社風
- 人を大事にするのがTOKYOフレッシュの大きな特徴です。
私たちは人材育成に力を入れています。しっかりとプロに育てるとともに、豊かな人間性を育みます。運動会やクラブ活動なども盛んに行っており、社員同士の絆の強さも当社の自慢の一つです。
TOKYOフレッシュは、闇雲な成長は求めていません。
ライバル企業と競争するのではなく、自分たちが去年より今年、昨日より今日、少しでも成長していくこと。そして、誠実にやるべきこと、正しいことをやる。TOKYOフレッシュとは、そういう会社です。
企業概要
創業/設立 |
1967(昭和42)年 7月
2017年に創立50周年を迎えました! |
本社所在地 |
〒186-0011 東京都国立市谷保478-1
※地図アプリ等で検索する際は、 「東京都国立市谷保477-1」で検索をお願いします。 |
代表者 |
代表取締役社長 関根 敏貴 |
資本金 |
5,000万円 |
売上高 |
217億6000万円 (第55期:2022年6月期 グループ全体・税別) |
従業員数 |
役員4名 執行役員3名 社員102名 パート47名 (2022年10月現在) |
事業所 |
【本社】 東京都国立市谷保478-1
【支店】 国立センター: 東京都国立市谷保6-5-30 北多摩支店: 東京都東久留米市下里6-4-1 川崎支店: 神奈川県川崎市宮前区水沢1-1-1
【子会社】 TOKYOフレッシュ大田株式会社・有限会社三栄: 東京都大田区東海3-2-6
コセフ:東京都江東区豊洲6-3-1 |
今後を見据えた取組み |
私達は、時代の変化に合わせたサービスを提供していくため、野菜や果物の仕入・販売を軸に、その他にも様々な取組みにチャレンジしています。 例えば、農作物の生産(委託)→商品化→販売というように『畑から売り場まで』一貫して関わることで独自の商品を企画・提案したり、お得意先様の協力により店頭での試食・販売を当社社員が実施することにより、消費者の声を商品企画に反映させています。 |
採用連絡先
TOKYOフレッシュ株式会社
〒186-0011
東京都国立市谷保477-1
総務課 採用窓口
tel : 042-573-8322
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています