株式会社システムズナカシマ

株式会社システムズナカシマ(システムズナカシマ)の採用情報・募集要項

正社員

株式会社システムズナカシマ

【情報処理|ソフトウエア】

ナカシマグループの中核を担う、世界トップシェアの舶用推進機器メーカー「ナカシマプロペラ」のプロペラ製造技術を支える情報技術(IT)を社外に展開するために1985年に電算室が独立し、システムズナカシマが誕生しました。

プロペラ設計で培ったCAD開発技術をはじめ、営業支援ソリューションや製造ソリューションなど、ユーザの視点に立った多彩なパッケージや提案型のシステムを、開発・販売・サポートしています。

  • 介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 離職率が低く安定

  • 完全週休2日制

私たちの採用について

求める人物像
「あなたの個性をアピールしてください!」

学歴や成績は、入社してからの業績には必ずしも比例しません。そのため、私たちは採用において、勉強に限らず、部活動やアルバイトなど様々な場面でこれまでどのように頑張ってきたか、そしてこれからのビジョンはどのようなものなのかが大切だと考えています。

当社では、ITに関する専門的な知識を持った方はもちろん、今までプログラミング経験のなかった社員も多く活躍しています。チャレンジ精神にあふれ、私たちと一緒に成長していきたい!
という想いを持った方と出会えることを心から楽しみにしています。

募集する職種

1.システムエンジニア
2.企画・営業
3.カスタマサービスエンジニア

募集職種一覧
システムエンジニア(SE) 大きく「パッケージ開発」と「受託開発」の2部門に分かれ、「パッケージ開発部門」では主にCAD、SFAなどの自社商品の開発、「受託開発」部門ではお客さまのニーズに合わせたオリジナルシステムの開発を行います。
営業職 CAD(コンピュータを用いた設計支援ツール)、SFA(営業支援システム)など自社パッケージ商品の提案・販売を担当します。既存顧客への法人ルート営業が中心で、受注後は開発や保守チームと連携し、課題のヒアリングや導入時の操作説明などにも対応します。
※営業車を運転する必要があるため、入社時までに普通自動車運転免許(AT限定可)が望ましい

研修・社内制度

研修制度
研修制度について

内定者研修、新入社員研修、階層別研修、営業・SE技術研修、メンタルヘルス研修

採用プロセスと選考方法

エントリー/採用方法 エントリー → 会社説明会 → SPI試験 → 課長面接・面接 → 部長面接 → 役員面接 → 内定
選考方法と重視点 「新しい発想・好奇心を持ち挑戦し続けられる人」
これからのIT業界では、新しいことへのチャレンジが求められます。
そのため、発想力や好奇心があり、チャレンジすることを楽しめる
バイタリティあふれる方をお待ちしております。
提出書類 エントリーシート、履歴書
応募資格(学歴、学校種) 大学、短大、大学院 卒業見込みの方 または 大学、短大、大学院 卒業の方
全学部全学科

募集要項

初任給 修士卒    月給 233,310円
大学卒    月給 219,310円
短大・専門卒 月給 209,350円
昇給・賞与・諸手当 賞与年2回(7月、12月)
業績により決算賞与あり(11月)
現在7年連続支給中
昨年度実績年間 5.5ヶ月(平均)
勤務地

1.システムエンジニア        岡山/東京
2.営業職              当社支店/営業所
 3.カスタマサービスエンジニア職   当社支店/営業所

勤務時間 岡山支店 8:45~17:30(休憩1時間)
東京支店 9:00~17:45(休憩1時間)
福利厚生 健康保険、厚生年金、雇用保険、年金基金(厚生年金上乗せ制度)、
企業年金(退職金制度)、育児休業、介護休業、社員食堂、リフレッシュルーム、
各種クラブ活動、スポーツ大会、研修旅行、
永年勤続表彰制度、リフレッシュ休暇制度
休日休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、夏期休暇により、年間休日127日、
慶弔等特別休暇あり、パパ育休(2日)・孫育て休暇(1日)制度あり、
小学生までの子供1人につき、年5日の看護休暇
採用実績校 岡山大学等
採用予定学部学科 全学部学科
今年度採用予定数 1~5名
昨年度採用実績(見込)数 15名
試用期間 なし

職場データ

平均勤続年数 14.4年
平均残業時間(月間) 10.0時間
平均有給休暇取得日数(年間) 6.7日
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース)
喫煙スペースあり

採用連絡先

(株)システムズナカシマ 岡山支店

〒700-0982
岡山県岡山市北区中島田町2丁目3-19
電話番号:086-234-8111
担当者:人材開発グループ 徳田